SINCE 2009.6
メイン:ウィザードリィを中心とするダンジョンRPGの妄想プレイ日記が主でございます。
サブ:その他もろもろを書き連ねています。ジョジョとか音楽とか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最初は苦行でしたが、ようやく楽しめるようになってきた、かもしれない。
そんなエルミナージュゴシック(PSP)プレイ日記14
その油断が、悲劇を招き・・・
先に、結果から。
第一パーティ
エイブラムス G-FIG-HU L23 35歳
パドミニ N-VAL-HU L14 43歳
ヂミー N-THI-HO L21 66歳
ガトー N-RAN-WE L15 33歳
ラマ G-BIS-GN L20 35歳
マハミィ N-MAG-EL L21 37歳
第二パーティ
ガリュウ N-FIG-HU L 12 20歳
ウグイ E-PRI-EL L11 44歳
マテリオ N-TOU-DR L11 42歳
セフィ E-FAR‐YA L12 16歳
ゾゾ N-YUU-WE L11 19歳
ドワコ E-MAG-DW L12 51歳
なんだ、この年齢は・・・(滝汗)
前回からの記事から2週間も経過してしまいましたが、どうですかこの年齢。
噂には聞いていたのですが、拠点の街から各ダンジョンへ行くだけできっちり日数がかかる上に、待機メンバーにもしっかり時間は経過するという恐るべきリアル志向にプラスして、死んで蘇生したら+1加齢しますよ、というすさまじき仕様!!
さすがに3DS版では切り替えができるようになったそうですけど、あまり意識していないとこういう羽目に陥ります。ヂミー、老衰で死ぬ日も近いか?!
さてさて、肝心の攻略状況。
現在のプレイ時間75時間
発見アイテム209
遭遇モンスター203
達成イベント28
現在は「イグドラ教会地下」にて、今回の事件の元凶?と目されていた少年=魔物を倒したものの、さらに黒幕が・・・の流れで「ロスルリエ遺跡」「アフーム・ザー光窟」「ウルム・ザキールの館」を適当に攻略中。
が、おそらくはシナリオ上の最終ダンジョンだろうと思われる「館」にて、パドミニが連続してドレインを食らいまくり、わずか10分ほどの間にマイナス5レベルの大惨事。
マイナス5レレベル!本家WIZARDRYでもそうそうおきませんよこんなことは!
ちょっと一休みかなぁ。
そんなエルミナージュゴシック(PSP)プレイ日記14
その油断が、悲劇を招き・・・
先に、結果から。
第一パーティ
エイブラムス G-FIG-HU L23 35歳
パドミニ N-VAL-HU L14 43歳
ヂミー N-THI-HO L21 66歳
ガトー N-RAN-WE L15 33歳
ラマ G-BIS-GN L20 35歳
マハミィ N-MAG-EL L21 37歳
第二パーティ
ガリュウ N-FIG-HU L 12 20歳
ウグイ E-PRI-EL L11 44歳
マテリオ N-TOU-DR L11 42歳
セフィ E-FAR‐YA L12 16歳
ゾゾ N-YUU-WE L11 19歳
ドワコ E-MAG-DW L12 51歳
なんだ、この年齢は・・・(滝汗)
前回からの記事から2週間も経過してしまいましたが、どうですかこの年齢。
噂には聞いていたのですが、拠点の街から各ダンジョンへ行くだけできっちり日数がかかる上に、待機メンバーにもしっかり時間は経過するという恐るべきリアル志向にプラスして、死んで蘇生したら+1加齢しますよ、というすさまじき仕様!!
さすがに3DS版では切り替えができるようになったそうですけど、あまり意識していないとこういう羽目に陥ります。ヂミー、老衰で死ぬ日も近いか?!
さてさて、肝心の攻略状況。
現在のプレイ時間75時間
発見アイテム209
遭遇モンスター203
達成イベント28
現在は「イグドラ教会地下」にて、今回の事件の元凶?と目されていた少年=魔物を倒したものの、さらに黒幕が・・・の流れで「ロスルリエ遺跡」「アフーム・ザー光窟」「ウルム・ザキールの館」を適当に攻略中。
が、おそらくはシナリオ上の最終ダンジョンだろうと思われる「館」にて、パドミニが連続してドレインを食らいまくり、わずか10分ほどの間にマイナス5レベルの大惨事。
マイナス5レレベル!本家WIZARDRYでもそうそうおきませんよこんなことは!
