SINCE 2009.6
メイン:ウィザードリィを中心とするダンジョンRPGの妄想プレイ日記が主でございます。
サブ:その他もろもろを書き連ねています。ジョジョとか音楽とか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9日目
Eターン 5人で突入。
探索中、有名な格言を思い出した。
「まだいける、はもう危ない」。
引き際が肝心、ということだがノーリセットプレイをしているときは正にこれ。
その見極めを誤ると全滅するのだ。
今日は特にトラブルもなく、7回の戦闘を潜り抜けて帰還。
ゴリアテ、ヴァネッサがL5、ヴァイがL3になる。
Gターン ビィーツ、アラベルが兜を購入。わずかだがACが良くなる。このAC、アーマークラスの略だが要するに防御力。
巷のゲームと違い、低ければ低いほど良い。
これはWIZARDRYのモトネタであるD&Dからの仕様だ。
さて、探索だが、順調に行き過ぎたか、ポリィがうっかり
宝箱に触れてしまい、スタナーの罠が発動、麻痺してしまう。
身動きが出来なくなってしまう罠だが
僧侶2人はまだこの麻痺を癒すことができない。
街に戻り恒例のカント寺院へ直行。
その費用は500GP。まあ払うことはできたが総資産の6割を持っていかれた。
つくづく序盤は厳しいバランスだ。
初心者にはお勧めできないのもよくわかる。
冒険者の宿で休息、ゼファーを除く5人がL5となった。
なお、僧侶2人とも麻痺を治す魔法「DIALKO」を覚えたので
先ほどの罠であればもう怖くない。
Eターン 5人で突入。
探索中、有名な格言を思い出した。
「まだいける、はもう危ない」。
引き際が肝心、ということだがノーリセットプレイをしているときは正にこれ。
その見極めを誤ると全滅するのだ。
今日は特にトラブルもなく、7回の戦闘を潜り抜けて帰還。
ゴリアテ、ヴァネッサがL5、ヴァイがL3になる。
Gターン ビィーツ、アラベルが兜を購入。わずかだがACが良くなる。このAC、アーマークラスの略だが要するに防御力。
巷のゲームと違い、低ければ低いほど良い。
これはWIZARDRYのモトネタであるD&Dからの仕様だ。
さて、探索だが、順調に行き過ぎたか、ポリィがうっかり
宝箱に触れてしまい、スタナーの罠が発動、麻痺してしまう。
身動きが出来なくなってしまう罠だが
僧侶2人はまだこの麻痺を癒すことができない。
街に戻り恒例のカント寺院へ直行。
その費用は500GP。まあ払うことはできたが総資産の6割を持っていかれた。
つくづく序盤は厳しいバランスだ。
初心者にはお勧めできないのもよくわかる。
冒険者の宿で休息、ゼファーを除く5人がL5となった。
なお、僧侶2人とも麻痺を治す魔法「DIALKO」を覚えたので
先ほどの罠であればもう怖くない。
7日目
Eターン とりあえず募集をかけて採用となったのは
HU-E-FIG ヴァイ.タロス
どこまで使えるかわからないが、能力値はかなり低い(ボーナス6)。
徹底的に実利主義のリーダーのロゥザが採用したのだから、それなりに期待されているようだが。
数回の戦闘をこなした後、そろそろ帰還するかと思った矢先、事件は起きた。
薄暗い通路にて、みすぼらしい男一人からの不意打ち!レイズィがその凶刃に倒れた。
パーティの面々が対応するよりも早く、そのまま賊は走り去っていった・・・
通り魔か?!レイズィだけを狙った怨恨か!?(笑)
街へ戻り、カント寺院へ向かったが、レイズィの蘇生にかかる費用は1000GP!
もちろん、足りるはずもなく(総資産482GP)、とりあえず遺体を保管してもらった。
シェイラン、ロゥザともにL4となり、なんとロゥザのHPがE-PARTYで一番高くなった。
さすがはリーダー。だが、この後どうするか。
Gターン 全く危なげなく、順調に戦闘をこなし、全員L4になる。
8日目
Eターン しばらくメンバー補充なしでやってみることに。5人で探索する。
順調に戦闘を繰り返し帰還、ヴァイがL2となった。
ちなみに、L2戦士のヴァイとL4戦士のゴリアテは最大HPが同じく18・・・
ヴァイが凄いのではなく、ゴリアテがヘボいという話である。
Gターン いつもどおり、安定した戦いっぷりを見せてくれる。
特筆するようなことは何もなく、帰還。ポリィが一足早くL5になる。
能力値がのきなみ下がったが。
そう、知らない方に説明すると、このゲーム、レベルが上がっても
能力値が下がることがあり、まったくもって油断のならないゲームなのです。
たぶん、基礎練習などをさぼっていたんでしょうか。という脳内補完が必要です。
これまでのところ、圧倒的にG-PARTYが有利。次の探索で全員L5になりそうだ。
Eは地道にやるしかない。L5にもなれば、広範囲魔法が使えるので、かなりの戦力アップが見込まれるのだが。
Eターン とりあえず募集をかけて採用となったのは
HU-E-FIG ヴァイ.タロス
どこまで使えるかわからないが、能力値はかなり低い(ボーナス6)。
徹底的に実利主義のリーダーのロゥザが採用したのだから、それなりに期待されているようだが。
数回の戦闘をこなした後、そろそろ帰還するかと思った矢先、事件は起きた。
薄暗い通路にて、みすぼらしい男一人からの不意打ち!レイズィがその凶刃に倒れた。
パーティの面々が対応するよりも早く、そのまま賊は走り去っていった・・・
通り魔か?!レイズィだけを狙った怨恨か!?(笑)
街へ戻り、カント寺院へ向かったが、レイズィの蘇生にかかる費用は1000GP!
もちろん、足りるはずもなく(総資産482GP)、とりあえず遺体を保管してもらった。
シェイラン、ロゥザともにL4となり、なんとロゥザのHPがE-PARTYで一番高くなった。
さすがはリーダー。だが、この後どうするか。
Gターン 全く危なげなく、順調に戦闘をこなし、全員L4になる。
8日目
Eターン しばらくメンバー補充なしでやってみることに。5人で探索する。
順調に戦闘を繰り返し帰還、ヴァイがL2となった。
ちなみに、L2戦士のヴァイとL4戦士のゴリアテは最大HPが同じく18・・・
ヴァイが凄いのではなく、ゴリアテがヘボいという話である。
Gターン いつもどおり、安定した戦いっぷりを見せてくれる。
特筆するようなことは何もなく、帰還。ポリィが一足早くL5になる。
能力値がのきなみ下がったが。
そう、知らない方に説明すると、このゲーム、レベルが上がっても
能力値が下がることがあり、まったくもって油断のならないゲームなのです。
たぶん、基礎練習などをさぼっていたんでしょうか。という脳内補完が必要です。
これまでのところ、圧倒的にG-PARTYが有利。次の探索で全員L5になりそうだ。
Eは地道にやるしかない。L5にもなれば、広範囲魔法が使えるので、かなりの戦力アップが見込まれるのだが。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/31 御堂 亜門]
[09/16 流楠]
[03/22 うぐい]
[03/22 エルアキ☆]
[03/15 腐男子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うぐい
性別:
男性
職業:
サラリーをもらうマン
趣味:
ちょっと昔のサブカル全般
自己紹介:
仕事や家庭に揺れながらも、それでもウィザードリィをプレイし続ける三十路ゲーマーの日常を綴った、そんなブログです。
ブログ内検索
P R
カウンター
リンク
ブログ内検索
アクセス解析