SINCE 2009.6
メイン:ウィザードリィを中心とするダンジョンRPGの妄想プレイ日記が主でございます。
サブ:その他もろもろを書き連ねています。ジョジョとか音楽とか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いろいろとジョジョが残念×3
①以前に触れましたがウルトラジャンプ10月号、いまだ入手できず。
増刷分もまったく店頭には出回っておりません。
ここが辺鄙な北海道だからか。
慌ててリアルでもアマゾンなどのWEB上の本屋さんなども複数当たってみましたが、不可。
倍、出して買わないとならないのか?中古本を。
毎月普通に購入できたのに・・・悲しすぎる。
②アニメ化万歳!!
・・・北海道、および我が家の環境では見れませんorz・・・
なんとか11日にはWEB上で配信されるらしいので、それを待つしかないのか。
我慢するしかない。
③舞城王太郎の小説「ジョージ・ジョースター」、読了。
きつい。かなりキツイ小説。というか同人誌?
後半は必然性を感じさせないままジョジョ(のラスボス)オールスターズのような展開になって、ごちゃごちゃのまま無理やりまとめてみました、的な。
筆者の小説のキャラ(九十九十九)も交えてあまりにも奇想天外な話に頭がついていきません。
そもそも時間軸が現代と過去の二つの世界を行ったりきたりしてただでさえややこしい構成。さらにパラレルワールドの概念を持ち出して世界をミキサーにかけるが如く、ただ混ぜまくっているように見えます。
主人公ジョージも幼年期から30代まで描かれているのにメンタリティが幼年期のまま。
ジョジョに見られる「成長」がまったく感じられません。
まったくもって、他人には薦められない作品でした(今年はこればっかりだな)。
①以前に触れましたがウルトラジャンプ10月号、いまだ入手できず。
増刷分もまったく店頭には出回っておりません。
ここが辺鄙な北海道だからか。
慌ててリアルでもアマゾンなどのWEB上の本屋さんなども複数当たってみましたが、不可。
倍、出して買わないとならないのか?中古本を。
毎月普通に購入できたのに・・・悲しすぎる。
②アニメ化万歳!!
・・・北海道、および我が家の環境では見れませんorz・・・
なんとか11日にはWEB上で配信されるらしいので、それを待つしかないのか。
我慢するしかない。
③舞城王太郎の小説「ジョージ・ジョースター」、読了。
きつい。かなりキツイ小説。というか同人誌?
後半は必然性を感じさせないままジョジョ(のラスボス)オールスターズのような展開になって、ごちゃごちゃのまま無理やりまとめてみました、的な。
筆者の小説のキャラ(九十九十九)も交えてあまりにも奇想天外な話に頭がついていきません。
そもそも時間軸が現代と過去の二つの世界を行ったりきたりしてただでさえややこしい構成。さらにパラレルワールドの概念を持ち出して世界をミキサーにかけるが如く、ただ混ぜまくっているように見えます。
主人公ジョージも幼年期から30代まで描かれているのにメンタリティが幼年期のまま。
ジョジョに見られる「成長」がまったく感じられません。
まったくもって、他人には薦められない作品でした(今年はこればっかりだな)。
円卓の生徒 1
スクショはないのかなぁ・・・と思いつつ。(エルミ3はあった)
最初のプレイ日記だというのに、すでに平均レベル7、仲間(生徒)も4人集め、二つ目のダンジョンを攻略中。
うん、詳細なプレイ日記を起すつもりがないのはバレバレですね。
とにかく快調に進んでおります。
導入部からの流れは体験版でなんとなくわかっていたこともあり、それはもうさくさくと。
一部苦戦したところもありましたが、最初のダンジョンは戦死者を誰も出すことなくクリア。
現在は上記の通り、モルロックという名の二つ目のダンジョン、深い森の中を探索中です。
ここまでのプレイした感じを適当に挙げていきますと・・・
・やはりチームラ、レスポンス早くて快適
・効果音(敵を倒したときのボイスなど)が一部エクスのときと同じ
・キャラは創れない・・・わかっていたから不満はないが。
・まったくボイスつきのゲームをやることのなかった私でも、違和感のないボイス
・とにかく序盤はエルサ(魔法使い)の攻撃魔法がないとクリア不可能。万能すぎ。
・面談。最初はどうかと思ったが慣れればどうということもなかった。無理なくシステムに沿っているので。ただ、サウル(戦士)がミルクに毎回感動するのを見ているとちょっと、かなり、不憫だ。