ちょっと一休みかなぁ。
PR
あれほど毛嫌いしてたオンラインRPGを、まあ一度はやってみるかと手を出したのが
ご存じ「WIZARDRY ONLINE」
まったくこの手のゲームをやったことがないために、外からでは善し悪しがぼんやりとしかわからないんですよねぇ。
で、無料!というのにも惹かれて現在、亀の歩みでソロ攻略中。
私にとってはあまりの操作性の難しさに、一度は根を上げましたが・・・
現在L6。
まだまだ駆け出しのひよっこ戦士ですが、どうにか戦えるようにはなってきたっぽい。
でも、これでもかなり難易度が下がっているというんです。マジですかね?
これでは高レベル帯には行けそうもないなぁ、と思いますけれど、今後も週1、2時間ぐらいは割いて、この世界の冒険を楽しんでみることにしたいと思います。
現在、訓練場⇒カリグラーゼ下水道の中盤?まで侵入。
コボルドが3匹ほどたむろっているところまで来ています。
そもそもWIZARDRYは、そしてこのONLINEはパーティプレイが原則ですので、ソロでやること自体が問題ありありです。だからこの時点で、このゲームに文句をつける気は現時点でまったくありません。操作性は慣れの問題なんでしょうし。
むしろ、ガードもまともにせず力押しでガシガシ戦って生き残ること自体がどうだ?という妙な自己嫌悪が若干ありますね。
こんな程度で今後大丈夫かなぁ・・・などと変な心配をしつつ、今日は撤収。
今月中には下水道突破できれば上場かな。
ご存じ「WIZARDRY ONLINE」
まったくこの手のゲームをやったことがないために、外からでは善し悪しがぼんやりとしかわからないんですよねぇ。
で、無料!というのにも惹かれて現在、亀の歩みでソロ攻略中。
私にとってはあまりの操作性の難しさに、一度は根を上げましたが・・・
現在L6。
まだまだ駆け出しのひよっこ戦士ですが、どうにか戦えるようにはなってきたっぽい。
でも、これでもかなり難易度が下がっているというんです。マジですかね?
これでは高レベル帯には行けそうもないなぁ、と思いますけれど、今後も週1、2時間ぐらいは割いて、この世界の冒険を楽しんでみることにしたいと思います。
現在、訓練場⇒カリグラーゼ下水道の中盤?まで侵入。
コボルドが3匹ほどたむろっているところまで来ています。
そもそもWIZARDRYは、そしてこのONLINEはパーティプレイが原則ですので、ソロでやること自体が問題ありありです。だからこの時点で、このゲームに文句をつける気は現時点でまったくありません。操作性は慣れの問題なんでしょうし。
むしろ、ガードもまともにせず力押しでガシガシ戦って生き残ること自体がどうだ?という妙な自己嫌悪が若干ありますね。
こんな程度で今後大丈夫かなぁ・・・などと変な心配をしつつ、今日は撤収。
今月中には下水道突破できれば上場かな。
エルミナージュゴシック(PSP)の適当なプレイ日記13
約3か月ぶりに。
この間、第二パーティなんかも育てつつゆっくりやってきたわけですが、前回何を書いたのか全く覚えていなかったため、確認・・・
「石の中にいる」
・・・おおう、そうでした。
きょうび、WIZARDRYライクなゲームでも滅多に見ることのなかったあのメッセージをここで見ることになろうとは驚きでしたね。
さて、簡単にパーティの現状。
第一パーティ
エイブラムス G-FIG-HU L19
パドミニ N-VAL-HU L16
ヂミー N-THI-HO L18
ガトー N-RAN-WE L12
ラマ G-BIS-GN L17
マハミィ N-MAG-EL L18
第二パーティ
ガリュウ N-FIG-HU L10
ウグイ E-PRI-EL L10
マテリオ N-TOU-DR L9
セフィ E-FAR‐YA L10
ゾゾ N-YUU-WE L9
ドワコ E-MAG-DW L10
第二パーティはもともと、ウグイに僧侶魔法を完全習得させたうえで錬金術師に転職、第一パーティを補佐させるために作ったパーティ。
だがしかし、序盤レベル上げづらいこと、またパーティがいまいち弱いことなどから全く育成が進まず、そうこうしているうちに第一パーティがどんどん先へ進んでしまっている、という現状です。
しかも肝心のウグイが特性値が下がりまくり、このレベルでまだ錬金術師に転職できないんですよね。
現在のプレイ時間61時間
発見アイテム 169
遭遇モンスター 156
達成イベント 22
第一パーティは「イグドラ教会地下」を探索中。なにか邪悪な儀式をしている謎の少年の足取りを追っている最中ですがワープゾーンやらダークゾーンやらに足止めをくらっています。
第二パーティは「デザポーリア坑道」にてゆるゆるとレベリング中。
*****
攻略情報は全く見ていませんが、もう後半戦なんでしょうかね?
