忍者ブログ
SINCE 2009.6 メイン:ウィザードリィを中心とするダンジョンRPGの妄想プレイ日記が主でございます。 サブ:その他もろもろを書き連ねています。ジョジョとか音楽とか。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Eゴシック 6

 エイブ「すっかり忘れられているかもしれないが、俺はヴァレリア島に帰りたいだけなんだっ!(力説)なんで誰も知らないんだ!?」

酒場の客1「おい、また始まったぜあのパーティの戦士」
酒場の客2「毎度毎度うるせぇな」
酒場の客3「どこのくそ田舎からきたのか知らんが静かにしやがれってんだ」
ヂミー「あ・・・ホント・・・すみません・・・うちの・・・連れが・・・」
酒場の客2「って、うわぁ、なんだお前いつからそこに座ってた!?」
ヂミー「ところで・・・この辺・・・トーフ売ってるところ・・・知りませんかぁ?」
酒場の客たち「?!?!トーフ?」

という、異物感丸出しの、どこからここに来たのかもわからないパーティが今日もゆく。

とは言っても、前回からさほど進まず。

闘鶏アカべエには絶対にかなわないので、それを避けながら探索しているのですが、まずここまでくるのが一苦労。
通常の雑魚キャラ・・・特にリザードマン(食いしばりのスキルを持ち、さらにターンの終わりに回復するツワモノ)がいやらしい。苦戦連戦必至。

ほんの少しづつMAPを埋めてはいますが、このフロアを探索しつくすにはまだ数日はかかりそうな感じですね。早く転移魔法が欲しい・・・

拍手[0回]

PR
気が付けば5月も最後の日。

仕事的には大事な決算を(ほぼ)乗り越え、良かった良かったといったところです。

ゴシックは・・・主に二つの要因でびっくりするくらい進みません。

何度も書いてますけど今作は、「どこまでも一本道」で「ショートカット無く」、「僧侶系魔法のプロがいないため石化や死亡の都度歩いて帰らなければいけない」、とどめに「何の気なしに始めたオレシカがおもしれぇぇ」

二つとか言っておいて、4つも書いてしまいましたけど。

それでも、オレシカと交互にプレイしているのですが、鍾乳洞の奥地で「比丘尼」にしょっちゅう石化させられ、慌てて撤退している最中に赤い鶏に瞬殺というコンボをまともにくらってしまうという厳しい環境が続いています。

ちっとも進まない・・・アイテムもしょぼいし、まだしばらくかかる見込みです、この鍾乳洞。

でもモチベーションは緋蓮城のときよりは下がっていないのですけどね。
 ところで、ヂミーを筆頭にグラがよく似合っていると思いませんか?前作(アスタリスクのこと)も悪くなかったのですが、私の中ではすでにデフォです。

*********

さて、来週はいよいよチームラ祭の第一弾「剣の街の異邦人」がXBOXで発売されますね。
もちろん、据置禁止な我が家では8月22日発売のPC版購入は確定。

だがその前に7月24日、オペレーションアビスも出ますから、ほぼ信者の私は当然購入。

さらに今年度内に出るであろうVITAの「剣の街の異邦人」も買う気満々という三重苦。(←苦?)

すでに購入資金も確保済みであり、問題は・・・

そう、問題は・・・

公私とも時間ねぇだろ?あんた?!特に秋から!!!


大人になると、いろいろしょっぱいもの(いろいろなシガラミ)があるよなぁ。
という愚痴。





拍手[0回]

エルミナージュゴシックの、手抜きプレイ日記。

鍾乳洞の奥で赤い鶏に前衛二人瞬殺されました。

以上。

******

・・・ええっとですね、「3」から導入されたフロアマスターの存在をすっかり忘れていまして、適当に歩いていたら「アカべエ」とかいう鶏(闘鶏?)出現。一ターンで二人殺され、命からがら逃げ帰った、とそういうことです。
ものすごい奥地にいたので、地上に戻るのもかなり苦労したのですが。

つくづく、今作はキツイなぁ。

******

で。

ちょっとやる気無くした私はVITAをちょろっといじっていました。

すると、以前から気にはなっていたけども未プレイだった「俺の屍を超えてゆけ2」の発売をにらんだ「1」のフリープレイ(ご新規体験版)を発見。

全然このゲームのこと知らないけど、けっこう評価高いみたいね~、気分転換にやってみっかぁ~。体験版だけど最後までできるみたいだし。

(数十分後)

なにこれ。

おもしれぇぇ!?

