SINCE 2009.6
メイン:ウィザードリィを中心とするダンジョンRPGの妄想プレイ日記が主でございます。
サブ:その他もろもろを書き連ねています。ジョジョとか音楽とか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・・・最後の更新が昨年の5月末なので、ほぼ一年ぶりか。
DSの名作、「世界樹の迷宮」まだこっそりひっそりとプレイしていたのでありました。
前回の更新時点で、最後の最後の裏ボスまであと一歩、というところまできていました。
で、その後です。
初めて遭遇したそいつ・・・まあ、もうけっこう昔の作品ですからいいでしょうか、「フォレストセル」と遭遇。わずか1ターン目で我がパーティは灰になってしまいました。
で、なんどか戦法を変えて挑んだのですがこれがまたさっぱり奮わず。
無理せずにWikiかなにかを調べればよかったのでしょうが、徐々に手が止まってしまい、そして現在に至る。
えー、再度更新をはじめたということは、またプレイする気力が戻ってきたからです、もちろん。
現時点での目標は、まず「フォレストセル」を倒すこと。・・・Wikiなどは参照します。
順番前後しますが、アイテムのコンプリートも目指します。
そして目指せ世界樹2。
とりあえず、目的にあった人材を育てなおしたり、編成しなおしたりをしてからなので、まだまだ時間はかかるだろうなぁ。
DSの名作、「世界樹の迷宮」まだこっそりひっそりとプレイしていたのでありました。
前回の更新時点で、最後の最後の裏ボスまであと一歩、というところまできていました。
で、その後です。
初めて遭遇したそいつ・・・まあ、もうけっこう昔の作品ですからいいでしょうか、「フォレストセル」と遭遇。わずか1ターン目で我がパーティは灰になってしまいました。
で、なんどか戦法を変えて挑んだのですがこれがまたさっぱり奮わず。
無理せずにWikiかなにかを調べればよかったのでしょうが、徐々に手が止まってしまい、そして現在に至る。
えー、再度更新をはじめたということは、またプレイする気力が戻ってきたからです、もちろん。
現時点での目標は、まず「フォレストセル」を倒すこと。・・・Wikiなどは参照します。
順番前後しますが、アイテムのコンプリートも目指します。
そして目指せ世界樹2。
とりあえず、目的にあった人材を育てなおしたり、編成しなおしたりをしてからなので、まだまだ時間はかかるだろうなぁ。
PR
緋蓮城哀歌 17
14日目-1
第一チーム(旧チームG)
先日がちょっとしたインターバルだったので、今日は(ほぼ)万全な体制で挑むことが出来ます、不動の塔。
四隅にある塔を攻略したと思われるため、主塔?つまりほぼ真ん中に位置する階段で2階へ上がります、と。
近くを探索していると、ある小部屋(北13東13)にて謎の茶坊主に出会う。
いや、自分で「茶坊主」だといっているんで、茶坊主なんでしょう。
その男は「シュゲン」と名乗り、茶を勧めてきた。(こっそりアヌエウスが魅了する呪文GENESを唱えている)
茶をたてては、俳句を読んでいる、とのことだが・・・それ以上情報は得られず。
アヌエウスが読心術NOBAIS(3L)を覚えるのはまだまだ先だろう。ふーむ、あとでまた来る事になるのだろうが、これ以上は話が進展しないので、立ち去る。
アイリン「ヘンな人だったわね・・・って、ルクス、何持ってるのそれ」
ルクス「え、なんか茶器。」
アイリン「いや、それはわかってるんだけど。」
ジル「なにか渋い感じの茶器っスね、けっこう業物じゃないッスか?」
メイ「なーに、ジル君こういうのわかるの?」
ジル「や、適当に言っただけっッスすっ?!」
・・・(ドゲシ、ボコ、スコ)・・・
アイリン「ま、それはそれとして、貰ったのそれ?」
ルクス「なんか近くの棚にいっぱいあったから」
アイリン「うーん、それって、ねぇ~」
アヌエウス「冒険者としては変ではない行いダワサ。人としてどうかという問題は・・・」
ルクス「ロトシックスの勇者とかはタンスとか壺とかあさりまくってたけど」
アヌエウス「・・・ロトシックスかどうかは知らないけど、まあそういうことダワサ」
ヒッサー「ショユウケン・・・シュウラクニ、イタコロハ、ナイ、カンガエカタ」
メイ「そっか、ヒッサーは街とかにきてからまだ日が浅いんだっけ。いい?自分の名前が書いてあれば所有権を主張できるのよ(力説)あとは一ヶ月以上手元において置けばいいの。」
全員「おー、なるほど、なるほど」
アイリン「って、ウソ教えないの!もう、わかったけどあんまり派手にやらないでね、それとあとで返しておくこと!」
ルクス「(かたいなぁー、アイリン・・・)」
といった一幕のあとは、比較的スムーズに探索は続く。
他にカラスに襲われたこともあったが冒険者たるものカラスに遅れはとらない。
むしろ、またそこで「おきもの」を見つけたことが問題だ。
