SINCE 2009.6
メイン:ウィザードリィを中心とするダンジョンRPGの妄想プレイ日記が主でございます。
サブ:その他もろもろを書き連ねています。ジョジョとか音楽とか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
騎士団×盗賊団 17 ~やっぱり怖い妖精、そして瓶詰めの船~
54日目
チームN 第2層を通って第4層へ向かう途中、包帯男に取り囲まれてまたもダークがドレインを喰らう。
それでも、第4層へ無理やり上がり、他パーティができない財宝集めに精を出す!
特に被害もなく、アイテム欄がいっぱいになったため、街へ戻る。
いつもどおり唯一の司教ビジェンに鑑定してもらうと・・・
鎧+1×2 鎖帷子+1 鉄の兜 メイス+1 などなど、使えなくても高額で取引されるようなアイテムがざくざく。ああ、これが普通のWIZARDRYだよなぁ・・・
今日のもっとも大きな収穫は、「瓶詰めの船」を手に入れたこと。
そう、誰もが知っている、第4層や第5層へのショートカットができる、水の上を渡ることが出来る超重要アイテムだ。これまでGもEもアイテムを拾ったりはしていたが、全く手に入れることが出来なかった。
やはり宝箱を開けられるのは、大きい。
これで、大きく一歩前進したノーラ盗賊団なのでした。
チームG そんなことは露知らず、いつもどおりの長い道のりを歩いて第4層へ。
先日のショックもあり、当面は第4層を制圧することを目標に。しかし、途中で力尽きて帰還。
プレイヤーとしてのかすかな記憶では、もう少し進めばシュートか階段かなにかがあるところの近くまでは来ていたのだが。まあ、明日に期待しよう。
今日の修行の結果、僧侶マシアスがL12になる。
迷宮内で拾ったのはだんびら+1、魔法使いの杖。「瓶詰め」はやはり宝箱からでないと入手できないのか?!
チームE ひたすら金を稼ごうといつもの第5層へ。
相性の非常に悪い「フェアリー×6 ピクシー×6 レプラコーン×5」という妖精の大集団に襲われた!
MAHALITOの4連発でグスタフ、リヴィエを除く4人が昇天(涙)
なんとか、逃げることには成功したが、まさに大惨事だ。
無事に街へ帰りつき、全員無事に復活を遂げたものの、16000あった資金は5000まで落ち込む。
昨日の半分以下じゃないか・・・
しかし良いこともあった。前衛の3人とも、L12となる。
「予告」
翌日、迷宮へ出かけて帰ってこなかったパーティーがあります。
そう、今回のプレイ日記、初の全滅。どーしましょうか、これ。
54日目
チームN 第2層を通って第4層へ向かう途中、包帯男に取り囲まれてまたもダークがドレインを喰らう。
それでも、第4層へ無理やり上がり、他パーティができない財宝集めに精を出す!
特に被害もなく、アイテム欄がいっぱいになったため、街へ戻る。
いつもどおり唯一の司教ビジェンに鑑定してもらうと・・・
鎧+1×2 鎖帷子+1 鉄の兜 メイス+1 などなど、使えなくても高額で取引されるようなアイテムがざくざく。ああ、これが普通のWIZARDRYだよなぁ・・・
今日のもっとも大きな収穫は、「瓶詰めの船」を手に入れたこと。
そう、誰もが知っている、第4層や第5層へのショートカットができる、水の上を渡ることが出来る超重要アイテムだ。これまでGもEもアイテムを拾ったりはしていたが、全く手に入れることが出来なかった。
やはり宝箱を開けられるのは、大きい。
これで、大きく一歩前進したノーラ盗賊団なのでした。
チームG そんなことは露知らず、いつもどおりの長い道のりを歩いて第4層へ。
先日のショックもあり、当面は第4層を制圧することを目標に。しかし、途中で力尽きて帰還。
プレイヤーとしてのかすかな記憶では、もう少し進めばシュートか階段かなにかがあるところの近くまでは来ていたのだが。まあ、明日に期待しよう。
今日の修行の結果、僧侶マシアスがL12になる。
迷宮内で拾ったのはだんびら+1、魔法使いの杖。「瓶詰め」はやはり宝箱からでないと入手できないのか?!