今までこのゲーム知らなくてホントご免なさい。
どうしましょうゴシックよりおもしろいんですけど!

拍手[0回]

エルミナージュゴシック(PSP)の適当なプレイ日記 3

ブログ更新久しぶりですが、ほぼ毎日、一日30分~1時間ぐらいはプレイしているわけで。

前回は・・・そう、クリティカル持ちに阻まれてなかなか先に進めずといったところでしたか。
 こんな感じですよ。何故に赤ずきんが首をはねてくるのか

思えば「狂王の試練場」でも序盤でうさぎや忍者に首をはねられたりとかしてましたよね。
でも、こっちのほうが理不尽に思えるのはなぜ?

で、いい加減嫌になり他所をあたることに。
ヤプ・ゴトス大樹は転移魔法が入ってからあらためて・・・かな。

さて、昔のエルミナージュ同様(いや、まったく同じではないんですが)、メインシナリオの他に複数の依頼(サブシナリオ)が用意されている今作。

あらためて確認してみるとけっこう未解決の依頼受けていたんですねー。
NO.1 洞窟の調査~NO.30 渾身の一振りまで、間に欠番ありながら15の依頼を受けており、その内、解決済みなのは4。

え?たった4つ?

20時間ほどプレイしてこれだけとは幾らなんでも(汗)
よって、とりあえず一つでも依頼を解決だ!とリストを見返すことしばし。

酒場の怪しい貴婦人?に頼まれていた「水中の秘宝」。
水中マップということで、昔の記憶を頼りに錬金・・・「空気の実」を生成。
実時間で5分少々しか潜っていられないのですが、これを持ってグアテラ鍾乳洞へ。
 苦戦、苦戦。実は一度だけ戦闘が長引き、時間内に空気のあるところに戻れずに窒息死。

ドエムな私はリセットせず、酒場に待機していた冒険者に金を握らせて寺院へ急行。
回収して復活させましたとさ。
その際、パドミニが一回復活に失敗し、かなりドキドキしたのは内緒だったりします。

あ、もちろん2回目は成功でしたが。おかしい、ノーリセットプレイをするつもりじゃなかったんだが(爆)

そんなこんなで慎重なプレイを徹底しつつ、MAPを埋めていくと・・・
 イベントモンスターのようです。長期戦の末、被害者を出さず撃破成功、「深紅の真珠」を入手。

酒場に持ち込みますと、
 「ご苦労様、はい、殺し屋をあげるわ」
一同「はぁ??」
すわ、バトルですかと思いきや、そういう名前の「槍」でした。

 まったく、紛らわしい。
性能的には・・・悪くはない。とても良い!とも言えませんが。びみょーですけど、なかなか新しい武具が手に入らない今作では貴重な戦力アップです。        

パドミニ「ま、アスタリスクでもそうだったけど、私のほうが戦果あげてるのよねぇ(853匹)エイブはもう少し頑張ってほしいわ」
エイブ「ぐ・・・!(761匹、フランベルジュ以上の武器を得ないと差が縮まらんわ)」

さて、グアテラ鍾乳洞の調査はまだまだ続きます。

拍手[0回]

Eゴシック 2

ヤプ・ゴトス大樹での一進一退の攻防は続く。

マハミィ「もう、なんなの此処!」

とマハミィ嬢が暴れだすくらい嫌らしいマップですね、ここは。

昨今のショートカット完備のぬるい?迷宮ばかり潜っていた冒険者たちにはなかなか厳しい洗礼のようですな。
しかも、1Fからルートが分岐しており、大樹の上(幹?)か下(根?)かを選ぶのですけど、どちらも少し先に進んだとたんに、

ラマ「あぁー、またヂミーが赤ずきんに首チョンパって!」
ガトー「ダメだニャ、エイブがザリガニにまた首飛ばされたニャァ・・・」

と、どちらのルートもクリティカル持ちに邪魔され、即死する都度、長い道のりを歩いて帰らなければならないという・・・

とある筋(笑)の情報によれば、空間移動の魔法が使えれば世界が変わるとか。

まだ、平均レベル10~11。

先は長い。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/31 御堂 亜門]
[09/16 流楠]
[03/22 うぐい]
[03/22 エルアキ☆]
[03/15 腐男子]
フリーエリア
「ジェネレーション エクス」応援バナー 蒼狼
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うぐい
性別:
男性
職業:
サラリーをもらうマン
趣味:
ちょっと昔のサブカル全般
自己紹介:
仕事や家庭に揺れながらも、それでもウィザードリィをプレイし続ける三十路ゲーマーの日常を綴った、そんなブログです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]