各イベントがけっこう淡泊なので、現在の状況がいまいちつかみづらかったりします。
確かメインシナリオ終わったあたりから激ムズになるんじゃなかったか?
そこまでプレイするかどうかはわかりませんが、年内中に一定の目途をつけたいところです。
約3か月ぶりに。
この間、第二パーティなんかも育てつつゆっくりやってきたわけですが、前回何を書いたのか全く覚えていなかったため、確認・・・
「石の中にいる」
・・・おおう、そうでした。
きょうび、WIZARDRYライクなゲームでも滅多に見ることのなかったあのメッセージをここで見ることになろうとは驚きでしたね。
さて、簡単にパーティの現状。
第一パーティ
エイブラムス G-FIG-HU L19
パドミニ N-VAL-HU L16
ヂミー N-THI-HO L18
ガトー N-RAN-WE L12
ラマ G-BIS-GN L17
マハミィ N-MAG-EL L18
第二パーティ
ガリュウ N-FIG-HU L10
ウグイ E-PRI-EL L10
マテリオ N-TOU-DR L9
セフィ E-FAR‐YA L10
ゾゾ N-YUU-WE L9
ドワコ E-MAG-DW L10
第二パーティはもともと、ウグイに僧侶魔法を完全習得させたうえで錬金術師に転職、第一パーティを補佐させるために作ったパーティ。
だがしかし、序盤レベル上げづらいこと、またパーティがいまいち弱いことなどから全く育成が進まず、そうこうしているうちに第一パーティがどんどん先へ進んでしまっている、という現状です。
しかも肝心のウグイが特性値が下がりまくり、このレベルでまだ錬金術師に転職できないんですよね。
現在のプレイ時間61時間
発見アイテム 169
遭遇モンスター 156
達成イベント 22
第一パーティは「イグドラ教会地下」を探索中。なにか邪悪な儀式をしている謎の少年の足取りを追っている最中ですがワープゾーンやらダークゾーンやらに足止めをくらっています。
第二パーティは「デザポーリア坑道」にてゆるゆるとレベリング中。
*****
攻略情報は全く見ていませんが、もう後半戦なんでしょうかね?
各イベントがけっこう淡泊なので、現在の状況がいまいちつかみづらかったりします。
確かメインシナリオ終わったあたりから激ムズになるんじゃなかったか?
そこまでプレイするかどうかはわかりませんが、年内中に一定の目途をつけたいところです。
近年まれに見るぐらい忙しかった10月も、今日で最後です。
ずっとブログを更新していなかったこともありますが、少しは落ち着いてきたのでこれまでよりは更新できるんじゃないでしょうか、きっと。
怒涛の年末進行もあるので、また途切れ途切れになる可能性もありますけどね。
さて、今月はご存知のように生まれて初めてのオンラインゲームを体験してみました。
わかったことは「予想より面白いが予想より時間を喰う」ということですかね。
そしてまだ触りの部分であり、本来醍醐味であるはずのパーティプレイや他のプレイヤーさんの絡みはまだゼロなので、ここを覗いてしまうと帰ってこれない可能性が・・・
*******
その他、ゲーム以外で行くと音楽にどっぷり。
もともとアングラなものが好きで「筋肉少女帯」・・・オーケンをよく聞いていますけど、先日発売になったばかりの最新アルバムもけっこう良いのです。
私は「ゾロ目」のメロディがお気に入りですねぇ。
また、同じオーケンつながりで彼が昔参加していた「電車」がまさかの復活!