チームE ひたすら金を稼ごうといつもの第5層へ。
相性の非常に悪い「フェアリー×6 ピクシー×6 レプラコーン×5」という妖精の大集団に襲われた!
MAHALITOの4連発でグスタフ、リヴィエを除く4人が昇天(涙)
なんとか、逃げることには成功したが、まさに大惨事だ。
無事に街へ帰りつき、全員無事に復活を遂げたものの、16000あった資金は5000まで落ち込む。
昨日の半分以下じゃないか・・・
しかし良いこともあった。前衛の3人とも、L12となる。
「予告」
翌日、迷宮へ出かけて帰ってこなかったパーティーがあります。
そう、今回のプレイ日記、初の全滅。どーしましょうか、これ。
PR
ウィザードリィ・ルネッサンス
「生命の楔」
その、ノーリセット・プレイ日記がこの「楔日記」でございます。
すでに31回目。
多くの人が発売時期の近かったエルミ2に流れてしまったため、その逆を行きたくなって、あえて踏み込んだルネッサンスの世界。
当初は愚痴愚痴いいながらプレイしていたものでしたが、ある種の開き直りを経てからはその深みにどっぷり浸かってしまい、地下深く、23階まで降りてまいりました。
今日は、ほとんど最終盤であろう地下24階へ向かいます。
えーっと、軽く詰まったんですけど(泣)
各場所に設置されたスイッチを押すと、そこを中心に4分割?!されたフロアがぐるぐる回る仕掛けなのですが、二つ目のスイッチから先が進めない!全然進めなくなってしまいました。
ま、いいか。
悩まないで、しばらくはレベルアップとアイテム集めに専念しようと思います。
何せ、君主バストゥールのレベルが低いため、かなり足を引っ張っています。
ここはじっくりと彼の修行につきあいましょう。
そのうち進むべき道が見つかることを期待しながら・・・
(考えるのがめんどくさくなってきた、というのもあるんですが)
「生命の楔」
その、ノーリセット・プレイ日記がこの「楔日記」でございます。
すでに31回目。
多くの人が発売時期の近かったエルミ2に流れてしまったため、その逆を行きたくなって、あえて踏み込んだルネッサンスの世界。
当初は愚痴愚痴いいながらプレイしていたものでしたが、ある種の開き直りを経てからはその深みにどっぷり浸かってしまい、地下深く、23階まで降りてまいりました。
今日は、ほとんど最終盤であろう地下24階へ向かいます。
えーっと、軽く詰まったんですけど(泣)
各場所に設置されたスイッチを押すと、そこを中心に4分割?!されたフロアがぐるぐる回る仕掛けなのですが、二つ目のスイッチから先が進めない!全然進めなくなってしまいました。
ま、いいか。
悩まないで、しばらくはレベルアップとアイテム集めに専念しようと思います。
何せ、君主バストゥールのレベルが低いため、かなり足を引っ張っています。
ここはじっくりと彼の修行につきあいましょう。
そのうち進むべき道が見つかることを期待しながら・・・
(考えるのがめんどくさくなってきた、というのもあるんですが)
騎士団×盗賊団 16 ~最上階で待ち構えていたもの~
53日目
チームN 第4層にてお宝探し継続中。まだ第2層経由のため、ここに行くまでも命がけだ。
この日は、たいした収穫はなし。テルネア、ダークがともにL10となる。
チームG 前日入手した「悪の水晶」だが、チームEのようにいつまでも悩まず、そのまま迷宮へ。
数日前通ることの出来なかった第4層の通路が、通れるようになっていた。
その奥には、最上層といわれる第6層への階段が・・・
そして、第6層へ上った彼らを待ち受けていたのは、
アークデーモン×1 フィーンド×3 という最悪の敵だった!
1ターン 不意打ち!前衛がややへっぴり腰ながら一撃づつアークデーモンへ。効いているのか?
