忍者ブログ
SINCE 2009.6 メイン:ウィザードリィを中心とするダンジョンRPGの妄想プレイ日記が主でございます。 サブ:その他もろもろを書き連ねています。ジョジョとか音楽とか。
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

円卓の生徒 7

はい、発売日の数日後に入手し、ちまちまと進めてきたPSP版「円卓の生徒」・・・メインシナリオをクリアいたしましたー。
つまり、魔王を倒した、ということですね。

やったーっ!

・・・とはなりませんでした、案の定。
まぁ、チームラの作品をやったことがあれば誰でもわかることではありますが、今作もストーリーはまだ続いています。
ネタバレはしませんが、これまでの伏線がここで明らかにされ、真の?敵が姿を現して・・・といった感じで、いつ終わるんだこれ、と。
わかっちゃいたので、このまま続行しますけどもね。

一区切りということで、簡単に感想を。

これまでのどのチームラの作品よりも、とっつきやすく、簡単ではありました。
「間口を広げる」という意味であれば、もう十分に使命を果たしているといえるでしょう。
もちろん「キャラメイクの不自由さ」や「サブクラス」の問題、簡素化したアイテムの強化、トラップポイントの良し悪しなどはありましたが、それがこの作品の面白さに影を落としているかといえば、「否」と断言しても良いと思います。
見かけはだいぶ今風にはなっていますが、しっかり中身はハクスラのWIZでした。
PC版や箱版を未プレイなので比較の仕様がありませんが、移植二回目ということや台詞をしゃべるといった観点、そしてチームラの得意技「テンポの良い戦闘」はしっかりと根底にありましたので、私は十分に楽しめました。
ま、冒頭でも記したように「最後まで」プレイしていませんし、2週目を前提とした難易度の「MASTER」モードもまだですから、それらを体験すると別の感想がでるかとは思いますが。
食わず嫌いの人がもしいたら、おすすめしたいですねぇPSP版。

さ、次は「災禍」に注力するか。(たぶん・・・)

拍手[0回]

PR

災禍の中心に在る者 29

48826e10.jpeg
 あらためて、地獄巡り。
 戦って戦って。
 貴重な武具・・・「宝石のアーメット」や「金色の鎧」などなどを見つ 
 けこれまで以上に強くなったチームG。
 
 しかし、そんな彼らをも凌駕する恐るべきモンスターたちがいた。
先日見つけた隠し扉を抜けた先に出現する、ネザーデーモンズの一戦、そこを超えてもすぐにダークロードとの一戦。やっとの思いで倒し、ワープした先でグレーターデビルズとの一戦。
さらにそのあとに何か潜んでいるようだったが・・・

必ずそこまでに1~2人は犠牲者がでてしまう。
たいがいはネザーデーモンの致死ブレス。
ダークロードはなんとかなるがグレーターデビルが曲者。
いや、正直に書かねばなるまい。
ホビット侍メーヴが、ここにきて使えなくなってきてしまったのだ。
Strがホビットの上限15まで上がってきてはいるのだが、いかんせん、それ以上は上がらない。「達人の刀」のクリティカルは稀にしかでず、グレーターデビルのようにACがとんでもなく低い輩にはなかなか攻撃がHITせず、当たってもダメージが低い。攻撃魔法はまず通用しないとくれば。
うーん、どうしよう。
運が良ければ(取り巻きが少なければ)先には進めそうなんだが。

迷いながらも修行中(一番確実か)


 

拍手[0回]

本日チームラのサイトを覗いてみたら、新作「デモンゲイズ」に追加情報が。
ぼーっと見ていたら、なんと新作は円卓の生徒の数百年後の時代設定らしいということが判明。
絵柄かなり違いますけど、ね。

ん、そうですか。
今ぐらっと何かが揺れましたが、それでもVitaは買えないよなぁ、現状。

という前振りのうえで。
円卓の生徒PSP版のもはや雑記と化したプレイ日記、第6回。

シナリオ上のラスボス、オル・オーマのところまでたどりつきました。
で、ボコボコにされ負けました。
それまでは、かなーり順調だったのですがやはりラスボス、格の違いを見せつけてくれました。