これもまだこれからですけど楽しみでなりません。
惜しむらくは、ライブを北海道では見られないこと・・・確かオーケンが飛行機が苦手とのことで、なかなかこちらには来ないんですよね、残念。
そして今更ながらはまっているのは「神聖かまってちゃん」の「みんな死ね」。
ちょっともう古いのかもしれませんが、このアルバムに激ハマリ状態です。
家族では聞けませんけども(爆)夜中にヘッドフォンで。
まだこのアルバムしか聞いていないので、楽しみはこれからといったところですね。
知らない方には「ネコラジ」とか検索してみるといかがでしょうかね。
*******
おっと、読書の秋ということで、これもまた今更なんですが司馬遼太郎のエッセイや短編などを読みまくりました。
また、田中芳樹の「創竜伝」も未読だったため、一気に全巻図書館で借りて2週間ですべて読了。冊数でいうと・・・なんだ、この2か月でけっこう読んでいるなと自分に関心。30冊超えてましたね。
*******
長い充電期間も終わった(と自分に言い聞かせつつ)ところで、11月からは更新頑張りたいと思います。まずはエルミゴシックからな?
ずっとブログを更新していなかったこともありますが、少しは落ち着いてきたのでこれまでよりは更新できるんじゃないでしょうか、きっと。
怒涛の年末進行もあるので、また途切れ途切れになる可能性もありますけどね。
さて、今月はご存知のように生まれて初めてのオンラインゲームを体験してみました。
わかったことは「予想より面白いが予想より時間を喰う」ということですかね。
そしてまだ触りの部分であり、本来醍醐味であるはずのパーティプレイや他のプレイヤーさんの絡みはまだゼロなので、ここを覗いてしまうと帰ってこれない可能性が・・・
*******
その他、ゲーム以外で行くと音楽にどっぷり。
もともとアングラなものが好きで「筋肉少女帯」・・・オーケンをよく聞いていますけど、先日発売になったばかりの最新アルバムもけっこう良いのです。
私は「ゾロ目」のメロディがお気に入りですねぇ。
また、同じオーケンつながりで彼が昔参加していた「電車」がまさかの復活!
これもまだこれからですけど楽しみでなりません。
惜しむらくは、ライブを北海道では見られないこと・・・確かオーケンが飛行機が苦手とのことで、なかなかこちらには来ないんですよね、残念。
そして今更ながらはまっているのは「神聖かまってちゃん」の「みんな死ね」。
ちょっともう古いのかもしれませんが、このアルバムに激ハマリ状態です。
家族では聞けませんけども(爆)夜中にヘッドフォンで。
まだこのアルバムしか聞いていないので、楽しみはこれからといったところですね。
知らない方には「ネコラジ」とか検索してみるといかがでしょうかね。
*******
おっと、読書の秋ということで、これもまた今更なんですが司馬遼太郎のエッセイや短編などを読みまくりました。
また、田中芳樹の「創竜伝」も未読だったため、一気に全巻図書館で借りて2週間ですべて読了。冊数でいうと・・・なんだ、この2か月でけっこう読んでいるなと自分に関心。30冊超えてましたね。
*******
長い充電期間も終わった(と自分に言い聞かせつつ)ところで、11月からは更新頑張りたいと思います。まずはエルミゴシックからな?
はい、前述したとおり絶対にやることがないだろうと思っていたWIZARDRY ONLINEについて、ちょこっとやってみましたので、少々書いてみます。
そもそもはWIZONがスタートしたとき、マシンのスペックがまったく足りなかったため、またオンラインRPGに好印象をもっていなかったことから当初は無視してました。
で、この春のXP問題を機に最新のPCを購入、時間が経過して・・・
最近、ふと「WIZONってどんなもんかなぁ」などと思い付き。
また、PKのないLIBERALが実装されたことも背中を押した要因か?
