忍者ブログ
SINCE 2009.6 メイン:ウィザードリィを中心とするダンジョンRPGの妄想プレイ日記が主でございます。 サブ:その他もろもろを書き連ねています。ジョジョとか音楽とか。
[157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

22日目
Eターン 前日に引きつづき地下一階、二階を何度も往復して資金集め。
いがいとあっさりと目標の2,250gp貯まり、さっそくシェイランの
蘇生費用に充てる・・・成功!
コーデュロイがレベル6となるも、またもや控にまわってもらうことに。
HP低すぎるんだよなぁ。

Gターン 善×3 悪×2 中立×1
もとはなんのパーティだかわからなくなってきた。
地下3階もあとわずかのようだ。地下4階への階段も見つけ出し、未踏の通路も確保した。そして、DUMAPICで確認すると、あと一箇所、交差点が残っている・・・回転床か、落とし穴か、メッセージか?!?
落とし穴!しかも大ダメージ!
なんたることか、これまで死者の出なかったGパーティに初の犠牲者。
ゼファーが打ち所悪く昇天・・・まてまて、まだカント寺院にかつぎこまないと。せっかくこれで地下3階が攻略できたというのに、唯一の魔法使いがこれでは先に進めない。やむをえず、帰還。
ゼファーの蘇生費用は2,250GP、総資産は?10,210GPもあった。
さすが、これまで死亡者ゼロだっただけはある。無事、復活を果たす。

さて、地下3階の攻略も終わり、各パーティの現状はこんな感じ。
ゴリアテ      L9 E-F-DWA HP48
ヴァイ・タルス   L9 E-F-HUM HP58
ヴァネッサ     L9 E-P-GNO HP37
レイズィ      L9 E-T-HOB HP29
シェイラン     L9 E-M-ELF HP22
ロゥザ       L9 E-M-HUM HP50
(コーデュロイ)  L6 E-F-HUM HP29

ビィーツ      L9 G-F-HUM HP77
アラベル      L9 E-F-HUM HP51
ストームス     L9 E-P-DWA HP45
エア        L9 G-P-ELF HP38
ポリィ・ロリィ   L9 N-T-HOB HP29
ゼファー      L9 G-M-ELF HP24

こうして見ると、Eパーティの前衛のHPの悪さが目立ちます。そしてリーダーであるロゥザの異常なHP!実は彼女、初期ボーナスで19が出たエリートでして、生命力に大幅に割り振ったため、転職なしでここまでHPが伸びています。
転じてGパーティは、それなり、といったところでしょうか。実はリーダーのビィーツも初期ボーナス17のエリート。やはり生命力に重きを置いた結果がこれです。そのかわりストームスにすら「力」では負けていますが。

いよいよ次回は、地下4階へ突入します。とりあえず階段ルートをつぶしていこうと思っていますが、この階にはとある「重要ポイント」があるんですよねぇ。さて、どちらが先にここを突破できるか!?

拍手[0回]

PR
20日目
Eターン やってしまった・・・
地下3階を、連戦につぐ連戦。快調にすすんでいたものの、ボーパルバニー×5、ワーベア×6の強敵に出くわす。前衛が重傷を負いつつも勝利、だが回復魔法は品切れで、あれ、目の前の十字路は回転床だったかなあ・・・「おとしあな!」・・・P、T、M死亡!つまりはヴァネッサ、レイズィ、シェイランがHP0になってしまった。き、厳しい。
何とか、これ以上の損害を出すことなく街まで戻れたものの、総資産は3716GP。足りるか?
カント寺院に確認すると、全員L9なので、一人2250GPだとのこと。一人しか蘇生にチャレンジできない(泣)。
では誰を?迷うことなく、ここは僧侶のヴァネッサだろう。傷を回復できないと話にならない。無事に魔法も成功したはいいが、今後どうするか?
とりあえず休息すると、バニー(ヴァイ)L9となった。おちゃらけた場合でもないため、名前はこっそり元に戻しておく(訓練場にて)。
明日からは、控えに回っていたコーデュロイをメンバーに加えることにするか。盗賊がいないと金が貯まらないがやむをえない。