いや、鑑定料が、という意味で。
今日はそのぐらいで街へ戻る。
ルクスが失敬してきた茶器→湯のみ(そのままやんけ)
カラスの巣にあったおきもの→とりのおきもの(そのままっだっちゅーの)
アイリンL9になったが・・・
習得した5Lの魔法はBADIのみ(汗)、そして実は4LもDIAL未修得だったり(滝汗)
14日目-1
第一チーム(旧チームG)
先日がちょっとしたインターバルだったので、今日は(ほぼ)万全な体制で挑むことが出来ます、不動の塔。
四隅にある塔を攻略したと思われるため、主塔?つまりほぼ真ん中に位置する階段で2階へ上がります、と。
近くを探索していると、ある小部屋(北13東13)にて謎の茶坊主に出会う。
いや、自分で「茶坊主」だといっているんで、茶坊主なんでしょう。
その男は「シュゲン」と名乗り、茶を勧めてきた。(こっそりアヌエウスが魅了する呪文GENESを唱えている)
茶をたてては、俳句を読んでいる、とのことだが・・・それ以上情報は得られず。
アヌエウスが読心術NOBAIS(3L)を覚えるのはまだまだ先だろう。ふーむ、あとでまた来る事になるのだろうが、これ以上は話が進展しないので、立ち去る。
アイリン「ヘンな人だったわね・・・って、ルクス、何持ってるのそれ」
ルクス「え、なんか茶器。」
アイリン「いや、それはわかってるんだけど。」
ジル「なにか渋い感じの茶器っスね、けっこう業物じゃないッスか?」
メイ「なーに、ジル君こういうのわかるの?」
ジル「や、適当に言っただけっッスすっ?!」
・・・(ドゲシ、ボコ、スコ)・・・
アイリン「ま、それはそれとして、貰ったのそれ?」
ルクス「なんか近くの棚にいっぱいあったから」
アイリン「うーん、それって、ねぇ~」
アヌエウス「冒険者としては変ではない行いダワサ。人としてどうかという問題は・・・」
ルクス「ロトシックスの勇者とかはタンスとか壺とかあさりまくってたけど」
アヌエウス「・・・ロトシックスかどうかは知らないけど、まあそういうことダワサ」
ヒッサー「ショユウケン・・・シュウラクニ、イタコロハ、ナイ、カンガエカタ」
メイ「そっか、ヒッサーは街とかにきてからまだ日が浅いんだっけ。いい?自分の名前が書いてあれば所有権を主張できるのよ(力説)あとは一ヶ月以上手元において置けばいいの。」
全員「おー、なるほど、なるほど」
アイリン「って、ウソ教えないの!もう、わかったけどあんまり派手にやらないでね、それとあとで返しておくこと!」
ルクス「(かたいなぁー、アイリン・・・)」
といった一幕のあとは、比較的スムーズに探索は続く。
他にカラスに襲われたこともあったが冒険者たるものカラスに遅れはとらない。
むしろ、またそこで「おきもの」を見つけたことが問題だ。
いや、鑑定料が、という意味で。
今日はそのぐらいで街へ戻る。
ルクスが失敬してきた茶器→湯のみ(そのままやんけ)
カラスの巣にあったおきもの→とりのおきもの(そのままっだっちゅーの)
アイリンL9になったが・・・
習得した5Lの魔法はBADIのみ(汗)、そして実は4LもDIAL未修得だったり(滝汗)
わたくし、昔から両極端な本を読むことがあります。
何かを賛成している本、その否定派が書いている本。
ある新興宗教の本、その元信者の書いた暴露本。
かつての最右翼と最左翼の対談本、などなど。
両方の意見を読む、見ることでなんとなくその世界がわかった気になってしまうのが恐ろしいところ。
さて、この一週間ぐらいで読んだ本といいますと、「ソードアートオンライン」・・・
今更かよってなもんですか?
SAOなどと略されることもあるようですが、これ、あらためていいですねぇ。
アニメも良かったですけどやはり原作のほうが面白かった。
友人に借りて、一気に11巻まで読みすすめました。
一部高尚な内容はおいといて(ひどい)あーアインクラッド行きてぇー
で、もうひとつ読んだのは「ネトゲ廃人」・・・
これはこれで、凄い。
生々しくて、うっとおしくて、身につまされます(笑)
いや、この組み合わせがいいかどうかは別問題なんですけど、ね。
いろいろ思うところはありますが、とどのつまり、MMOなどのオンラインゲームには手を出せていない自分。
いやぁでも一度は経験してみてからモノをしゃべろよ、とは思っているのですが。
なかなか難しいものですね。
でも「ネトゲ廃人」を読んで、間違いなく自分にもその「要素」というか「下地」はあるなーと思います。思いました。
いや、まちがいなくあるでしょう(断定)
さて、緋蓮城の続きでもやるか。
何かを賛成している本、その否定派が書いている本。
ある新興宗教の本、その元信者の書いた暴露本。
かつての最右翼と最左翼の対談本、などなど。
両方の意見を読む、見ることでなんとなくその世界がわかった気になってしまうのが恐ろしいところ。
さて、この一週間ぐらいで読んだ本といいますと、「ソードアートオンライン」・・・
今更かよってなもんですか?