2ターン また前衛3人ともアークデーモンへ攻撃を加える。しかし、まだ倒れない。
突如、アークデーモンが唱えたのはなんとZILWAN?!た、助かった。
フィーンドのMOLITOが一発入るがまだなんとか。逆にMADALTOでフィーンド1匹を倒す。
3ターン コーウェルの重い一撃でようやくアークデーモン撃沈。
4ターン MANIFOがうまく決まり、残ったフィーンドも倒すことに成功。
はぁ、心臓に悪い(苦笑)。今回は運良くたおすことができたが、やはり、平均レベル11くらいで来てはいけないところだ、ここは。よし、帰るとするか。
せっかく第6層まできたので、手ぶらで帰るのも、と思いアークデーモンらの守っていた宝箱にCALFO。
石弓の矢、とでたのでコーウェルに開けさせる。「ブキ、ぼうぐ」・・・なんだろうな。
問題は帰り道だ。ショートカットはことごとくダメ。長い道のりを歩いて帰らねばならない。
予想通りかなり消耗したものの、しっかりマッピングしていたおかげで無事に帰りつく。
コーウェルがL12となった。
さて、肝心の宝箱の中身の鑑定結果は?・・・ヌンチャク、かわよろい-1。
まあ、そううまくはいかないか。
また、資金がようやく余裕を見せ始めたので、バルメントが象牙の短剣を売り、念願のだんびら+1を購入。
チームE 牙の教会へ。今日はKATINO、MONTINO、DALTOの連携がよくきまり、順調だ。
かなり奥のほうで、どこかであったような浅黒い顔の男に出会う。
「砂漠を吹く風が常にあなたを後押しし、日の光が常にあなたに影を作らんことを!
わが友よ、おいらはここに、ちょっとしたものを持ってきた。魔法の水晶だ。
こいつはたったの・・・25000GPだ」
いまの彼らの総資産は、全パーティ中最低の6618GP。とても足りない。
そもそも何に役立つのか?聞いても答えてはくれないので今回はあきらめる。
牙の教会には、これ以上なにもないようだ。
他のポイントへ足を向けると、
「すさまじい突風がパーティを押し戻した!」という箇所があるぐらいで、今は進めない。
例のダークゾーンにはできれば突入したくはない。
とすると。
やることはおのずと決まってくる。
略奪の嵐。い、いや、ただの資金集めなんですが。
それにしても、宝箱をほとんど開けられないのがネックになってきた・・・
今日は成長も収穫もなし。なお、現財産は11,328ゴールド。
53日目
チームN 第4層にてお宝探し継続中。まだ第2層経由のため、ここに行くまでも命がけだ。
この日は、たいした収穫はなし。テルネア、ダークがともにL10となる。
チームG 前日入手した「悪の水晶」だが、チームEのようにいつまでも悩まず、そのまま迷宮へ。
数日前通ることの出来なかった第4層の通路が、通れるようになっていた。
その奥には、最上層といわれる第6層への階段が・・・
そして、第6層へ上った彼らを待ち受けていたのは、
アークデーモン×1 フィーンド×3 という最悪の敵だった!
1ターン 不意打ち!前衛がややへっぴり腰ながら一撃づつアークデーモンへ。効いているのか?
2ターン また前衛3人ともアークデーモンへ攻撃を加える。しかし、まだ倒れない。
突如、アークデーモンが唱えたのはなんとZILWAN?!た、助かった。
フィーンドのMOLITOが一発入るがまだなんとか。逆にMADALTOでフィーンド1匹を倒す。
3ターン コーウェルの重い一撃でようやくアークデーモン撃沈。
4ターン MANIFOがうまく決まり、残ったフィーンドも倒すことに成功。
はぁ、心臓に悪い(苦笑)。今回は運良くたおすことができたが、やはり、平均レベル11くらいで来てはいけないところだ、ここは。よし、帰るとするか。
せっかく第6層まできたので、手ぶらで帰るのも、と思いアークデーモンらの守っていた宝箱にCALFO。
石弓の矢、とでたのでコーウェルに開けさせる。「ブキ、ぼうぐ」・・・なんだろうな。
問題は帰り道だ。ショートカットはことごとくダメ。長い道のりを歩いて帰らねばならない。
予想通りかなり消耗したものの、しっかりマッピングしていたおかげで無事に帰りつく。
コーウェルがL12となった。
さて、肝心の宝箱の中身の鑑定結果は?・・・ヌンチャク、かわよろい-1。
まあ、そううまくはいかないか。
また、資金がようやく余裕を見せ始めたので、バルメントが象牙の短剣を売り、念願のだんびら+1を購入。
チームE 牙の教会へ。今日はKATINO、MONTINO、DALTOの連携がよくきまり、順調だ。
かなり奥のほうで、どこかであったような浅黒い顔の男に出会う。
「砂漠を吹く風が常にあなたを後押しし、日の光が常にあなたに影を作らんことを!
