忍者ブログ
SINCE 2009.6 メイン:ウィザードリィを中心とするダンジョンRPGの妄想プレイ日記が主でございます。 サブ:その他もろもろを書き連ねています。ジョジョとか音楽とか。
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

災禍の中心に在る者 12

39日目~43日目

チームE
6人そろe953de2a.jpegったのであらためて地下2階のガーディアン戦。
MAHALITOを一撃受けてしまったがなんとか勝利。奥にあった鍵のかかったドア・・・今日は開いていた!前日チームGのムゥボが開けておいたものだが、同じ地下2階の鎖で封じられたドアや地下1階の銀のドアはフロア移動しただけですぐにまた鍵がかかるというのに。
とにかく、無事に薬の調合を終えて、魔法のポーション「除霊の秘薬」を入手。
無論、司教がいるので即識別。その足で亡霊の守る部屋へ行き、無事に「宝石の杓」を手に入れることが出来た。だがいったいこれは何に使うのだ?
その後、地下3階でマッドストンパーなる奇妙な怪物に会うなど69af19de.jpeg進展もあったのだが、いかんせん、僧侶ロカヒが使えなさすぎる。L11にしてやっとDIALMAを覚えたものの、MADI使えないうえに全員被弾しやすく、すぐに体力が尽きる。
こうして、この5日間はあっというまに過ぎ去った。



チームG
こちらは、常に資金不足で苦しんでいる。早く司教を入れたいものだ・・・
さて、街で「除霊の秘薬」を識別してから同じようにして「宝石の杓」を入手。
その後は地下3階を探索。マッドストンパーが何か売りたい素振りだったがそんな3ac1f83a.jpeg大金はない。小金をためつつ迷宮をさまよっていると、幾つかの池を発見。そのうちの一つ、「はかない命」などと囁き声が聞こえる金の池の底で、鍵を拾う。どこで使うかわからないものが多いと思うが、まあ仕方ない。

更に奥地で、カマ・カジ寺院なる場所を発見。
しかし、そこで出会ったロード・ハインマイティなる坊主にだまされ、せっかく手に入れた「宝石の杓」を奪われてしまった!
さらに追い討ちをかけるごとく襲われ、やむなく撃退。
怒りに燃えたメーヴのTZALIKがハインマイティを撃ちぬく。
しかし、奪われた杓は戻ってこなかった。
そして彼らの目の前には宝石の杓がないと開けられないというドアが。
この先どうする?
49ea8652.jpeg

拍手[1回]

PR
最後に更新したのが昨年の9月末・・・
本当に忘れた頃に更新される、世界樹の迷宮、8本目。

ええ、まだやってるんですよ。
B25Fでボスを倒し、B26F以降のエクストラダンジョンに挑戦中なんですがこれがもう本当に過酷過酷。
B26Fはともかく、B27,B28を延々とさまよっていました、この何ヶ月。

原因は「スキル取得失敗による育成しなおし」と「マップの嫌らしさ」。
この作品をちょっとでも知っていれば、スキルの振り分けで全てが決まってしまうこの作品の恐ろしさがわかっていただけると思います。なにせレベル上限が70、ここまで上げてもすべてのスキルが上限まで行かないので途中で間違えると、レベル10下げて(休養)スキルをゼロから振りなおすか、「引退」させて高ボーナスキャラでゼロから育てるか。
結局、2名を「引退」、2名を「休養」させて、がんばりました。

よって現在B29。まだかかるなぁ、これ。

拍手[0回]

お題の通り、最近あちこちで話題の「ジョジョ実写映画化?」について。
まさかヤフーニュースまで取り上げるとは思いませんでした。

昨年から「ウワサ」の形で出回ったものといっしょで、まだ「何も決まっていない」話だそうですが。
うーん、わたしも他の方々と同様に「却下」の咆哮で。
ちがう、「方向」か。まあいい。ちょうどいい誤変換だ!

2CHとか他所様あまり見てないんでわかりませんが、仮に構想があるとして、いったい何部をやるつもりなんでしょう?5年ほど前に映画化された第一部ですら、スピードワゴンをキャストから外すというありえない展開にかなりのブーイングが飛び交ったというのに。
っていうか私見逃してたんですけどね。DVD化待ってるんですけど、なぜかまったくその後の音沙汰なし。
こちらの想像以上に「ヤバかった」ということか?