ま、そんな感じで「ゲーム食わず嫌い」の私がチャレンジする気になったわけで。
まず序盤も序盤、ゲームをスタートする前(ダウンロード)からつまづきました。当然時間かかりますよね・・・遅めのADSLじゃ仕方なし。
そしてなかなかゲームがスタートできず(やりかたが間違っていた)、すったもんだのすえ、やっと港町イルファーロに到着。
もう、この時点でゲンナリしていたのですが、次に私に襲い掛かってきたのは「操作の難しさ」でした。
事前に調べておけよって言われるかもしれませんが、キーボードである程度操作に慣れるまでずぅーっと街をうろつきましたが、これでアクション要素のある戦いは、まず、無理だろうと。
そんな状態のまま、訓練場へ突入。
即死。
えっ?っと思いましたが、これはチュートリアルだったので問題なし。しかしこの後のゾンビなどとの戦闘を繰り返しましたけれども、やはりずっとこのゲームを続ける自信がつきませんでした。なかなか思うように動かせないものですな。
まあ、とにかく訓練場は突破。もう少しやってみるか・・・
で、日を変えて、最初のダンジョン「カリグラーゼ下水道」へ。
現在L5まで上げましたけど、どうにも、アクション性の高いこのシステムしっくりこない。
また、慣れの問題だとは思いますけど、「キャラを移動させ」「カメラも移動」というのがどうにもうまくいきません。
カメラの死角から襲われたときもうまく反撃できず慌ててカメラがぐるぐる回る始末。
うーん。時間もかなり喰っているし、頻繁に潜るのは難しいのは間違いない。
続けるかどうかは、まだ未定です。
やはり、向き不向きがあるものです。
そもそもはWIZONがスタートしたとき、マシンのスペックがまったく足りなかったため、またオンラインRPGに好印象をもっていなかったことから当初は無視してました。
で、この春のXP問題を機に最新のPCを購入、時間が経過して・・・
最近、ふと「WIZONってどんなもんかなぁ」などと思い付き。
また、PKのないLIBERALが実装されたことも背中を押した要因か?
ま、そんな感じで「ゲーム食わず嫌い」の私がチャレンジする気になったわけで。
まず序盤も序盤、ゲームをスタートする前(ダウンロード)からつまづきました。当然時間かかりますよね・・・遅めのADSLじゃ仕方なし。
そしてなかなかゲームがスタートできず(やりかたが間違っていた)、すったもんだのすえ、やっと港町イルファーロに到着。
もう、この時点でゲンナリしていたのですが、次に私に襲い掛かってきたのは「操作の難しさ」でした。
事前に調べておけよって言われるかもしれませんが、キーボードである程度操作に慣れるまでずぅーっと街をうろつきましたが、これでアクション要素のある戦いは、まず、無理だろうと。
そんな状態のまま、訓練場へ突入。
即死。
えっ?っと思いましたが、これはチュートリアルだったので問題なし。しかしこの後のゾンビなどとの戦闘を繰り返しましたけれども、やはりずっとこのゲームを続ける自信がつきませんでした。なかなか思うように動かせないものですな。
まあ、とにかく訓練場は突破。もう少しやってみるか・・・
で、日を変えて、最初のダンジョン「カリグラーゼ下水道」へ。
現在L5まで上げましたけど、どうにも、アクション性の高いこのシステムしっくりこない。
また、慣れの問題だとは思いますけど、「キャラを移動させ」「カメラも移動」というのがどうにもうまくいきません。
カメラの死角から襲われたときもうまく反撃できず慌ててカメラがぐるぐる回る始末。
うーん。時間もかなり喰っているし、頻繁に潜るのは難しいのは間違いない。
続けるかどうかは、まだ未定です。
やはり、向き不向きがあるものです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/31 御堂 亜門]
[09/16 流楠]
[03/22 うぐい]
[03/22 エルアキ☆]
[03/15 腐男子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うぐい
性別:
男性
職業:
サラリーをもらうマン
趣味:
ちょっと昔のサブカル全般
自己紹介:
仕事や家庭に揺れながらも、それでもウィザードリィをプレイし続ける三十路ゲーマーの日常を綴った、そんなブログです。
ブログ内検索
P R
カウンター
リンク
ブログ内検索
アクセス解析