わが友よ、おいらはここに、ちょっとしたものを持ってきた。魔法の水晶だ。
こいつはたったの・・・25000GPだ」
いまの彼らの総資産は、全パーティ中最低の6618GP。とても足りない。
そもそも何に役立つのか?聞いても答えてはくれないので今回はあきらめる。
牙の教会には、これ以上なにもないようだ。
他のポイントへ足を向けると、
「すさまじい突風がパーティを押し戻した!」という箇所があるぐらいで、今は進めない。
例のダークゾーンにはできれば突入したくはない。
とすると。
やることはおのずと決まってくる。
略奪の嵐。い、いや、ただの資金集めなんですが。
それにしても、宝箱をほとんど開けられないのがネックになってきた・・・
今日は成長も収穫もなし。なお、現財産は11,328ゴールド。
朝3時半におきて、ついにやってみました「体験版」
とりあえず最初のクエストを消化し、空城に入場するところまで。
うーん、いまのところは申し分ないですね。
ダンジョンRPGだけど育成SLGをくっつけました、みたいな。
ものすごい大雑把で乱暴ですが、そんな印象ですね。
ここを読んでる人ならそんなことはとっくに承知ですかねぇ。
育成SLGはほとんどやったことがないので的確なコメントはできませんが、これまで以上に初心者向けのチュートリアルがしっかりしているようなので、問題はないでしょう。
とはいえ、オープニング直後からの、いきなりの魔王との決戦はまったくの初心者には選択できる部分が多すぎて混乱するんじゃないのかな・・・と思いました。
XTHシリーズやってりゃなんの問題もありませんが。
さて、現時点で買うか?といわれればそりゃ「買い」ですね。
誕生日ともかぶるので、自分へのご褒美として購入予定。
しかし、年内にプレイできる自信がありませんが、そこは内密に。
とりあえず最初のクエストを消化し、空城に入場するところまで。
うーん、いまのところは申し分ないですね。
ダンジョンRPGだけど育成SLGをくっつけました、みたいな。
ものすごい大雑把で乱暴ですが、そんな印象ですね。
ここを読んでる人ならそんなことはとっくに承知ですかねぇ。
育成SLGはほとんどやったことがないので的確なコメントはできませんが、これまで以上に初心者向けのチュートリアルがしっかりしているようなので、問題はないでしょう。
とはいえ、オープニング直後からの、いきなりの魔王との決戦はまったくの初心者には選択できる部分が多すぎて混乱するんじゃないのかな・・・と思いました。
XTHシリーズやってりゃなんの問題もありませんが。
さて、現時点で買うか?といわれればそりゃ「買い」ですね。
誕生日ともかぶるので、自分へのご褒美として購入予定。
しかし、年内にプレイできる自信がありませんが、そこは内密に。
30回目、生命の楔のプレイ日記でございますよ。
地下23階にて、暗闇におびえながら探索を続行します。
ダークゾーンの中で、徘徊するモーラ様に遭遇した瞬間に全滅するという、ある意味すさまじく凶悪なトラップなのですが、どうにこうにか攻略法に気づきました。
気づいたのはいいのですが、わかっていても避けられないこともありまして。
モーラ様に袋小路に追い詰められました。また、全滅!
