忍者ブログ
SINCE 2009.6 メイン:ウィザードリィを中心とするダンジョンRPGの妄想プレイ日記が主でございます。 サブ:その他もろもろを書き連ねています。ジョジョとか音楽とか。
[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

双葉社の2冊読了
小説ウィザードリィ③ ダイヤモンドの騎士
小説ウィザードリィ④ リルガミンの遺産

ここまで4冊、すべて筆者が違うのが特徴でしょうか。
①と③はキャラはつながってるし・・・
読み応えもありーの、各筆者の世界観の捉え方も三者三様で面白い。

トレボーが謎の失踪をしたまま、ストーリーが終わってしまっているのが惜しい。
それとも、まだ続くのかな?④で次代へ話が引き継がれてしまっているしなぁ。

⑤以降、またぼちぼち集めていきますか。⑦~⑧が値段高いんですよねぇ。

そういえば、全然転生とかしてないなぁ最近。
それを前提としてやるのもいいかもなぁ。時間ないですけど。

拍手[0回]

PR
魔導師トニカクの冒険譚 34
(追記5)

2012y03m25d_235722140.jpg 忍者修行中のアーシーです。
もーどーしょーもなく、修行が苦痛になってきたので事象の地平に乗り込んでみました。まぁどうにか戦えるんですけど、やっぱ歯が立たない敵のほうが多いんだよなぁ・・・
2012y03m26d_000141078.jpg
この龍だとか。

まったくかなわなくて全滅の一歩手前でどうにか逃げ出したり。

2012y03m26d_002947359.jpg







で、まだレベル15なんだよねぇ。この最終ダンジョン「事象の地平」は前6層からなる巨大迷宮なんだけど各層が複雑に絡み合っていて全体像が未だはっきりしません。
このぶんだと攻略はいつのことになるやら・・・(泣)

拍手[0回]

ジョジョリオン #010 東方大弥の異常な愛情③
発売日から何日もたっていますがネタバレにはご注意を!


って、もう10話なのね・・・
いや、まだ10話?展開がスピーディなので飽きませんな、ジョジョは!

えーっと疲れてますんで凄く短く。

ピンチに陥った主人公、定助でしたが機転をきかせて大弥ちゃんに自分の影を踏ませることに成功!
すべての記憶を取り戻し、抵抗する気力を失った彼女を連れて「禁止」されていた2F・・・東方憲助氏の書斎へと向かったのでした。
そこにあったのはななななななななななななななななんとっ!

「スティール・ボール・ラン・レース全記録 初代 東方憲助 著」

・・・呆然。ここまでメインストーリーに第7部が絡んでくるとは。
でも、レースに絡んできたっけな?手元にないので記憶だけで彼を思い起こしてみると・・・

・へそが二つある猟師(マタギ?)
・ホット・パンツの男装を見破る
・サンドマンと間違われる
・結局終盤までレースに残った(2位・・・だったっけ?)
・第7部最終話にて、素性不明の女性と一緒にジョニィと同じ船に乗っていた

こんなもんか。確か果物輸入で財を成した東方家のはずだけど、いったいどう絡むというのか!今後の展開に!!
ジョニィのその後が語られるのか?「聖なる遺体」関連のことが「壁の目」と密接に関わっているのか?
そもそも大弥の父のほうの憲助は何が目的だというのか???

ああああ、来月が楽しみです。
そういえがジョジョの名言集も出るとか、ジョジョリオン2巻もでるとか、4月は散財ですな。

拍手[0回]

