忍者ブログ
SINCE 2009.6 メイン:ウィザードリィを中心とするダンジョンRPGの妄想プレイ日記が主でございます。 サブ:その他もろもろを書き連ねています。ジョジョとか音楽とか。
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

緋蓮城哀歌 0
a646d141.jpegb75d4532.jpeg








3849f824.jpeg83d1fa0e.jpeg








遥か東方の国、緋蓮。
永らく鎖国政策を取っていたこの国は、つい一年ほど前に起った新王の方針により、数百年にわたった鎖国を解き、世界と交わり始めた。
しかし、その影響は誰もが予想だにしない結末を迎えた。
強引に、そして早急に改革を推し進めていた新王の突然の崩御・・・

王が崩御して以来、この国は戦に次ぐ戦で、崩壊の危機にあった。

この戦乱を鎮め、新たな王を定める方法はただ一つ、
かつて、魔族を封印した『三種の神器』を集めること。
はたして冒険者たちは三種の神器を手に入れ、
この地に平和をもたらすことができるのだろうか……。

鎖国が解かれてまだ一年もたっていないこの国の首都。
混沌とした雰囲気の中、冒険者たちでにぎわう弁天酒場にて、今日、新たなパーティが2つ結成された。
彼らの行く手には、何が待つのか・・・

第1パーティ・チームG

  Le HP St In Pi Vi Ag Lu Rip
ジル(N-Fig-Dwa) 35 16 13 17
エキムゥ(G-Fig-Fel) 24 16 11 11 14 10
アヌエウス(N-Mon-Dra) 15 13 13 13
ルクス(N-Ran-Elf) 11 12 10 10 11 14 14
アイリン(G-Pri-Hum) 21 11 10 16 14 10 10
メイ(G-Mag-Elf) 12 13 12 15 11 11


第二パーティ・チームE
  Le HP St In Pi Vi Ag Lu Rip
マルタボー(E-Fig-Liz) 44 18 17 12
ガチムチかんぬし(E-Pri-Dwa) 29 13 17 17 10
エイリィ:ラフク(N-Val-Hum) 25 11 12 12 12 10
イールフ(E-Pri-Fae) 21 11 15 16 12
ゴンドワ(N-Bar-Gno) 21 12 13 14 12 13
ガチムチソウル(N-Psi-Dwa) 12 16 10 15 10 10
 

拍手[0回]

PR
*******

前回、前々回に引き続き、「争奪戦第5弾」のメンバーを引き続き募集中です。
詳細は12月14日の内容をご覧下さい。
12人分のキャラ募集で、現在のところ5名登録済み。
今週末ぐらいで締め切っちゃおうかなぁと思ってはいますが・・・

はい、告知終わり

*******

えー、そういうわけで本題「円卓の生徒」の雑記メモ第10回。
もはやプレイ日記ですらありませんな。

前回はラスボスの一歩前の中ボスに負けましたーというところで終わりました。
無論、あれから10日もたっていますんで、そこはちょっとレベルを上げてクリア。
そしていよいよ本当の最終フロア(たぶん)冥府の城 3階、「冥王の間」にやってきました。
前回同様、まったくもってシンプルな造りです。
その分敵も強力、強力。
悪魔系の最上級モンスター(アークデビルとかアスタルトとか)がひしめいていて、やはり簡単に先には進めませんでした。
しかし、4箇所のトラップポイントを制圧することで、さくっと裏ボス・・・とりあえずネタバレもどうかと思いますんで「冥王」としておきますか?ええ、そうしましょう。
ともかくも、ファーストアタック・・・かるーく、ひねられてしまいました。
あうー、戦術がどうとか言える感じではありません。
レベル、とにかくレベルとソウルランクを上げねば勝ち目はない!!!

で、今現在です。
ハイライン(先生)     L62 ヴァリアント
サウル           L36 ファイター・ドルイド
エルサ           L37 Cウィザード・ヒーラー
ロロン            L39 ヒーラー・アルケミスト
ルーミ            L47 Cパラディン
バーゴ            L31 ファイター・パラディン
ポポログ          L37 レンジャー・ヒーラー
ミンツ            L35 アルケミスト・ウィザード
チュップ           L34 ドルイド・レンジャー
マイ             L39 サムライ
マァリン            L24 ヴァリアント・サムライ

WIZARDRYとはシステム的には全く違うので、なんの参考にもなりませんが、まあL42がマスタークラスといったところでしょうか?この世界のTILTOWAITであるオメガインパクトとかを含め、強力なスキルがそのレベルまでに習得可能だから、なのですが。
で、これまたシステム的に「先生」はパーティから外せないため一人だけレベルが突出してしまっています。
それで困ることは何もないんですけどね。

あ、あとソウルランクです。
「冥王」は恐ろしいチャームを連発してくるため、やはりソウルランクをMAXまで上げないとまったく安心できません。先生を除く10人の生徒(クリア後は生徒を卒業して騎士になってましたっけ)のうち、MAXのソウルレベル10に達しているのはまだ3人。
まだ時間かかるかなぁ?

