SINCE 2009.6
メイン:ウィザードリィを中心とするダンジョンRPGの妄想プレイ日記が主でございます。
サブ:その他もろもろを書き連ねています。ジョジョとか音楽とか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金剛石の騎士たち 48
七十日目
チームG
潜って早々にキャリアーにオリノコ、リヴァが麻痺させられる。
DIALKO誰も使えないから逃げ帰る・・・むなしい一日が過ぎ去った。
ボルタックには治療のアイテムはなかったかな?
チームN
先日拾った「若返りの石」。
基本的にクラスに依存しないアイテムは宝箱から回収した時点での所有者がそのまま所有権を主張できる。(ということにした)
というわけで、アドアがスペシャルパワーを解放してみる。
Hit「一気にあかちゃんになったりしてな」
カケル「具体的な効果がわからないからそれもあるかも・・・」
アドア「ちょっと、脅かさないでよ(怒)」
21歳から20歳へ。見た目はほとんど変わらなかったが一歳若返ったようだ。
アドア「・・・ちょっとハリが戻ったかしら?」
なお、本日の探索自体はまったく良い事がなく、ダフニがバンシーにドレインを受けてしまった。
収穫も特になし。
チームE
最近は地下5階を3戦して、あとは余力尽きるまで地下4階を荒らす。
収穫はやはりなかったが、マルタボーがL13、カーディがL9になった。
******
六十八日目で、ようやく各パーティに司教がそろい、資金も安定してきました。
ここでようやく裏テーマの発表ができます!
ずばり、「入手したアイテムのスペシャルパワーはすべて解放!!」
もっとも武具は除きますが。
ちょっと不親切な感のあるウィザードリィですが、SPの効果がよくわからないのが個人的には悩みの種でした。
といっても今はいくらでも情報は仕入れることができる時代。
ですからあまりそう思われない方もいるでしょうが20年?以上前に始めてさわったウィザードリィではなによりもこの点に私は衝撃を受けたものです。
使ってみないとわからない。
否、使ってみてもわからない(すぐには)。
そんな恐怖(楽しみ?)を復活させるべく、今作でこのルールを導入します。
過去においてほとんどプレイしていない、知識のないこのシナリオがもっとも好都合なわけですよ。
うろおぼえですけど、アイテム数も多い上にかなり危険なアイテムもごろごろしていたような・・・
ただし、一度使って効果を確認したアイテムは次回以降は各サイトなどで情報を確認して有益につかわさせていただこうと考えています。
そんなわけで、新ルール導入の話でした。
ちゃんとクリアできるのかな、これ。
七十日目
チームG
潜って早々にキャリアーにオリノコ、リヴァが麻痺させられる。
DIALKO誰も使えないから逃げ帰る・・・むなしい一日が過ぎ去った。
ボルタックには治療のアイテムはなかったかな?
チームN
先日拾った「若返りの石」。
基本的にクラスに依存しないアイテムは宝箱から回収した時点での所有者がそのまま所有権を主張できる。(ということにした)
というわけで、アドアがスペシャルパワーを解放してみる。
Hit「一気にあかちゃんになったりしてな」
カケル「具体的な効果がわからないからそれもあるかも・・・」
アドア「ちょっと、脅かさないでよ(怒)」
21歳から20歳へ。見た目はほとんど変わらなかったが一歳若返ったようだ。
アドア「・・・ちょっとハリが戻ったかしら?」
なお、本日の探索自体はまったく良い事がなく、ダフニがバンシーにドレインを受けてしまった。
収穫も特になし。
チームE
最近は地下5階を3戦して、あとは余力尽きるまで地下4階を荒らす。
収穫はやはりなかったが、マルタボーがL13、カーディがL9になった。
******
六十八日目で、ようやく各パーティに司教がそろい、資金も安定してきました。
ここでようやく裏テーマの発表ができます!