災禍の中心に在る者 15

55日目~64日目
チームE
4b19e034.jpeg同盟を組み、お互いに情報交換をしあった彼らは、足りないアイテムなどを回収すべく迷宮をかけまわる。
まずはマッドストンパーに会いに行く。目的はゴムのアヒル・・・だが、ロカヒ・ラニの怪しげな魅力がまったく通用せず?何度会ってもすぐ立ち去られたり、KATUも全然効かず、あきらめかけた頃に、ようやく話をすることに成功。
ロカヒ「・・・俺の、何が~♪悪いっていうのさぁ~?」
マサヨン「呪文習得率。いいかげんMADI覚えなさい」
レティクル「顔」
オム・ライザ「むぅ、性格?」
イレイサー「声だな」
ウェル「み、みんな言いすぎだよー・・・(ホントノコトをさ)」 
ロカヒ「みんなーそんな遠まわしな愛情表現なんかしなくても、さ(ニコニコ)」
マサヨン「(やっぱりこいつのことわからないわね)」
続いて、B3Fの堀でイレイサーが泳ぎの猛特訓。そして上達してきたところで向かったのはB4F。
まだチームGも底まで潜っていなかった「肉体」とささやく声が聞こえる泉に向かう。
その奥底で出現したのは、マカラ、シーコブラの水中軍団。
しかし、先日覚えた「Mabariko」を惜しげもなく用い、軽く一掃。
ロカヒ「どう?」
イレイサー「うむ、MADIも習得したようだしな、ようやく一人前だな」
ウェル「で、これなーに?」
見つけたのは、石化した悪魔。何に使うことやら。
「はかない命」の泉では金の鍵を見つけたりお金を落としたり拾ったり。
また、B4Fでもネッシーを一蹴し、がいこつの鍵を入手。ようやく安定してきたチームEなのであった。
チームG
79d6ee3b.jpeg地下五階、*娯楽の殿堂*
ビッグマックスなる守衛からチケットを購入。
いきなり奥へ行くのも、と周囲をうろついていると、いきなり、すべり台。
すべり台?シュートってことか?
美しい氷のフロア、B6Fへ落とされた!!!(涙目)
・・・結果的には、B5Fへ帰ってこれたが、あの部屋には当分入るまい。
危なかった・・・

が、こんなのはまだまだ序の口なのであった。
5d9c82a2.jpeg次に向かったのは*クリスタル・ダンスホール*
とにかく一本道。
ひたすら一本道。
B4Fよりも長いであろうこの通路は、結果的にただの罠であった。その終点には女性用の化粧室・・・
まあ、このロングロードを踏破するだけでけっこうな経験値を稼ぎ、装備もかなり充実してきたのでまったくの無駄ではなかったのだが。

しかし。彼らの快進撃もここまでであった。プレイハウス・ミステリー・シアター。
c0ff3477.jpegわけもわからず5000G.P払うとシュート!
気がつくと、魔法無効化される落とし穴のある小部屋に。
小部屋がいくつかあるようだったので、大方どこかにドアが隠されているのだろう・・・と安易にうろうろしていると。PIT!PIT!PIT!
あ、あれ?
出口ないですよ?
回復魔法も使えませんよ?
無論、特効薬とか薬もだめですよ?
気づけばアーサーしか立ってませんよ?
そして・・・
0a564c6a.jpegGパーティは全滅した。

*第一部 完*

笑われるかもしれませんが、これが事実です。
とりあえず、あまりのショックに脱出方法は某所で仕入れてきましたが、彼らは無事に救出できるのだろうか・・・
 

拍手[0回]

Generation Xth -code hazard- が期間限定でダウンロードできます・・・

ってさっき知りましたよ。太っ腹だなぁ、チームラ。
最初のパッケージ版持ってますけど、ね。プラス要素があれば(データ集がついてるのか良くわからなかった)DLもいいかなと思いましたが、よくわからなかった。
そしてまだまだ混んでいるようではじかれてしまいました。

シリーズ一作目ということで、荒いところも目立ったり、レベルキャップ(上限)が浅かったりしますが、プレイして損するようなものではございません。
ウィザードリィが楽しめる方は、かなりの確率で楽しめるのではないでしょうか?
ハック&スラッシュは充実していると思いますし。
未プレイの方は、ぜひ。

PSPで1,2,3を携帯できるようにしてくれんかなぁ。

って、また現実逃避してしまった。「HOM」B5Fに行かねばならないというのに。

ところで、クロブラは絶賛放置中。
まとまった時間がとれないです。自宅PCの前にすわる時間が・・・


拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/31 御堂 亜門]
[09/16 流楠]
[03/22 うぐい]
[03/22 エルアキ☆]
[03/15 腐男子]
フリーエリア
「ジェネレーション エクス」応援バナー 蒼狼
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うぐい
性別:
男性
職業:
サラリーをもらうマン
趣味:
ちょっと昔のサブカル全般
自己紹介:
仕事や家庭に揺れながらも、それでもウィザードリィをプレイし続ける三十路ゲーマーの日常を綴った、そんなブログです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]