・世界設定・・・導入部で主人公が負けて、100年間魔王が支配する時代が続いた、とのことだが。その100年魔王軍はなにやってたんだ?そのあたりの演出がどうにも弱い。
100年もあったらもう世界中蹂躙していてもおかしくないんじゃないか、と思ってしまう。
それともその辺りはこれから徐々に感じさせるような演出なんだろうか。
でも、ま、気になったのは今のところそのぐらいですね。
まだ序盤ですし。
それでは、オークの集落に行かなければならないので、また。
スクショはないのかなぁ・・・と思いつつ。(エルミ3はあった)
最初のプレイ日記だというのに、すでに平均レベル7、仲間(生徒)も4人集め、二つ目のダンジョンを攻略中。
うん、詳細なプレイ日記を起すつもりがないのはバレバレですね。
とにかく快調に進んでおります。
導入部からの流れは体験版でなんとなくわかっていたこともあり、それはもうさくさくと。
一部苦戦したところもありましたが、最初のダンジョンは戦死者を誰も出すことなくクリア。
現在は上記の通り、モルロックという名の二つ目のダンジョン、深い森の中を探索中です。
ここまでのプレイした感じを適当に挙げていきますと・・・
・やはりチームラ、レスポンス早くて快適
・効果音(敵を倒したときのボイスなど)が一部エクスのときと同じ
・キャラは創れない・・・わかっていたから不満はないが。
・まったくボイスつきのゲームをやることのなかった私でも、違和感のないボイス
・とにかく序盤はエルサ(魔法使い)の攻撃魔法がないとクリア不可能。万能すぎ。
・面談。最初はどうかと思ったが慣れればどうということもなかった。無理なくシステムに沿っているので。ただ、サウル(戦士)がミルクに毎回感動するのを見ているとちょっと、かなり、不憫だ。
・世界設定・・・導入部で主人公が負けて、100年間魔王が支配する時代が続いた、とのことだが。その100年魔王軍はなにやってたんだ?そのあたりの演出がどうにも弱い。
100年もあったらもう世界中蹂躙していてもおかしくないんじゃないか、と思ってしまう。
それともその辺りはこれから徐々に感じさせるような演出なんだろうか。
でも、ま、気になったのは今のところそのぐらいですね。
まだ序盤ですし。
それでは、オークの集落に行かなければならないので、また。
いろいろとあったこの数日のピンチを乗り越えて。
円卓の生徒 0
発売日に遅れること2日、リアルタイムでたった今現物を入手。
初回特典もちゃんとついていました。
ま、私自身は特典はどうでも良かったりしますが(暴言)
時間が惜しいので、さっさととりかかろうと思います。
思えば、PC版の発表があり、体験版をDLしてプレイしたのが2010年3月。
あれから2年半か・・・
当時はG-XTH2にかかりきりだったため買い逃し、そのまま流れてしまったのですがPSPで購入することになろうとは思いもしませんでした。
キャラメイキングができないことだけが古参ユーザーに不満と伝えられている今作、多分私は楽しめるんではないかと思いますが・・・まあ、後日その辺りはゆるいプレイ日記に記したいと思います。
それでは、アルダの地へ行ってまいります。
円卓の生徒 0
発売日に遅れること2日、リアルタイムでたった今現物を入手。
初回特典もちゃんとついていました。
ま、私自身は特典はどうでも良かったりしますが(暴言)
時間が惜しいので、さっさととりかかろうと思います。
思えば、PC版の発表があり、体験版をDLしてプレイしたのが2010年3月。
あれから2年半か・・・
当時はG-XTH2にかかりきりだったため買い逃し、そのまま流れてしまったのですがPSPで購入することになろうとは思いもしませんでした。
キャラメイキングができないことだけが古参ユーザーに不満と伝えられている今作、多分私は楽しめるんではないかと思いますが・・・まあ、後日その辺りはゆるいプレイ日記に記したいと思います。
それでは、アルダの地へ行ってまいります。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/31 御堂 亜門]
[09/16 流楠]
[03/22 うぐい]
[03/22 エルアキ☆]
[03/15 腐男子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うぐい
性別:
男性
職業:
サラリーをもらうマン
趣味:
ちょっと昔のサブカル全般
自己紹介:
仕事や家庭に揺れながらも、それでもウィザードリィをプレイし続ける三十路ゲーマーの日常を綴った、そんなブログです。
ブログ内検索
P R
カウンター
リンク
ブログ内検索
アクセス解析