SAOなどと略されることもあるようですが、これ、あらためていいですねぇ。
アニメも良かったですけどやはり原作のほうが面白かった。
友人に借りて、一気に11巻まで読みすすめました。
一部高尚な内容はおいといて(ひどい)あーアインクラッド行きてぇー
で、もうひとつ読んだのは「ネトゲ廃人」・・・
これはこれで、凄い。
生々しくて、うっとおしくて、身につまされます(笑)
いや、この組み合わせがいいかどうかは別問題なんですけど、ね。
いろいろ思うところはありますが、とどのつまり、MMOなどのオンラインゲームには手を出せていない自分。
いやぁでも一度は経験してみてからモノをしゃべろよ、とは思っているのですが。
なかなか難しいものですね。
でも「ネトゲ廃人」を読んで、間違いなく自分にもその「要素」というか「下地」はあるなーと思います。思いました。
いや、まちがいなくあるでしょう(断定)
さて、緋蓮城の続きでもやるか。
緋蓮城哀歌 16
13日目-2
第二チーム(旧チームE)
死霊の塔攻略は続く。今日も光の珠経由で地上3階へ。
やたら僧侶系の敵が目に付く。パトリアーク、カーディナル、ハイプリーストなどなど。
途中、隠し扉を発見。その先は・・・
*回収屋*
*営業中*
ああ、今作もあるのね、これ。確か外伝3にもあったし、今じゃ珍しくもないのですがノーリセットプレイ日記をやっている身としては、ありがたい。
無論、お世話にならないことが第一ですが。
乱雑な部屋の、その主は死体管理人、そうじろうと名乗った。
たいした情報があるわけでもなく、予想どおり全滅したパーティを有料で回収してくれるサービスのみやっているようだ。
と、ここで。
ガチムチソウル「(小声で)・・・NOBAIS)」現時点で彼しか使えない、心の内を覗く魔法。
そうじろう「(あと34匹で次の階に行けるな)」??????
うーん、よくわからない。
4階以上に行くためのヒントか?
回収屋の部屋を出、さらに探索を続ける。
先日さっさと逃亡したヒロインとの再戦、ガチムチソウルが一撃で半分のHPを持っていかれ、なおかつ麻痺・・・あなどれん(汗)
しかし、その後うろうろするものの、開けられない鉄格子があるだけで先に進めない。うーん、何か見落としているのか、そうじろうのメッセージが何かのヒントになっているのか?
しかしマイナーな読心術NOBAISがないと先に進めないってことはないと思うのだが。
今日はここまで。
マルタボーL9、ガチムチ神主L7となる。叫びのパイプ、なるものを見つけたが・・・敵が逃げやすくなる効果、らしい。あまり使用しなさそうだが、マカーブルに持たせておこう。
13日目-2
第二チーム(旧チームE)
死霊の塔攻略は続く。今日も光の珠経由で地上3階へ。
やたら僧侶系の敵が目に付く。パトリアーク、カーディナル、ハイプリーストなどなど。
途中、隠し扉を発見。その先は・・・
*回収屋*
*営業中*
ああ、今作もあるのね、これ。確か外伝3にもあったし、今じゃ珍しくもないのですがノーリセットプレイ日記をやっている身としては、ありがたい。
無論、お世話にならないことが第一ですが。
乱雑な部屋の、その主は死体管理人、そうじろうと名乗った。
たいした情報があるわけでもなく、予想どおり全滅したパーティを有料で回収してくれるサービスのみやっているようだ。
と、ここで。
ガチムチソウル「(小声で)・・・NOBAIS)」現時点で彼しか使えない、心の内を覗く魔法。
そうじろう「(あと34匹で次の階に行けるな)」??????
うーん、よくわからない。
4階以上に行くためのヒントか?
回収屋の部屋を出、さらに探索を続ける。
先日さっさと逃亡したヒロインとの再戦、ガチムチソウルが一撃で半分のHPを持っていかれ、なおかつ麻痺・・・あなどれん(汗)
しかし、その後うろうろするものの、開けられない鉄格子があるだけで先に進めない。うーん、何か見落としているのか、そうじろうのメッセージが何かのヒントになっているのか?
しかしマイナーな読心術NOBAISがないと先に進めないってことはないと思うのだが。
今日はここまで。
マルタボーL9、ガチムチ神主L7となる。叫びのパイプ、なるものを見つけたが・・・敵が逃げやすくなる効果、らしい。あまり使用しなさそうだが、マカーブルに持たせておこう。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/31 御堂 亜門]
[09/16 流楠]
[03/22 うぐい]
[03/22 エルアキ☆]
[03/15 腐男子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うぐい
性別:
男性
職業:
サラリーをもらうマン
趣味:
ちょっと昔のサブカル全般
自己紹介:
仕事や家庭に揺れながらも、それでもウィザードリィをプレイし続ける三十路ゲーマーの日常を綴った、そんなブログです。
ブログ内検索
P R
カウンター
リンク
ブログ内検索
アクセス解析