ずばり、「入手したアイテムのスペシャルパワーはすべて解放!!」
もっとも武具は除きますが。
ちょっと不親切な感のあるウィザードリィですが、SPの効果がよくわからないのが個人的には悩みの種でした。
といっても今はいくらでも情報は仕入れることができる時代。
ですからあまりそう思われない方もいるでしょうが20年?以上前に始めてさわったウィザードリィではなによりもこの点に私は衝撃を受けたものです。
使ってみないとわからない。
否、使ってみてもわからない(すぐには)。
そんな恐怖(楽しみ?)を復活させるべく、今作でこのルールを導入します。
過去においてほとんどプレイしていない、知識のないこのシナリオがもっとも好都合なわけですよ。
うろおぼえですけど、アイテム数も多い上にかなり危険なアイテムもごろごろしていたような・・・
ただし、一度使って効果を確認したアイテムは次回以降は各サイトなどで情報を確認して有益につかわさせていただこうと考えています。
そんなわけで、新ルール導入の話でした。
ちゃんとクリアできるのかな、これ。
PR
魔導師トニカクの冒険譚 18
ひたすら実力を上げるために、居住区を荒らしまわっていた我々の前に、突如として現れたプラズマ光。
識別の魔法が、通常の敵とは違う、はるかに強力な敵だということを告げている。
居住区を探索中、久しぶりに強敵に遭遇。
ウィル・オ・ウィスプ×2匹
案の定攻撃魔法は効かないので、ダークネスなどの補助魔法を。
しかし僧侶アイが早々に石化、続いて私が直撃を2回連続で受けて死亡!
ぬかったわ・・・後列にまで攻撃を加えてくるとは・・・
結局、アイも殺され、シルメルフェムも石化されたようだが、残った三人がなんとか仕留めたらしい。
詳細を聞いたのは私の復活の儀式が成功し、身体が動けるようになってからだった。
強敵を倒したあとに残された宝箱からは珍しい品物が出ることが多いはずだったが、残念なことに何もなかったらしい。
数人レベルアップをしているようなので、そろそろ探索を進めるとするか。
この居住区にはまだまだ未探索のポイントが残っているようだ。
明日からは本格的に再開しよう。キーポイントはワープポイントか?
こころみにシルヴァムントたち別働隊の状況を確認してみたが、ひどいものだ。
特にスペルユーザーの未修得呪文が多すぎるのがなっていない。キュアオールすら覚えていないパーティにはまだ同じ場所での修行は早すぎるようだ。もう少し敵の弱いポイントでじっくり鍛錬してもらうことにしよう。
ひたすら実力を上げるために、居住区を荒らしまわっていた我々の前に、突如として現れたプラズマ光。
識別の魔法が、通常の敵とは違う、はるかに強力な敵だということを告げている。
居住区を探索中、久しぶりに強敵に遭遇。
ウィル・オ・ウィスプ×2匹
案の定攻撃魔法は効かないので、ダークネスなどの補助魔法を。
しかし僧侶アイが早々に石化、続いて私が直撃を2回連続で受けて死亡!
ぬかったわ・・・後列にまで攻撃を加えてくるとは・・・
結局、アイも殺され、シルメルフェムも石化されたようだが、残った三人がなんとか仕留めたらしい。
詳細を聞いたのは私の復活の儀式が成功し、身体が動けるようになってからだった。
強敵を倒したあとに残された宝箱からは珍しい品物が出ることが多いはずだったが、残念なことに何もなかったらしい。
数人レベルアップをしているようなので、そろそろ探索を進めるとするか。
この居住区にはまだまだ未探索のポイントが残っているようだ。
明日からは本格的に再開しよう。キーポイントはワープポイントか?
こころみにシルヴァムントたち別働隊の状況を確認してみたが、ひどいものだ。
特にスペルユーザーの未修得呪文が多すぎるのがなっていない。キュアオールすら覚えていないパーティにはまだ同じ場所での修行は早すぎるようだ。もう少し敵の弱いポイントでじっくり鍛錬してもらうことにしよう。
金剛石の騎士たち 47
忘れがちなことですが、この記事はウィザードリィのプレイ日記です。
しかも、向上心の少ないWEB知識ゼロ人間が運営しているもので大変わかりづらいのですが、プレイリストもちゃんと存在してます。
気になる方はこちらをどうぞ。
六十七~六十九日目
チームG
この3日間、主にドワコの修行と称してアイテム漁り。
途中リヴァがウェブスピナーに殺されるというハプニングがあったが無事復活。
フォールズがL13、ドワコL9。
たいした収穫はなかったが、パーティの実力は確実にアップ。
チームN
同じく3日間、無理せず資金稼ぎをメインに5~4階。
特段収穫はなかったが、初めてのアイテムとして「若返りの石」を入手。
チームE
ついにカーディがL13に到達!
