忍者ブログ
SINCE 2009.6 メイン:ウィザードリィを中心とするダンジョンRPGの妄想プレイ日記が主でございます。 サブ:その他もろもろを書き連ねています。ジョジョとか音楽とか。
[133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大量の仕事の山を前に、敵前逃亡してしまいました・・・

っと、ウィザードリィルネサンスに動きが?!

今度はドコモのアプリだそうです。詳しくはこちらを。

ちなみに私はずーっと同じキャリアですが、会社名がころころ変わってます。
デジタルツーカー、Jフォン、ボーダフォン、ソフトバンク・・・たぶん今後も変えないでしょう。
だからこれも触らないで終わるんだろうなあ。

上記会社名、ひょっとしたら今の10代には通じないかも(汗)

拍手[0回]

PR
3日連続で残業をしまくり、すべて帰宅は午前様・・・

さすがに、エネルギーが切れそうです。

もう何日か、更新が滞る予定。

毎日見に来てくださる方、ごめんなさい。

拍手[0回]

連休には残念ながら、ならなかったうぐいです。
さて、生命の楔はある程度順調に進んでまいりましたが、地下15階。

前回ちらりと触れましたが、各所に階の最初へと戻されてしまうワープの罠があったり、倉庫番もどきのしかけがあったりとなかなか簡単に進ませてくれません。
また、5階、10階とボスキャラがいたので、おそらくここにもいるんだろうな。
まあ、苦戦したことはないんですが。
これはレベル上げまくりました!宣言ではなく、あくまで順当に進んだ結果だと自分では思っています。
ノーリセットをかかげてこのプレイをしていますが、いまだ全滅していませんしね。
やはりそういった意味では初心者仕様なんでしょうかね。
ここは素直に、シナリオに没頭してほしいというメーカー側の配慮だということにしておきましょうか。

さてさて、苦労しましたが地下15階最深部。やっぱりというか、かつて何度か現れたフラックもどきのエウレルが待ち受けていました。でも、意味深なことを言いつつ手出しはしないようです・・・
まあこの辺はもう数々のわかりやすい伏線やらお決まりのパターンやらで、ちょっとイライラしつつ(笑)。
いわゆる「あー、俺だったらそんなことしないのに!」という展開ですが。

どれだけこのゲームを未プレイの方がいるかはわかりませんので、今回もネタばれはしないようにしましょうか。
そのあと元仲間?!がモンスター化して、そいつがこの階のイベントボスとなって向かってきました。
楽勝でしたがね。ええ、3ターンぐらいでしたか。

その後もイベントは続き、エウレルは去っていきました。
胸騒ぎを感じつつ、地上へ戻る一行。
案の定、街は変わり果てていました・・・施設はなんとか、使えるようですが。

結果的にはこんなことになってしまった片棒をかついでしまった一行。
責任を取るためにも再度、決意も新たに地下へ向かうカイ君たちなのでした。

ということで、次回は16階へ進みますよ。

拍手[0回]

騎士団×盗賊団 5  ~反省と入念な準備~ 

 順調に探索を進めていたはずのガルディアス騎士団が全滅寸前まで追い込まれたことに、他の探索者や王宮、リルガミン市民は戦慄した。最上階に存在するという守護龍は、我々の存亡を秤にかけようとしている、という噂がどこからともなく広まってきており、これまで以上に探索者に対する期待は膨らんでいくのであった・・・

 ガルディアス、イグジスの両騎士団の上層部はそれぞれ毎日の報告を求めつつ、指示を適宜出してくる。
今回は、あるていど余力がつくまでは2層目以上のフロアへ勝手に侵入しないこと、とのことだった。
正確にはまだ騎士ではない各チームの面々は、基本的に命令は絶対服従である。また、両騎士団ともに宝珠を無事に持ち帰った際の勢力地図、権力闘争の様相をただよわせており、その指示等はなかなか厳しいものがあった。
 「騎士典範」にのっとった日々の態度、行動が、ひいては将来の騎士叙勲にまでかかわってくるため、彼らは忠実にその指示を履行していく。・・・これまでは。
探索が一月を越えようというころ、各チームの一部の者には、「闇雲に従うだけでよいのか?」との疑問が黒雲のように湧き出してきていた。
 一方、ノーラ盗賊団。こちらも事情はあまり変わらなかった。一見自由に見えるようだが、その実、内部統制はかなり厳しく保たれているためだ。また、騎士団よりもかなり遅れを取っていることもあり、彼らにかかるプレッシャーは相当なものになっているようだ。
 探索者たちは、こういった逆境のなか、宝珠を見つけ出さねばならない。

28~32日目 
チームN 司教ビジェン、僧侶テルネアを入れ替えつつ、迷宮1Fの入り口付近を延々と歩く。時に宝箱の罠解除に失敗したりもしつつ、着実にレベルは上がっていく。とはいっても他2つのパーティと比べるべくもないが。

チームG 順調に資金を稼ぎ出し、31日目にはどうにか最後の一人ゾルディンの蘇生に成功する。
この間、全員灰になることなく一度で復活。チームEには遅れをとってしまった。

チームE 絶好調。資金も余裕ができ、前衛2人は鎧を買うことも出来た。大幅な戦力アップだ。
この調子で毒消しなども買い揃えて万が一に備えたい。

こうして、探索開始一ヶ月が過ぎた・・・

チームG(ガルディアス騎士団)
コーウェル Hu-G-Fig L8 HP45
エラン Hu-G-Fig L8 HP65
ゾルディン Hu-G-Fig L7 HP43
マシアス Hu-G-Pri L8 HP32
ララナ Hu-G-Pri L7 HP32
イーハ Hu-G-Mag L7 HP17
チームE(イグジス騎士団)
グスタフ Dw-E-Fig L8 HP84
リヴィエ Hu-E-Fig L8 HP64
イーリス Hu-E-Fig L8 HP48
オーゼ Gn-E-Pri L8 HP36
クロード El-E-Mag L8 HP20
セイシェラ Ho-E-Mag L8 HP20
チームN(ノーラ盗賊団)
ギヲン Dw-N-Fig L6 HP42
ダーク Hu-N-Thi L6 HP26
シャドウ Ho-N-Thi L6 HP30
イキト Dw-N-Mag L5 HP14
ウィント El-N-Mag L6 HP18
テルネア Gn-G-Pri L5 HP29
ビジェン Hu-E-Bis L3 HP14




















拍手[0回]

ここをご覧になっている方で、高坂さんの「死屍累々」を未見の人はいるでしょうか。
現在私が中断(挫折!?)した「慈悲の不在」をプレイされていますが、大変なことになっています。
まさに、鬼気迫るプレイ日記がそこにあります。
興味のある方は、ぜひ。

あと、どーでもいいですことが、HP更新していることを知らない方はいますか?
いわゆる「リスト」の作り方がよくわからなくて、結局これまでの「魔除け争奪戦」や「騎士団×盗賊団」のプレイリストをHPに別に作ってしまっています。昔のを見たい方は右のリンクから飛べます。
**WIZARDRY PLAY LOG**がそれです。

最近ようやくハイパーリンクとやらを少し学習しました。ひょっとしたらこれを活用すれば他サイトのようにこのブログ上でプレイリストが作れるんでしょうか。(もともとはそのつもりだった)

ま、今からじゃ遅すぎですよね。見づらくてごめんなさい。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/31 御堂 亜門]
[09/16 流楠]
[03/22 うぐい]
[03/22 エルアキ☆]
[03/15 腐男子]
フリーエリア
「ジェネレーション エクス」応援バナー 蒼狼
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うぐい
性別:
男性
職業:
サラリーをもらうマン
趣味:
ちょっと昔のサブカル全般
自己紹介:
仕事や家庭に揺れながらも、それでもウィザードリィをプレイし続ける三十路ゲーマーの日常を綴った、そんなブログです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]