忍者ブログ
SINCE 2009.6 メイン:ウィザードリィを中心とするダンジョンRPGの妄想プレイ日記が主でございます。 サブ:その他もろもろを書き連ねています。ジョジョとか音楽とか。
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金剛石の騎士たち 51

七十四日目

チームE
KANDI・・・オリノコたちは地下4階南東部にいることを確認。
さっさと場所を特定し、その足で地下5階の探索に向かった。
ガッサム「よしよし、この座標のメモをエルアキたちに売り払う、と。」
探索自体は、落盤や落とし穴に悩まされつつも順調に進む。
北壁に沿ってどうやら一周したようだ。明日は南壁にそって進もう。
今日は支えの盾を入手することが出来た!ゾディが装備する。
また、シン・シロがL15になる。

チームN
カケルが名乗りをあげ、さくっと5人救助。(ラハを除く)
遺体から必要経費をとってカント寺院にて蘇生の儀式。
アドア「ちょっとエルアキ、取りすぎなんじゃない?」
エルアキ「ガッサムに支払った金額と今日俺達が地下から引き上げる予定だった見積もりを足した。これでも割り引いてんだ」
などと言い合いながら待っていると、奥から尼僧が出てきて彼らに告げるのだった。
リヴァが灰となってしまった、という事実を。
Hit「・・・まぁ、あとは連中に決めてもらおう」

チームG
蘇生したばかりのドワコがMALORで飛び、無事にラハの遺体を回収。
ラハ、リヴァの蘇生の儀式がはじまる。
ささやき・・・いのり・・・えいしょう・・・ねんじろ
二人は無事に蘇った。

たった一日ではあったが、またもキーアイテムすべてと装備の一部が消失してしまっていた。
それでも喜ぶべきだろう、誰一人ロストしなかったのだから・・・

拍手[0回]

PR

魔導師トニカクの冒険譚 20

さて、前回に引き続き居住区と物流区を行ったりきたりの探索。

話ができる女の魔物(グィライオンか?)と遭遇。
やはりかつては人間だったらしい彼女の話を聞くと、ある程度予想通りの事を話してくれた。
といってもどこまで信じればよいのやら、だが。
いわく、ここはもともと、人と魔の最終戦争で人の子らの最後の拠点として建設された魔法の城塞都市だということ。
このフロアは篭城戦のための補給ライン。
武具も使えるのがまだ残っているかもしれないので探すように、だと。
確かに、ここで拾える武器、防具はかなり強力な魔法がかけられているものが多いようだ。

とある部屋にて。
幽霊か?「最初は己の名を失う・・・
それは自我が壊れゆく先触れ。やがて人であったものは言葉をも失う。
そうして、人は魔へと化すのだ・・・」
などと散々脅し文句を言って消えていった。
ふん、その程度の脅しでビビリあがる奴ならここにもたどり着くまい。
けっきょくただの警告だったようだ。

だが問題はその後だった。
複雑なスイッチの組み合わせを考えつつ進まねばならなくなったが、これがまた非常に面倒だ!
物流区の敵はこれまでの中で一番危険な奴が多く、長時間滞在も出来ない。
今日までの探索では、このエリアから先には進めなかった。

輪をかけて大変なのが、私がレベルアップしたというのにまたもや瞬間移動の魔法が習得できなかったことだ。覚えられれば探索のスピードもかなり速まったであろうに。

ここは地道に進むしかないだろう。
 

拍手[0回]

忘れたころにやってくる、世界樹の迷宮、まあ備忘録みたいなもんか。
今日現在、地下5階(一層)をようやく突破したところです。
5Fで一層、ということらしい。
前回はじゃあ書き間違いですね、すみません。

とにかくこの地下5階では大きな狼のボス、その名も「スノードリフト」に二回も全滅させられるという屈辱を浴びせさせられましたよ。
上手く戦う場所を選んで(誘導して)ようやく撃破。けっこう大変でした。

これからもこのぐらいの緊張感が続くんでしょうな。
楽しみです。
ちらっと次のフロアを除くとイベントがあり、どうやら地上へのショートカットが解放された模様。
よかった、結構難儀してからな・・・
って、たしかBUSINもこんな感じでしたよね。メーカー色、ということか。

淡水魚の集まり、ギルドウグイのメンバーは今こんな感じ。
・ウグイ        L21  アルケミスト
・アユ         L21 メディック
・アメマ・スゥ     L21 ダークハンター
・オショロ       L18  ソードマン
・イワーナ       L18 レンジャー
・イト:ウー      L14  パラディン
・ヤーマ・メイ     L14 バード
そういえばこの作品のスキルシステムよくわかってなくて平均的にスキルを伸ばしていたが、どうにも良くないような気がする・・・考えすぎか?これからは一本に絞るとかちゃんと考えないと後半苦労しそうです。

拍手[0回]

だいぶ前に、買いましたーと紹介しましたが本日2冊目まで読了。

なぜ、今までこれを読まなかったのだ、私・・・
と愕然としながら読みすすめました。
まだ、あと2冊あるんですね、楽しみ楽しみ。

ここを見に来ている方で、知らない人はいないんじゃないかなぁとは思いますが。
以前WEBで掲載されていた小説をリライトしたものだそうですが、中身は誰がどう見てもWIZARDRY。
マーフィーも出るし、首切りウサギもブレス吐く緑龍も出ます。

違うのは舞台が現代の京都だということか。
しかも上の非常識な設定が無理なくぴたっとはまっている。
凄すぎる・・・
あとWIZと違うのはHPが上がらないリアル設定。
きっとACやSTRは上がっているんだろうけど、HPは皆常人。
さくっと、ばたばたと、人が死にます。
その異常性たるや。
この設定のせいでヒロイックファンタジーにはなりえません。
青春群像活劇?とでもいうんですかね。
死亡率14%のこの世界に私も行って見たくなりましたよ。
(たぶん試験にも受からない自信あり!)

