[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「すまん、ありゃウソだった」 BY ジョルノ
すみません、たった今気づきましたが、PC版のリルサガにもパーティどうしの「対戦」をする仕様が実装されていました。もっとも、この機能を使ったことはないのですが・・・
誰かに指摘される前で良かった、と胸をなでおろしつつ、これ何かに使えるかなーなどと思ってみたり。
FDを使っての対戦とのことで、ウチの昔のノート引っ張り出せばできるな。
もっと早く気づいていれば、騎士団×盗賊団もPC版リルサガでやっていたかもしれません。
まあ先のことはわかりませんが、とにかくそういうことで。
ところで他にはもうないですよね?
騎士団×盗賊団 24-②
第2戦
チームGからはギィルベンが出ました。彼は最近ドレインを受けまくり、HP47まで落ち込んでしまったかなりの虚弱体質です。
手負いとはいえ、グスタフには負ける要素が見当たらないのですが・・・
ROUND1
まずは同時攻撃。思いのほかギィルベンの反応が良く、二人同時の削りあいになりました。
まずはグスタフから。85、14、78。3発全て命中した上に、クリティカルが一回!
総ダメージは6+22+12=40。
ギィルベンはというと、50、43、14!条件が悪い中、3発全て命中させてクリティカル一回とひけをとりません。
総ダメージは10+8+24=42。なんとグスタフよりも高いダメージをたたき出しました!
グスタフHP残23、ギィルベンHP残7。
ROUND2
今度は順当にグスタフからの攻撃。03、54、94!
2回命中し、うち一発はクリティカル。ダイス目があと一つ悪ければファンブル(事故)が起きたのですが。
総ダメージは22+12=34となり、ギィルベンは健闘むなしく崩れ落ちます。
またもグスタフの勝利!しかしギィルベンの捨て身の攻撃でかなりの体力を削りました。
まちがいなく次の戦いには持たないことでしょう。
チームGの最強の男との対戦になります。
第3戦
チームGは最後のメンバーにして最強の男、コーウェルを送り出しました。
チームEとしては少しでも第4戦を楽にするため相手の体力を削っておきたいところですが・・・
ROUND1
グスタフからの攻撃。85、07、25。さすがはレベル14の戦士です。
これだけダイスの出目が悪くても、3回命中でうち2発はクリティカル!
10+12+18=40のダメージ。
コーウェルはグスタフのAC-3に対して65%の命中率ですが、59、79、77で一度しか攻撃を当てることが出来ませんでした。
ダメージは10。
グスタフHP残13、コーウェルHP残43。
ROUND2
今度はコーウェルから攻撃を仕掛けます。81、37、27と2回命中。
ダメージは12+10=22のため、ここでグスタフは倒れました。
コーウェルは勝ちましたが、約半分のHPを失ったうえに、あと二人に勝たなければ「中立の水晶」は手に出来ません。
おまけに次の相手は全探索者のなかでも一番の剣の使い手リヴィエです。
チームGの敗色濃厚・・・
ちょこちょこやってはいるのですが、全員がL40のカンストになったにも関わらず黒ウサギが倒せねぇ!
特殊なパーティ構成ではないはずだし、ウィキなどで情報も仕入れているのですが、まったく勝てません。
よって、現在は武具の強化と転職でパーティを鍛えなおし中。
こんなことやっているから、リアライズや円卓にいけないんだよなーと思いつつ、G-Xth2の追加パッチの情報におびえる日々だったり。
あ、そういえば「死屍累々」が久々に動き出すようですね。
切りよく6月1日からでしょうか、楽しみです。
それと、エルアキさんところでは冒険者募集されていたのでまた参加させていただきました。
今度は生き残れるかな?
44回目の「生命の楔」、プレイ日記。続編も7月に出るそうですがまだやってます。
さて、まずは今日現在のパーティの状況をかるーく説明しときましょう。
ダルーフ Dwa-Fig L79 HP822 固定キャラ。戦士一筋。でもあまり使えないただの壁!?