Gターン ライバル達の失敗を横目に見つつ、地下3階の攻略を目指す。
道中、またもややってしまった!友好的なドラゴンフライに驚いて戦闘に突入してしまい、アラベルがEになってしまった。
現時点ではなにもできず、なんとなくギクシャクしたまま探索続行。中央のエリアを探り、エレベーターを発見。ああ、そういえばGパーティーはエレベータを見つけるのが初めてだったかも。
地下2階に立ち寄りつつ、地下1階まで戻り、性格改善!のために周回コースを回る。3回連続して友好的な相手が出るも、一度へそを曲げてしまったストームス、アラベルはEのままだった。
今回はこれで帰還、成長はなし。
つくづく、これがエンパイアなどの「相性設定」がないゲームで良かった。

21日目
Gターン ひたすら地下3階を歩く。それでも、地形と回転床のせいでなかなかMAPが埋まらない!DUMAPICが使えるのが一人だけ、というのがしんどい。位置探査魔法を何度も使用できる魔法のアイテムも存在するが、このプレイではまだ発見されていない。
今日も友好的な敵と何度も遭遇、そのままやりすごしているが、Eになった二人はそのままだった。もし今後第3の転向者が出たら、さすがにこのパーティの存続は無理だろう。
ちなみに、本日もレベルアップなし。

Eターン コーデュロイ、戦線復帰。ただひたすら、地下1階の周回コースを回り、地下2階を少し歩いてまた地下1階へ戻って・・・と地味な戦いを何度も繰り返す。
そうこうしている内になんとか一人分の蘇生費用が貯まり、無事にレイズィが復活。やれやれ。

拍手[0回]

「魔除け争奪戦」が始まって、ようやく地下3階の攻略が見えてきました。
初めてのブログ、初めてのプレイ日記、手探りで進めてきましたが、まったくもってボロボロのブログですね(爆)
読み返してみれば、字句の整理ができていなかったり、口語体、文語体が混ざっていたり、中途半端にキャラクター目線だったり、恥ずかしい限りです。
幸いにも、わずかですが定期的に読んでいただいている人がいますので、今後も精進していきたいと思っています。

さてさて、タイトルにもつけた「ノーリセット」ですが、私自身は「楽しければいーじゃん」が本来ですのでそのときの気分でスタイルを変えています。でも、よくよく過去のプレイを思い返してみると、
「最初はストイックにリセット技は禁止」
「いいところで全滅!やってられるかよぉ、リセット!!」
の繰り返しがほとんどだったのかも・・・

「ノーリセット」が至上の楽しみ方、とまでは思っていませんが、いろいろな方のWEB上の戦いの記録を読んでいると、まさに、これこそが王道!などと思ってみたり。
しかし、しかしですよ。時間はたっぷりとあった昔と比較すると、現在の状況(仕事は多忙で妻子あり)ではとてもゲームに時間をかけるわけにもいかないわけですね。
っていうかやめてしまえばいいんでしょうが、それができれば苦労しません。
だってWIZARDRYが好きだから。
そうするといざ全滅、となってしまったときについついリセット・・・誰しもが通る道、ではないでしょうか。

そう考えると、ノーリセットでプレイできるWIZはいきおい限られます。
1 すでに一度以上クリアしている
2 レベル14~15前後で目的達成できる
この二つが大きなハードルでしょうか。
1については、上記の理由でプレイ時間がとりづらいため、2については、クリアレベルがこれ以上だと大抵は「リセット前提の凶悪なボス」などが障害になるからです。
ここ数年の新作、及び関連タイトルは大概がこの2つの条件をクリアできず、結局ノーリセットは旧作メインになってしまうんですねー。

長々と駄文を書き連ねてきましたが、結局今日言いたいのはここなんです。
「リセット前提」の凶悪なイベント、ラスボスは勘弁してくれ!