ウィザードリィが好きな人でこの作品が嫌いになる確率は恐ろしく低いでしょう。
未読の方がいれば、ぜひ。

この設定でG-XTH遊びなおしても面白そうだなぁ・・・

拍手[0回]

もう50回目か・・・
そんなにやっているのにまだまだ終わらない。
SFC版ストーリーオブリルガミン、通称(自称)ストリル。
そのシナリオ3、ダイヤモンドの騎士の妄想プレイ日記。

前回までのあらすじ・・・用意していないので過去のプレイリスト参照


金剛石の騎士たち 50(今日は2日分)

七十二日目

チームG
本日は、もぐって速攻でイビルアイのブレス×2の直撃でラハが死亡。
あとちょっとでL13のマスターになれるのに。
だが収穫はあり、貴重品である「炎の杖」を入手した。
ちょっとでも生存率がアップした、と思いたい。
ドワコがL10となった。

チームN
地下5階にて、あわや全滅か、という局面があった。
ハイプリースト、オークロードの強敵をどうにかたおし油断したか?
めったに罠解除を失敗しないHitが、まさかの「テレポーター発動」
いや、確かにCALFO使わなかった自分が悪いのだが・・・
それでもとにかく、石の中に実体化しなかったので良かった。
飛ばされた場所は同じフロアの未探索地域。
パーティに余力なく、おとなしくMALORで帰還した。
今日の収穫品はほとんどが換金アイテム(さびた鎖帷子など)だったが、唯一、初めての品が。
それは「希望の石」。
・・・なんだっけ?素で判らない。SP解放もできないようだ。
戦闘中に使うのだったか?明日の探索で実証予定。
エルアキL15、ステイアL12、カケルL14となった。

チームE
地下5階初っ端から友好的な毒巨人&光球!
MAKANITO間に合わないと全滅か?と緊張したが、B・スペイサーはしっかり仕事をやりとげた。
元ネタはPEARL JAMのアルバム名で、たしか亀の名前だったはずだがその出自に反して彼の行動は素早い。
今日はチームNと被ってしまうが、「希望の石×2」のみが収穫品。
カーディがL11になる。

七十三日目
チームG
その日、彼らは帰ってこなかった・・・(このパターン何回目だ)

チームN
先日発見した希望の石はKATINOの効果があるようだ。
先制攻撃したときに使用するとか使い出はあるだろうが、最下層の敵に効く奴はいるかな?
などと思っていたら、ヘルマスター×4ヘルハウンド×3ヘルハウンド×2という最悪の連中に不意打ちされる。
この襲撃により、ダフニ、カケルが死亡。
カケルは仕方がないにしても、壁であるダフニのHPの低さはすでに犯罪だ。
肝心の戦闘はTILTOWAIT+MALIKTOでかたがついたが。
死亡した二人は、カントでの儀式によって無事蘇生した。

チームE
地下5階の本格的な探索を開始。
チームNと同じく、希望の石がKATINOの効果があってほとんど壊れないということを確認しつつ、左手法にのっとって迷宮を進む。
しばらく進むと青く澄んだ泉を発見・・・ガッサムが2回、試す。
毒、睡眠と立て続けに悪い結果。
他にもランダムで効果が現れるようだが、実用性は低そうなのでパス。
今日も毒巨人の襲撃があったがMAKANITO様様で撃退に成功。
とくに掘り出し物もなく、ガッサムがL16になった。

その日の夜。
マルタボー「・・・数えるのも飽きたな、あいつらめ。面倒かけやがって」
B「じじ実際はMALORで行きますからねぇ、あなたが行く必要ありませんよ。」
ガッサム「そうそう、あいつらけっこう今はカネあるんだろ?」
ゾディ「ははっ、またむしってやればいいんじゃねーのか」

ステイア「ああいう会話、すぐ隣でするのはある意味優しさなのかしら」
カケル「連中は気まぐれですからね。」
Hit「でもローリスクハイリターン、じゃないか?1万や2万は期待できるだろ」
エルアキ「ううむ、だが探索が順調なこの時期に一日まともに潜れないということだぞ。マルタボーたちにまた後れを取ることになるだろうな・・・」
アドア「四の五の言わない。明日助けに行くわよ!」
Hit「やっぱりそうだよなぁ(ためいき)」
ステイア「あれ、ダフニは?」
エルアキ「調子悪そうだったからな、もう引き上げたよ」
Hit「またかよ。病気でももってんじゃね?」
アドア「また根拠もなくそういうことはいわないの!」
Hit「(また怒られたよ・・・)」

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/31 御堂 亜門]
[09/16 流楠]
[03/22 うぐい]
[03/22 エルアキ☆]
[03/15 腐男子]
フリーエリア
「ジェネレーション エクス」応援バナー 蒼狼
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うぐい
性別:
男性
職業:
サラリーをもらうマン
趣味:
ちょっと昔のサブカル全般
自己紹介:
仕事や家庭に揺れながらも、それでもウィザードリィをプレイし続ける三十路ゲーマーの日常を綴った、そんなブログです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]