余談ですがソウルレベルが上がるたびに楽しいイベントがタイマンで発生するのですが、これまでの3人(エルサ、ロロン、ミンツ)のソウルレベル10でのイベントがなかなかぶっ飛んでいました。良い意味で。
倫理的にどうなのよ、と言った部分も含めて?!ニヤニヤしながら楽しめましたねぇ。
他の7人のイベントも見てみたいので、とりあえず全員上げてからクリア目指すことにします。

やっぱりこのペースでは年内は無理だな。

拍手[0回]

         
              b8a5ad4c.jpeg前回告知しましたが、争奪戦第5弾、
WIZARDRY外伝Ⅳ、そのルールについて説明をば。
そういえばタイトルがまだ決まらなかったりしています。
ま、そのうち。

1 ノーリセット(今度こそ)
   即時セーブされる、「ヘビーモード」使用します。
   起こった出来事はすべて受け入れる、と。

2 Good、Evilの二つの勢力を代表するパーティをそれぞれ競わせる
   交互に操作するわけですが、同じ日の数時間後、みたいな感じで。 
   第3勢力もこっそり入れる予定・・・きっと。 

3 キャラクターを公募
   大前提として、まず今回は初期パーティ構成を固定させる予定。
   スタート時には若干変わる可能性もありますが。
チームG 1戦士、2戦士、3モンク、4レンジャー、5僧侶、6魔法使い
チームE 1戦士、2戦士、3バルキリー、4僧侶、5バード、6サイオニック
   まず、この12人の中から職業を選んでください。そのうえで下の名前などを決めてください。
  右下のCommentよりどうぞ。
 A 名前(8文字まで) 
 B 種族(基本5種+6種)つまり外伝3とかDIMGUIL参照。外伝Ⅳのウィキなどを参照のこと。
 C 性格(G,N,E)バルキリーは中立限定です。その他質問があればどうぞ。
 D 職業 希望の職業になるまで粘る予定。あんまりムチャなのは勘弁してください。転職希望あれば一応伺います。
 E プロフ等 あまり長いのはご容赦ください。きっと覚えられません(爆)

 今回は特別に一人あたり、2人登録できることにします。いや、1人でも良いですけど。同じ性格でも別の性格でもかまいません。
 
4 他パーティの救援あり

5 ノーリセット以外のルールは、必要に応じて(物語が盛り上がるのであれば)取捨選択される可能性あります。ようするに作者の気分次第ってことで(笑) 

*******

つーわけで。
浮気性なものですから、あっちこっちに寄り道する可能性もあり、超長期化する可能性もありますけれども、以上のとおり、ノーリセットプレイ日記始めさせていただきます。

集まりが悪いと、いつものように(苦笑)友好サイトへ出張して拉致という名の「召喚」をするやもしれません。
 あ、でも今回はやめようかな?ちょっと迷ってます・・・

ともあれ。
よろしくお願いいたします。


 

 

拍手[0回]

一応の、このブログの看板タイトル(?!)、「争奪戦シリーズ」ですが。
いつも終わってみたら反省ばかりで全然次に活かされてないんじゃない?と自問自答しつつ、以下のとおり第4弾まで続いてきました。

2009年  6月 魔除け争奪戦
2009年12月 騎士団×盗賊団
2010年  7月 金剛石の騎士たち
2011年10月 災禍の中心に在る者

そして来る2013年1月(予定)、ノーリセットのWIZARDRY妄想プレイ日記第5弾が、いよいよスタート、します!

第5弾の舞台となるのは。

「ウィザードリィ・外伝Ⅳ~胎魔の鼓動~」
(えぇーっ、という外野の声が聞こえてきそう・・・)

いろいろ問題ありそうな作品ですよね。私は未プレイですけど。
でも、いいんです、やるったらやりますから。
そして、またもや。
「プレイヤー公募」しちゃいますよ!!!!

まだ詳細ルール固まってませんが、その辺、近いうちにアップしたいので、よろしくお願いいたします。

次も一年以上、かかるんだろうなぁ・・・

拍手[0回]

さて、今日のネタは。
今年4月にメインシナリオをクリアしたPC版「迷宮クロスブラッド」です。
ご承知のとおり、クリア後も延々と続くチームラの集大成的な作品ですが、PCに長時間(30分以上って意味で)かまえない状態が長らく続いていたせいもあり、ちょこっとづつちょこっとづつ進めていました。

平均レベル47にもなって、ようやっとのことで裏ボス?G-XTH3のラスボスでもある光るタマゴをやっつけましたー。
あー、疲れた・・・

本当は、9月頃にたどり着いていたのですが、あまりにも相手が強くてまったく歯が立たず。攻略サイトなどを見ると一部のキャラを育てなおさないとまるで勝てない、ということがわかって少しづつパーティを育てなおしていたんです。
時間かかるわけですな。

これでやっと終わりか・・・・・・・って、え。
まだイベント(事件)あるんですか?

どこでもプレイできるPSPの円卓が、まちがいなく先に終わる予感。
面白いからいいんですけどね。

次は「刀狩」だそうです。
また半年後くらいに、あいまショー!(なかばやけくそ)

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/31 御堂 亜門]
[09/16 流楠]
[03/22 うぐい]
[03/22 エルアキ☆]
[03/15 腐男子]
フリーエリア
「ジェネレーション エクス」応援バナー 蒼狼
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うぐい
性別:
男性
職業:
サラリーをもらうマン
趣味:
ちょっと昔のサブカル全般
自己紹介:
仕事や家庭に揺れながらも、それでもウィザードリィをプレイし続ける三十路ゲーマーの日常を綴った、そんなブログです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]