・・・でも、その辺のさじかげんが難しいんでしょうね、きっと・・・


拍手[0回]

久しぶりに音楽のことなど。
パールジャムの3RD、「バイタロジー」より、「nothing man」です。
盟友カート・コバーン(NILVANA)の死後にリリースされた、けっこう内容の重いアルバムです。
一時期どっぷりとはまりこんでしまい、毎日毎日繰り返し聞いていました。
さて、そんなアルバムの中でもこの「なにもない男」の歌詞が無常観を醸し出していてオレツボ感満載です。「すごいと思わないか?なにもない男・・・」とエディーに歌わせる当時の環境は凄いものがあったんでしょうね。
なお、これは勝手に思っているだけですが、吉井和哉がかなりパールジャムを聴いているのでは、と推測される曲がバンド時代もソロに入ってからも何曲もあります。バンド時代の「NAI」という曲は、なんとなく「nothing man」の影響受けてませんかねぇ。
ま、お得意の妄想なんですが。

拍手[0回]

18日目 その2
Gターン さて、おなじみ階段ルートにて地下3階へ。
善悪混合パーティは進んでいく。
今日は、できるかぎりマップを埋めるように探索。6割ほどは完成しただろうか。
2連続で友好的なカピバラにあったりなど、今日は友好的な敵が多かった。
しかし、それでもストームスの性格は変わらなかった。残念。

相性がシステム化されているエンパイア等だったら面倒なことになっていたと思うが、シナリオ1で良かった。地下迷宮内においては、何一つ苦労はない。
もっとも、キャラクター目線で考えればビィーツあたりがえらく苦労しているんだろうけど。

19日目
Eターン 同じく地下3階を歩く。もうひたすら戦い続けるのみ。
やはり、メイジスペルが倍使えるだけあって、最近はこちらのほうが
一回の稼ぎはいいんじゃないだろうか!?
街に戻ると、ヴァイ、じゃなくてバニーちゃんを除く全員がレベル9に。
ということは、使いでのあるL5の魔法が使えるということに!
大幅に戦力アップの予感。念のため呪文書を開いてみると・・・
ヴァネッサ、すべての僧侶系呪文を習得
シェイラン、MAMORLISのみ。
ロゥザ、MADALTO、MAMORLIS。
うーん、敵をチリにしてしまうあの怖い魔法を習得して欲しかった。
まあ、仕方ない。まだ地下4階へは時間がかかりそうなので、さらに修行を積むとしよう。

Gターン さあ、今日は地下3階を制覇したい、が順調に行くかどうか。
回転床がどうにも邪魔だ。キャンプした後、それを解いた直後にまた回ってしまうため、なかなか思うように移動できない。
8割がたは埋まったか、というところでポリィ、失態を犯す。
なんと、宝箱の罠を発動させてしまったのだ!
よりにもよって「テレポーター」!!
詳細覚えていないが、このフロア、「いしのなか」はなかったか?!
・・・ふぅ、とりあえず普通の小部屋に飛ばされたようだ。
それにしてもこんな浅い階層でこんな剣呑なトラップが仕掛けられているとは。よりいっそう、注意しなければならないようだ。

帰還後、全員レベルが9になった。次こそ、次こそは地下3階攻略したいものだ。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/31 御堂 亜門]
[09/16 流楠]
[03/22 うぐい]
[03/22 エルアキ☆]
[03/15 腐男子]
フリーエリア
「ジェネレーション エクス」応援バナー 蒼狼
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うぐい
性別:
男性
職業:
サラリーをもらうマン
趣味:
ちょっと昔のサブカル全般
自己紹介:
仕事や家庭に揺れながらも、それでもウィザードリィをプレイし続ける三十路ゲーマーの日常を綴った、そんなブログです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]