アニメでもそんな状態なのに、幾ら「怪物くん」や「ベム」がヒットしたからといって実写っていうのはなぁ・・・という感想しか持ちえません。
さては、本当に企画はあるのだけれどもスタッフのほうでも賛否両論、あえてネットに情報を流すことで、市場調査(という言い方が適当かどうかはわかりませんが)をしているのでは、などとうがった見方もできるなぁ。

ま、仮に、もしも。
どうしてもやるっつぅーんなら。
日本が舞台である「第4部」のアナザーストーリー、かなぁ。
他の部は一切考えられませんよね。
乙一の小説をブラッシュアップして、どうですかね?「THE BOOK」は比較的映像向きかなぁと思ってみたり。
「嵐」の松本潤がジョジョなんて話がとびかっているようですが4部だと仗助?
あの髪型は再現できるんでしょうか。あ、ある意味簡単か。
もちろん露伴先生は荒木先生が演じるんですよね。
じゃあ、康一は?オクヤスは?などなど妄想が止まりませんね(苦笑)

ウワサでしかないこんな与太話に食いつき、頭では否定しつつも熱くなってしまう。
それがJOJO!

拍手[0回]

魔導師トニカクの冒険譚 31
(追記2)

なんでワシがこれを書かねばならんのだ?
どうにも騙されたような気がするんだがやむをえん。
ドワーフたるもの、一度引き受けたからには最後までやりとげてみせるわい。
で、アーシーよ、何を書けばいいんだ?

・・・ボスの日記の続きを書け、か。
また大層な難題を押し付けてくれたものだ。
そもそもこんなのは後衛の連中が書けばいいんだろうが?
わしらはどうせ盾なんじゃからな。
おっと、アーシーの奴前のページに自己紹介なんぞ書いておるのか。
やむをえん、誰が見ているか判らんから書いておくが、ドワーフの中のドワーフ、ゴーンとはワシのことじゃ。
EVILの戒律を律儀に守る戦士じゃな、クラスは。

うちのボスが死んでしまって・・・というくだりはアーシーと被るから端折ってしまえ。
前回の内容の続きをもうダイレクトに書いてやるわい。
新入り(ベルゲルト)も順調に育ってきたので、あらためて最終局面と思われる*SEPHIROTHIC TREE*に挑んでおる。
複雑なワープのつながりもばっちり地図に書き込んだはず・・・だったんじゃが、どうにもどこかで地図が間違えておるのか、あるはずのない場所にドアがあったり、前回飛んだポイントにつかんかったり、難儀しておる次第だ。
地図を明らかにする魔法もまったく役に立たんとかで、カン(・・・カン?誰のカンだ)で地図を作るからいかんのだ。
またあらためて地図を作成せにゃならんだろう。ほぼ行ける所は行きつくしたと思われるのだがな。

ボスがこだわっていた、「何か違う」というあの感覚。
この迷宮の最深部で遭遇した「彼女」と、「さあ殺せ」という謎の意識。

その謎のてがかりが、この迷宮のどこかにきっとある。
解けなかったこの謎をワシらが解明して見せるわい。

*****

アーシーです。ちゃんと書いた?あのドワーフ。
ふむふむ、へー、思ったよりまともに書いてんのね。
でもでも、「ワシらが解明する」とかいって結局頭脳労働をシルや僕に任せてんじゃん。
でも本当にわかんないんだよなー、もう謎とかどうでもいいからこのままあの女の人と戦っちゃっていいと思うんだけどなー。今のところ多数決で負けちゃってるからぐるぐる彷徨ってるけどさ。
なんとかシンパ増やさないとナ。

拍手[0回]

ただいまゆっくりと「カテゴリー」の工事中。
簡単な作業ですけど本当に面倒くさいですねぇ。

さて、10年ほど前に一読してすぐに売り払ってしまった本を再度入手しました。
「ウィザードリィ正伝 トレボーと黄金の剣」

知っている人は知っている、なかなかに驚愕の内容です。
そもそもこのストーリーの作成過程からして尋常ではありません。
公式ではないけど正伝ぐらいは名乗ってもいいと思う、という作者あとがきが泣かせます。
まだ見直してませんが、ある種のお宝発見、でした。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/31 御堂 亜門]
[09/16 流楠]
[03/22 うぐい]
[03/22 エルアキ☆]
[03/15 腐男子]
フリーエリア
「ジェネレーション エクス」応援バナー 蒼狼
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うぐい
性別:
男性
職業:
サラリーをもらうマン
趣味:
ちょっと昔のサブカル全般
自己紹介:
仕事や家庭に揺れながらも、それでもウィザードリィをプレイし続ける三十路ゲーマーの日常を綴った、そんなブログです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]