きさらぎ Hum-Sam L65 HP547 オリキャラ2代目侍。攻略は君の成長にかかっているかもしれない。
ケルベム Gno-Nin L47 HP395 オリキャラ2代目忍者。密かに転職4回目、スキルたくさんの器用貧乏
ウグイ Elf-Ran L84 HP569 オリキャラ。実は現時点での最高ダメージをたたき出す。
アリーシャ Elf-Alc L62 HP500 固定キャラ。最初から生き残ってるのは君らだけ。
ソフィ Hum-Mag L120 HP614 固定キャラ。最初から~以下略。魔法使い一筋。
こんな感じであり、他シナリオならとっくにクリアできてるんだろうなーというぐらいレベルアップしています。
とはいえ、エンパイアやディンギルならまだまだ必要だったりするわけですから恐ろしいものです。
今のところ、ようやく戦力としては安定してきており、最終エリアの雑魚敵、量産型バンパイアロード!だったり量産型!!モーラ様だったりと渡り合えるようになってきました。
ほぼMAPも埋まり、どこかで拾った「そうきゅうのリボン(蒼穹!?)」とやらを使って進入するポイントだけが残されています。このリボンもきっともってシナリオ1のオマージュなんでしょうが、もう正直どうでもいいです(笑)
。
この奥にはよくわからない小柄な鳥の化け物がおりまして、もうコテンパンにやっつけられています。
今日のところまでで、3回敗北。(そしてリセット)
各自あと10ぐらいはレベル上げないとつらいかなー、といった感じで、しかもその奥にまだ何かあるみたいでもう萎えっぱなし、やる気が。
放り出しはしませんけども、このシナリオを2回やることはないだろうなーと今から思っています。
当初は4月中に終わりたかったのですが、この感じなら6月いっぱいかかってしまうかも、ですねぇ。
はふぅ。
騎士団×盗賊団 24-①
かなりお待たせしましたが3対3の団体戦形式による決闘を(やっと)執り行います。
えー、主催はリルガミン王家、スポンサーには「誰でも間違いはしますよ」のボルタックと「この背教者め!出て行け!」でおなじみのカント寺院の提供でお送りいたします。
この戦いの勝者が、晴れて「中立の水晶」を手にし、第6層の深部へと進むことができるわけなのですが・・・おや、なぜかノーラ盗賊団は出場を辞退した模様です。
ではまず、出場者の紹介から。
ガルディアス騎士団
コーウェル L12 G-FIG HP83 力18 知13 信14 生12 敏11 幸13
バルメント L10 G-FIG HP82 力17 知13 信14 生17 敏15 幸13
ギィルベン L10 G-FIG HP47 力18 知13 信12 生15 敏10 幸15
イグジス騎士団
グスタフ L14 E-FIG HP114 力18 知11 信12 生17 敏14 幸12
リヴィエ L14 E-FIG HP127 力18 知9 信8 生18 敏18 幸13
イーリス L13 E-FIG HP100 力18 知14 信10 生16 敏16 幸12
下馬評では、圧倒的にイグジス騎士団が有利です。
スペックもご覧のとおり、ガルディアス騎士団は全滅していたこととドレインを良く喰らっていたこととがあいまって、悲劇を通り越した状態になっております。
とても同じ時期に探索を開始したパーティとは思えません(泣)
ここでルールを一つ追加。通常は敏捷度の早い順に行動しますが、毎ターン双方1D6をふってそれぞれの敏捷度に足してもらい、大きいほうから行動可能とします。同じ数字の場合、同時に行動したことになります。相打ち、というやつですねえ。
まずは先鋒が中央に進み出てきました。チームGからはバルメント、チームEからはグスタフが一番手のようです。剣と剣とが中央で軽くぶつかり合い、今、戦いの火蓋が切って落とされました!
ROUND1
まずはグスタフ、重い3連続攻撃を繰り出します。33、76、55、と目が出ました。
これはAC-3以上の敵にはすべて攻撃が命中したという意味です。バルメントはAC-1しかないので全弾命中!1D8を振ると1+4+6=11、さらに力が18あることからボーナスが一回につき+4されます。つまり、総ダメージは23。
バルメントも負けじと3回攻撃、ちなみに50以下を出せばAC-3であるグスタフに命中しますが・・・56、73と外して07!クリティカル(倍ダメージ)です。ダメージのサイコロは3、ボーナスが+3なので6×2=12ダメージ。
あ、クリティカル率は戦士がレベル×2なので、バルメントが20%、グスタフは28・・・ではなく26%。これはルールで決まっている値のため、贔屓ではありません、念のため。
さて、ROUND1が終わって、グスタフHP残102、バルメントHP残59。
ROUND2
今度は同時攻撃です。今度はバルメントからダイスを振ると43、34、30と全部命中!総ダメージは19でした。グスタフはといえば29、82、55。L14ともなると、このサイコロの目でもすべて命中します。総ダメージは20。
グスタフHP残83、バルメントHP残39。
ROUND3
またもや同時攻撃。今度はグスタフから91、08、11と極端な出目。2発クリティカルです。一気に40ダメージ!バルメントはこのターンの終わりに倒れることになりますが、まだ攻撃は終わっていません。25、54、41と意地の2回命中。ダメージは18でした。
グスタフHP残65、バルメントHP残0。
グスタフの勝利!
やはり、レベル4の差は大きかったようです。
本当はもっとレベル差がない状態で決闘したかったのですが、まあやむをえないでしょうね。
グスタフは勝ちましたが、HP65のままで次の戦いに望みます。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |