SINCE 2009.6
メイン:ウィザードリィを中心とするダンジョンRPGの妄想プレイ日記が主でございます。
サブ:その他もろもろを書き連ねています。ジョジョとか音楽とか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在、「魔除け争奪戦」をメインでやっているため、XTHが全然進んでいません。
ああ、時間がもっと欲しい・・・
現在は、2作目「CODE BREAKER」を亀の歩みで進めています。
まだまだ序盤、青山墓地まで来たのはいいのですが、敵のあまりの強さにすぐさまぼろぼろになり、一つ手前の遊霊病棟で鍛えなおしている最中。
しかも、よせば良いのに2NDパーティも組み始めたものですから、もうまったく前に進みません(笑)
さらにはCHからやりなおそうかなーと危ない考えがふっと沸いてみたり・・・い、いや、絶対無理だな、時間がない。
ところで、なぜ今エクスの話をしているかというと、プレゼントキャンペーンがまた始まったから、であります。
2ヶ月ほど前にマグカップが当たったことに味をしめ、2匹目のどじょうを狙っているわけですな。なんという即物主義!
でも、まじめな話、音楽がすばらしいと思うわけですよ。だから、プレゼント希望はサントラにしました。
当たりますように。
ああ、時間がもっと欲しい・・・
現在は、2作目「CODE BREAKER」を亀の歩みで進めています。
まだまだ序盤、青山墓地まで来たのはいいのですが、敵のあまりの強さにすぐさまぼろぼろになり、一つ手前の遊霊病棟で鍛えなおしている最中。
しかも、よせば良いのに2NDパーティも組み始めたものですから、もうまったく前に進みません(笑)
さらにはCHからやりなおそうかなーと危ない考えがふっと沸いてみたり・・・い、いや、絶対無理だな、時間がない。
ところで、なぜ今エクスの話をしているかというと、プレゼントキャンペーンがまた始まったから、であります。
2ヶ月ほど前にマグカップが当たったことに味をしめ、2匹目のどじょうを狙っているわけですな。なんという即物主義!
でも、まじめな話、音楽がすばらしいと思うわけですよ。だから、プレゼント希望はサントラにしました。
当たりますように。
PR
76日目
E1ターン 装備の充実を求め、5、6階へ。
地下6階にて、まさかのウィル・オー・ウィスプ出現!
こんな浅いところに出ることがあるんだ・・・まさに驚き。
誰もが知っているように、こいつはWIZ界のはぐれメタル。そして逃げないし毒も無い、魔法も使わない(笑)
おいしく、いただきました。
今日の収穫は良い短剣や鉄の盾、といったところか。
なかなか失った装備を取り戻すのは骨の折れる作業だ。
デルガンがL11、レイズィがL13になった。
Gターン 階段ルートにて地下7階のリベンジ!
しかし、今日は前日以上の壮絶な戦いが待っていたのだった・・・
地下7階、残る部分はあとわずかになり、躊躇していたワープポイントに飛び込む。
そのまま探索を続け、落とし穴が複数仕掛けられた広間を通る。(2名ほど瀕死の重態になった)
ちなみに、イベント床はご存知の通り踏んでみないとわからない。浮遊魔法がないなかで、幾つも落とし穴かどうかを踏んで確かめないとならないとは酷い造りだ。
その後、ほぼ一本道をどんどん進むと、地下8階への階段を発見した。そして、行き止まり。
あれ、帰り道が無い?DUMAPICを含めて再確認するが、どうやらエレベーターや上階へ向かうポイントには戻れない仕組みのようだ。
PC版は一方通行の階段だったが。まあ、あれはあれで惨いつくりだった。
もう、覚悟を決めて地下8階へ乗り込むしかない。回復魔法がすでに半分ほどになっているのが気がかりだが。
そして、やってきました地下8階。オリジナルマップはこれで最後だ。
気を引き締めていかなければならない。まず帰り道を確保するのが先決だが、簡単ではないのだろうな。
探索開始。階段を下りてすぐに、妙な広間に出る。ワープポイントが複数中央にあり、そのうちのどれか1つが帰り道、といった感じだ。他に道は無い。
4箇所あるようなので、確率は単純に4分の1。
とりあえず手近なポイントに飛び込む。DUMAPICで確認すると、地下8階の左下(西南)の部分だ。おそらくは4つのポイントそれぞれが同じように区画ごとに飛ばされるようになっているのだろう。
西南エリア・・・結果は外れ。分断されたダークゾーンと十字路が組み合わさり、マッピングしづらい地形だ。さんざん歩かされ、最初の部屋にワープで戻される。
北西エリア・・・またもや外れ。散々歩かされたあげくに、やっぱり最初の部屋へ。
そろそろ、攻撃魔法がなくなってきた。まずい。
早く帰路を見つけなければならないが、残るはあと二つ。二者択一だ。
北東エリア・・・外れ!どこまで運が悪いんだ、ビィーツ!とキャラのせいにしておいて、
もっと重大なことがおきているのに気づく。
「魔法封じ」のトラップ!ここでこの罠か。なんて剣呑な、と思ったが迷うのが「冒険の中断」からの再開でこの罠を解除するべきかどうか。
地下6階のときは帰路がわかっていたので使わなかったが、ここは使わせていただこう。帰路を見つけるまでは・・・
と・こ・ろ・が・
どこからどこまでが魔法封じ地帯なのかわからず、しばらく進んでも魔法はすべて「しっぱい」。
これは、あきらめるしかなさそうだ、という結論に達する。
延々と続く一本道。エンカウントする敵が少なめなのが幸いして、なんとかこのエリアを突破。やっぱり最初の部屋に戻される。
この時点で、DUMAPIC残り一回、攻撃、回復魔法ももうわずか・・・いわゆる大ピンチ。
とはいえ、残るはあと一区画のみ、敵も手強いのはほとんどでてこないことを考えると、
なんとか帰還できるだろう。きっと。たぶん。おそらく・・・
そして最後の東南エリア。延々と続くダークゾーンの果てに、エレベーターを確認した!そのまま帰還する。
あらためて地図を見返すと、もうほとんど8割は完成してしまっていた。そして収穫は特になし。残念。
E2ターン 地下6階へ降りてすぐに、ハイプリースト×1との戦闘に突入。
相手が一人ということもあり、油断したか?ラッシュがBADIを受け絶命。
ハイプリーストを倒し、地上へ取って返す。無事に蘇生したが、今日はこれで終わり。
無駄な一日になってしまった。
E1ターン 装備の充実を求め、5、6階へ。
地下6階にて、まさかのウィル・オー・ウィスプ出現!
こんな浅いところに出ることがあるんだ・・・まさに驚き。
誰もが知っているように、こいつはWIZ界のはぐれメタル。そして逃げないし毒も無い、魔法も使わない(笑)
おいしく、いただきました。
今日の収穫は良い短剣や鉄の盾、といったところか。
なかなか失った装備を取り戻すのは骨の折れる作業だ。
デルガンがL11、レイズィがL13になった。
Gターン 階段ルートにて地下7階のリベンジ!
しかし、今日は前日以上の壮絶な戦いが待っていたのだった・・・
地下7階、残る部分はあとわずかになり、躊躇していたワープポイントに飛び込む。
そのまま探索を続け、落とし穴が複数仕掛けられた広間を通る。(2名ほど瀕死の重態になった)
ちなみに、イベント床はご存知の通り踏んでみないとわからない。浮遊魔法がないなかで、幾つも落とし穴かどうかを踏んで確かめないとならないとは酷い造りだ。
その後、ほぼ一本道をどんどん進むと、地下8階への階段を発見した。そして、行き止まり。
あれ、帰り道が無い?DUMAPICを含めて再確認するが、どうやらエレベーターや上階へ向かうポイントには戻れない仕組みのようだ。
PC版は一方通行の階段だったが。まあ、あれはあれで惨いつくりだった。
もう、覚悟を決めて地下8階へ乗り込むしかない。回復魔法がすでに半分ほどになっているのが気がかりだが。
そして、やってきました地下8階。オリジナルマップはこれで最後だ。
気を引き締めていかなければならない。まず帰り道を確保するのが先決だが、簡単ではないのだろうな。
探索開始。階段を下りてすぐに、妙な広間に出る。ワープポイントが複数中央にあり、そのうちのどれか1つが帰り道、といった感じだ。他に道は無い。
4箇所あるようなので、確率は単純に4分の1。
とりあえず手近なポイントに飛び込む。DUMAPICで確認すると、地下8階の左下(西南)の部分だ。おそらくは4つのポイントそれぞれが同じように区画ごとに飛ばされるようになっているのだろう。
西南エリア・・・結果は外れ。分断されたダークゾーンと十字路が組み合わさり、マッピングしづらい地形だ。さんざん歩かされ、最初の部屋にワープで戻される。
北西エリア・・・またもや外れ。散々歩かされたあげくに、やっぱり最初の部屋へ。
そろそろ、攻撃魔法がなくなってきた。まずい。
早く帰路を見つけなければならないが、残るはあと二つ。二者択一だ。
北東エリア・・・外れ!どこまで運が悪いんだ、ビィーツ!とキャラのせいにしておいて、
もっと重大なことがおきているのに気づく。
「魔法封じ」のトラップ!ここでこの罠か。なんて剣呑な、と思ったが迷うのが「冒険の中断」からの再開でこの罠を解除するべきかどうか。
地下6階のときは帰路がわかっていたので使わなかったが、ここは使わせていただこう。帰路を見つけるまでは・・・
と・こ・ろ・が・
どこからどこまでが魔法封じ地帯なのかわからず、しばらく進んでも魔法はすべて「しっぱい」。
これは、あきらめるしかなさそうだ、という結論に達する。
延々と続く一本道。エンカウントする敵が少なめなのが幸いして、なんとかこのエリアを突破。やっぱり最初の部屋に戻される。
この時点で、DUMAPIC残り一回、攻撃、回復魔法ももうわずか・・・いわゆる大ピンチ。
とはいえ、残るはあと一区画のみ、敵も手強いのはほとんどでてこないことを考えると、
なんとか帰還できるだろう。きっと。たぶん。おそらく・・・
そして最後の東南エリア。延々と続くダークゾーンの果てに、エレベーターを確認した!そのまま帰還する。
あらためて地図を見返すと、もうほとんど8割は完成してしまっていた。そして収穫は特になし。残念。
E2ターン 地下6階へ降りてすぐに、ハイプリースト×1との戦闘に突入。
相手が一人ということもあり、油断したか?ラッシュがBADIを受け絶命。
ハイプリーストを倒し、地上へ取って返す。無事に蘇生したが、今日はこれで終わり。
無駄な一日になってしまった。
74日目
E1ターン だいぶ装備を失ってしまったので、最低限の武器防具を買い足し、一刻でも早く遅れを取り戻そうと意気込んで出発。「その部屋に入ると、あたりに金色の煙が立ち込めた・・・」し、しまった。キーアイテムのことを忘れていた。慌てて確認すると、ブルーリボンと熊の置物を除く全てが無くなっていることが判明。っていうか早く気づきなさいっ!、と周りに毒づくロゥザ。度重なる失態に、彼女の機嫌はすこぶる悪い・・・ 地下1階、2階と寄り道して、問題なくキーアイテムを入手。あらためてエレベータへ向う。装備が貧弱な為、5、6階のエレベータ付近の修行を地道に続ける・・・今日は、益荒男の鎧、硬い皮鎧を入手。少しづつ揃えていかなければならない。シェイランがL12になり、やっとHPが30を超えた。まったく安心はできないのだが。
Gターン 少しだけ地下7階を歩きつつ、様子を見る。やはり凶悪な敵の出現率は低いようだ。明日から本格的な探索に取り組むこととする。本日は目だった収穫はなし。
E2ターン 同じく地下7階を歩いてみる。現段階では少し厳しい感じではあるが・・・帰還すると、コーデュロイ、スヴェンがL12になった。
75日目
E1ターン 先日と同じく、装備の充実、資金の調達を図る・・・しかし、司教がいないのが痛い。ロゥザの信仰心があまりにも低すぎ(6しかない)将来にわたって司教にはなれないため、シェイランをクラスチェンジさせたい・・・が、L13まではまだ遠いのが実情。まだまだ苦労しそうだ。
Gターン いよいよ、中断していた地下7階を探索する。ロゥザたちE1パーティがおおまかに調査してくれているので、幾分楽ではあるが。さて、菱形になっている北側の中央部分を探索していくと怪しげなワープポイントを発見。そして、現在それ以外の未踏破部分が確認できないため、しかたない、踏み込むか・・・と、ここで階段ルートがあることを思い出す。帰り道がはっきりしない道は極力避けたいところだ。ここは地下6階へ戻り、階段ルートにて地下7階に向うことにする。 首尾よく、地下7階へ。そこは狭い部屋だった。2歩、無用心に歩いた結果、ワープ!同じ地下7階の、菱形の外の部分に飛ばされてしまった・・・かなり厳しい展開だ。まったく、帰り道の検討がつかない。こんな時にL10メイジなんかが出た日には、目も当てられないことになりそうだ。慎重に慎重を重ねつつ、探索を開始する。 結果、6人全員が無事に帰還することができた。地下7階のMAPも8割がた埋まった。とこう書くと、あっさり終わった感じだが、実際はひどいものだった。 DUMAPIC、および攻撃魔法もそのほとんどを使い果たし、まさに満身創痍。これで回復魔法を切らしたら全滅、を覚悟したほどだったが、なんとか帰り道を確保することが出来た。まさかこのシナリオでここまで苦戦させられるとは思っても見なかった・・・また、L10メイジを含め強敵とほとんど出くわさなかったのは僥倖といえるだろう。 しかし、翌日の探索で、これ以上の地獄が待ち受けていようとは誰も、想像し得なかったのだった。
E2ターン あいかわらず地下5、6階の修行中。途中スヴェンが麻痺毒を受け、回復方法が無いため帰還。今日は極上の鎧を入手。このパーティはアイテム入手率は極めて良いようだ。武器防具まんべんなくGETしている。ラッシュがL13になり、一気にHP118と全冒険者のなかでダントツTOP。能力値含め総合的に見ても彼が現在最も優秀な戦士のようだ。ボーナスは10未満だったはずなのだが、この大出世。 兄貴分のコーデュロイを助けながら地道に訓練に明け暮れたのが良かったのか。それでも決しておごることなく、コーデュロイをたてるラッシュであった。彼がコーデュロイのサポートにいるあいだは、主導権を握りたいスヴェンは身動きできない状況だ。
E1ターン だいぶ装備を失ってしまったので、最低限の武器防具を買い足し、一刻でも早く遅れを取り戻そうと意気込んで出発。「その部屋に入ると、あたりに金色の煙が立ち込めた・・・」し、しまった。キーアイテムのことを忘れていた。慌てて確認すると、ブルーリボンと熊の置物を除く全てが無くなっていることが判明。っていうか早く気づきなさいっ!、と周りに毒づくロゥザ。度重なる失態に、彼女の機嫌はすこぶる悪い・・・ 地下1階、2階と寄り道して、問題なくキーアイテムを入手。あらためてエレベータへ向う。装備が貧弱な為、5、6階のエレベータ付近の修行を地道に続ける・・・今日は、益荒男の鎧、硬い皮鎧を入手。少しづつ揃えていかなければならない。シェイランがL12になり、やっとHPが30を超えた。まったく安心はできないのだが。
Gターン 少しだけ地下7階を歩きつつ、様子を見る。やはり凶悪な敵の出現率は低いようだ。明日から本格的な探索に取り組むこととする。本日は目だった収穫はなし。
E2ターン 同じく地下7階を歩いてみる。現段階では少し厳しい感じではあるが・・・帰還すると、コーデュロイ、スヴェンがL12になった。
75日目
E1ターン 先日と同じく、装備の充実、資金の調達を図る・・・しかし、司教がいないのが痛い。ロゥザの信仰心があまりにも低すぎ(6しかない)将来にわたって司教にはなれないため、シェイランをクラスチェンジさせたい・・・が、L13まではまだ遠いのが実情。まだまだ苦労しそうだ。
Gターン いよいよ、中断していた地下7階を探索する。ロゥザたちE1パーティがおおまかに調査してくれているので、幾分楽ではあるが。さて、菱形になっている北側の中央部分を探索していくと怪しげなワープポイントを発見。そして、現在それ以外の未踏破部分が確認できないため、しかたない、踏み込むか・・・と、ここで階段ルートがあることを思い出す。帰り道がはっきりしない道は極力避けたいところだ。ここは地下6階へ戻り、階段ルートにて地下7階に向うことにする。 首尾よく、地下7階へ。そこは狭い部屋だった。2歩、無用心に歩いた結果、ワープ!同じ地下7階の、菱形の外の部分に飛ばされてしまった・・・かなり厳しい展開だ。まったく、帰り道の検討がつかない。こんな時にL10メイジなんかが出た日には、目も当てられないことになりそうだ。慎重に慎重を重ねつつ、探索を開始する。 結果、6人全員が無事に帰還することができた。地下7階のMAPも8割がた埋まった。とこう書くと、あっさり終わった感じだが、実際はひどいものだった。 DUMAPIC、および攻撃魔法もそのほとんどを使い果たし、まさに満身創痍。これで回復魔法を切らしたら全滅、を覚悟したほどだったが、なんとか帰り道を確保することが出来た。まさかこのシナリオでここまで苦戦させられるとは思っても見なかった・・・また、L10メイジを含め強敵とほとんど出くわさなかったのは僥倖といえるだろう。 しかし、翌日の探索で、これ以上の地獄が待ち受けていようとは誰も、想像し得なかったのだった。
E2ターン あいかわらず地下5、6階の修行中。途中スヴェンが麻痺毒を受け、回復方法が無いため帰還。今日は極上の鎧を入手。このパーティはアイテム入手率は極めて良いようだ。武器防具まんべんなくGETしている。ラッシュがL13になり、一気にHP118と全冒険者のなかでダントツTOP。能力値含め総合的に見ても彼が現在最も優秀な戦士のようだ。ボーナスは10未満だったはずなのだが、この大出世。 兄貴分のコーデュロイを助けながら地道に訓練に明け暮れたのが良かったのか。それでも決しておごることなく、コーデュロイをたてるラッシュであった。彼がコーデュロイのサポートにいるあいだは、主導権を握りたいスヴェンは身動きできない状況だ。
73日目
一区切りついたので、今日は探索は休み。
恒例の、パーティの現状報告。一区切りついたので、今日は探索は休み。
EVIL1 PARTY
ヴァイ・タルス | L12 | HUM-E-FIG | HP93 |
デルガン | L9 | DWA-E-FIG | HP86 |
ヴァネッサ | L12 | GNO-E-PRI | HP62 |
レイズィ | L12 | HOB-E-THI | HP42 |
シェイラン | L11 | ELF-E-MAG | HP29 |
ロゥザ | L12 | HUM-E-MAG | HP68 |
全滅3回は伊達じゃない。3パーティで最も魔除けから遠ざかってしまった感じもあり、苦しい展開。とはいえ、大差がついたわけではないので、今後に期待か。
GOOD PARTYアラベル | L13 | HUM-G-FIG | HP84 |
ゼイン | L12 | HUM-N-FIG | HP63 |
ストームス | L11 | DWA-G-SAM | HP67 |
エア | L11 | ELF-G-BIS | HP68 |
ポリィ・ロリィ | L13 | HOB-N-THI | HP47 |
ビィーツ | L12 | HUM-G-MAG | HP104 |
魔除け奪取に最も近いと思われ、転職組3人の成長もまずまず。他パーティよりも潜っていられる時間が長く取れるのが効いているようだ。武具がなかなか揃わないのが悩み。
EVIL2 PARTY
コーデュロイ | L11 | HUM-E-FIG | HP64 |
ラッシュ | L12 | HUM-N-FIG | HP91 |
スヴェン | L11 | ELF-E-PRI | HP81 |
パール | L13 | HOB-N-THI | HP46 |
ギ・バン | L12 | GNO-E-BIS | HP42 |
トト | L12 | HUM-E-MAG | HP68 |
司教を最初から入れている時点で魔除け奪還はあきらめムードだった。しかし、窮地に陥ることが少なく、アイテム取得率も(体感で)かなりいい。成長次第では化けるかも。やはり司教にすべてがかかっている。
気づけば73日目。ずいぶんと時間がかかっていますが、「縛り」があり、なおかつ3パーティ育てていること、6,7,8階だけですがマッピングしていることを踏まえるとこんなものでしょうか。
予想通り地下6階以降は厳しい探索が続いていますが、なんとか目的を果たすパーティが出てほしいと思っています。
ちなみに、3パーティが全滅してしまったら・・・、い、いや、想像もしたくないですねぇ、そんな未来予想図。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/31 御堂 亜門]
[09/16 流楠]
[03/22 うぐい]
[03/22 エルアキ☆]
[03/15 腐男子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うぐい
性別:
男性
職業:
サラリーをもらうマン
趣味:
ちょっと昔のサブカル全般
自己紹介:
仕事や家庭に揺れながらも、それでもウィザードリィをプレイし続ける三十路ゲーマーの日常を綴った、そんなブログです。
ブログ内検索
P R
カウンター
リンク
ブログ内検索
アクセス解析