ま、まあ全員復活できましたし、この全滅のおかげで完全にこのダークゾーンの突破の手がかりがつかめたので結果オーライです。
そして、2つ目のダークゾーンも無事突破。
が、またモーラ様があらわれ、ダークゾーンでもないのにまた追いかけっこ!
目の前には数々の動くトラップ!!!
********
いろいろ、この後にも仕掛け満載だったのですが、どうにかこうにかすべて突破しました。
詳しくは割愛しますが、恐ろしいフロアでした。
20階以後は、本当に難易度が高くなりましたねぇ。
最初からこの難易度だったら、評価は違っていたかも・・・でも初めての人には酷ですな、間違いなく。
製作者サイドは、ひょっとしたら最初はこのぐらいの難易度で作っていたのかもしれないな、と不意に思いました。デバッグの時に「大きな力」が働いて、この難易度はクリア後のシナリオまで取っておこう、となったのかもしれません。
ただの妄想ですがね。
えーと、閑話休題。
このフロア最後に、モーラ様からお褒めの言葉を頂戴いたしました。
そして、彼女のペットとの戦闘。「アトラク・ナ・チャ」とかいう、蜘蛛みたいな化け物です。
出展がわからないのが残念なんですが、まあ強かった。
しかし、カイ君たちご一行様のほうが上手でした。
無事撃退し、次回はいよいよ地下24階へ進むことになります。
でも、君主バストゥールがいまだ弱すぎて戦闘で完全に足を引っ張っています。
ダメージは常に20~30、空振りも多い。侍サツキは500オーバーもざらなんですが。
「盾」と割り切るか、レベルアップをはかるか・・・悩みどころです。
地下23階にて、暗闇におびえながら探索を続行します。
ダークゾーンの中で、徘徊するモーラ様に遭遇した瞬間に全滅するという、ある意味すさまじく凶悪なトラップなのですが、どうにこうにか攻略法に気づきました。
気づいたのはいいのですが、わかっていても避けられないこともありまして。
モーラ様に袋小路に追い詰められました。また、全滅!
ま、まあ全員復活できましたし、この全滅のおかげで完全にこのダークゾーンの突破の手がかりがつかめたので結果オーライです。
そして、2つ目のダークゾーンも無事突破。
が、またモーラ様があらわれ、ダークゾーンでもないのにまた追いかけっこ!
目の前には数々の動くトラップ!!!
********
いろいろ、この後にも仕掛け満載だったのですが、どうにかこうにかすべて突破しました。
詳しくは割愛しますが、恐ろしいフロアでした。
20階以後は、本当に難易度が高くなりましたねぇ。
最初からこの難易度だったら、評価は違っていたかも・・・でも初めての人には酷ですな、間違いなく。
製作者サイドは、ひょっとしたら最初はこのぐらいの難易度で作っていたのかもしれないな、と不意に思いました。デバッグの時に「大きな力」が働いて、この難易度はクリア後のシナリオまで取っておこう、となったのかもしれません。
ただの妄想ですがね。
えーと、閑話休題。
このフロア最後に、モーラ様からお褒めの言葉を頂戴いたしました。
そして、彼女のペットとの戦闘。「アトラク・ナ・チャ」とかいう、蜘蛛みたいな化け物です。
出展がわからないのが残念なんですが、まあ強かった。
しかし、カイ君たちご一行様のほうが上手でした。
無事撃退し、次回はいよいよ地下24階へ進むことになります。
でも、君主バストゥールがいまだ弱すぎて戦闘で完全に足を引っ張っています。
ダメージは常に20~30、空振りも多い。侍サツキは500オーバーもざらなんですが。
「盾」と割り切るか、レベルアップをはかるか・・・悩みどころです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/31 御堂 亜門]
[09/16 流楠]
[03/22 うぐい]
[03/22 エルアキ☆]
[03/15 腐男子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うぐい
性別:
男性
職業:
サラリーをもらうマン
趣味:
ちょっと昔のサブカル全般
自己紹介:
仕事や家庭に揺れながらも、それでもウィザードリィをプレイし続ける三十路ゲーマーの日常を綴った、そんなブログです。
ブログ内検索
P R
カウンター
リンク
ブログ内検索
アクセス解析