・・・まだ最初、第一回目のアタックなので戦術ミスなのか、レベルが足りないのかはよくわかりません。人選ミスの可能性もありますし。

挑んだメンバーは、
ハイライン(円卓の騎士)L36 ヴァリアント
サウル           L26 ファイター・ドルイド
エルサ           L24 Cウィザード・ヒーラー
ロロン            L21 ヒーラー・アルケミスト
ルーミ            L27 Cパラディン
ポポログ          L24 レンジャー・ヒーラー
まあ、まったく戦術とか考えていなかったのも敗因だったのでしょうが、これからどうするかですよね。
戦術を練る、メンバー構成を変える、レベルを上げる、etc・・・

とりあえず、戦術を考えながらドロップアイテムを漁りつつレベル上げ、が妥当かな?

拍手[0回]

3b136bf9.jpeg もはや、彼らが迷宮に降りたってからどのくらいの日が過ぎ去ったのか?

今、世界を滅ぼさんとした魔女の野望は潰え、リルガミンには平和が戻ってきたはずなのだが、その一番の功労者「チームG」の面々は「地獄」にいたのだった・・・

メーヴ「あ、熱いって!」
パドミニ「アツッ!アツッ!」
グエロ「こんなにあちこちから炎が噴出すなんて。ちょっときついです。」
ソレイユ「あー、もう髪の毛こげちゃうわ、火傷なら魔法で直るにしても髪の毛のキューティクルまでは治せないのよね」
ムゥボ「知らないよそんなの。だから潜るたびにまとめて結ってるんでしょ?って・・・ほらほら、また悪魔のお出ましだよ!」

グレーターデビル、カコデーモン、ピットフィーンドなど、とにかく悪魔悪魔のオンパレード。
それでも少しづつ、少しづつ歩みを進め。

ある隠し扉を抜けた先、唐突にそれは現れた。
ウィザードリィの神々が、静かな挨拶をするために彼らの頭上に集まった。
そして彼らは笑いながら消え去った・・・

そして入れ替わるように出現した、ネザーデーモン率いる悪魔軍団!!
苦戦する一行。ネザーデーモンの致死ブレス!

どうにか切り抜けたものの、グエロ、ソレイユが死亡。
ここは引き返すとするが、この先には・・・

次回、最終回。か?

拍手[0回]

日付的にはすでに昨日ですが。

北海道の在住の私は数年に一度の「奴らの大群」にやられてしまいました・・・
そう、知る人ぞ知る北国の風物詩、「雪虫」です。

毎年この時期に現れ、去った後に雪が降る、ということで雪虫です。
どこまで南に行けばいなくなるんでしょうね?
あまりにも小さい彼らは、数が少ない例年はそうでもないのですが、今年は数年に一度の?大量発生。
JRを降りて職場まで向かう途中、体中、顔、手、足にまとわりつき、とんでもないことになりました。
晩夏が暑かったからだろうか?とにかく多すぎる!

穴という穴に入ってくるような気がして怖かったです。

職場に行くのを断念しようかと思うぐらい。いや、行きましたけどね。

同じ北海道在住のBabCatさんも同じネタをあげてましたし、北海道はとにかく今、やばーい感じです。
明日の朝は大丈夫かなぁ・・・
例年なら数日でいなくなるはずなのですが。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/31 御堂 亜門]
[09/16 流楠]
[03/22 うぐい]
[03/22 エルアキ☆]
[03/15 腐男子]
フリーエリア
「ジェネレーション エクス」応援バナー 蒼狼
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うぐい
性別:
男性
職業:
サラリーをもらうマン
趣味:
ちょっと昔のサブカル全般
自己紹介:
仕事や家庭に揺れながらも、それでもウィザードリィをプレイし続ける三十路ゲーマーの日常を綴った、そんなブログです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]