あっさりと司教に転職したのが六十八日目。
これで3パーティともに鑑定ができる。
翌日の探索でカーディL7、またゾディがL13の大台にのる。
そしてこの日の収穫として、沈黙の杖となんと!「回復の指輪」GET!!!!!
素晴らしい・・・
この調子でいきたいものだ。
忘れがちなことですが、この記事はウィザードリィのプレイ日記です。
しかも、向上心の少ないWEB知識ゼロ人間が運営しているもので大変わかりづらいのですが、プレイリストもちゃんと存在してます。
気になる方はこちらをどうぞ。
六十七~六十九日目
チームG
この3日間、主にドワコの修行と称してアイテム漁り。
途中リヴァがウェブスピナーに殺されるというハプニングがあったが無事復活。
フォールズがL13、ドワコL9。
たいした収穫はなかったが、パーティの実力は確実にアップ。
チームN
同じく3日間、無理せず資金稼ぎをメインに5~4階。
特段収穫はなかったが、初めてのアイテムとして「若返りの石」を入手。
チームE
ついにカーディがL13に到達!
あっさりと司教に転職したのが六十八日目。
これで3パーティともに鑑定ができる。
翌日の探索でカーディL7、またゾディがL13の大台にのる。
そしてこの日の収穫として、沈黙の杖となんと!「回復の指輪」GET!!!!!
素晴らしい・・・
この調子でいきたいものだ。
世界樹、ちびちびとやっております。
ギルドウグイのメンバーは現在こんな感じ
・ウグイ L13 アルケミスト
・アユ L13 メディック
・アメマ・スゥ L13 ダークハンター
・オショロ L10 ソードマン
・イワーナ L10 レンジャー
・イト:ウー L11 パラディン
・ヤーマ・メイ L10 バード
現在第三層。ギルドの依頼を受けた2人組に出会い、狼の群れ?の退治依頼を受けたところまで。
ここまでくるまでに、まあいろいろありましたが。
まずは全滅。
そう、はじめてこの作品で全滅してしまいました。第三層の、強敵F.O.Eと不幸にもぶつかってしまい戦闘に突入!動きを読み誤ってしまい、ため息つきつつ全力で向かったのですが、あえなく返り討ち。名前は忘れましたがカマキリみたいなやつでした。
次は覚えてやがれ・・・今はまったくもって勝ち目はないと思いますが。
なお、全滅=ゲームオーバーでした。セーブ後に戻ってやりなおす、と。
とにかく面白いです、これ。
地図作成も全然OK、バランスもディティールも好みですねぇ。
強いて言うなら、やっぱり移動が遅い、めんどい・・・
一回のプレイがちょっと時間かかるかなあ。
って、エルミの後半(空間移動しまくり)と比較してるから、当たり前なんですけどね。
ギルドウグイのメンバーは現在こんな感じ
・ウグイ L13 アルケミスト
・アユ L13 メディック
・アメマ・スゥ L13 ダークハンター
・オショロ L10 ソードマン
・イワーナ L10 レンジャー
・イト:ウー L11 パラディン
・ヤーマ・メイ L10 バード
現在第三層。ギルドの依頼を受けた2人組に出会い、狼の群れ?の退治依頼を受けたところまで。
ここまでくるまでに、まあいろいろありましたが。
まずは全滅。
そう、はじめてこの作品で全滅してしまいました。第三層の、強敵F.O.Eと不幸にもぶつかってしまい戦闘に突入!動きを読み誤ってしまい、ため息つきつつ全力で向かったのですが、あえなく返り討ち。名前は忘れましたがカマキリみたいなやつでした。
次は覚えてやがれ・・・今はまったくもって勝ち目はないと思いますが。
なお、全滅=ゲームオーバーでした。セーブ後に戻ってやりなおす、と。
とにかく面白いです、これ。
地図作成も全然OK、バランスもディティールも好みですねぇ。
強いて言うなら、やっぱり移動が遅い、めんどい・・・
一回のプレイがちょっと時間かかるかなあ。
って、エルミの後半(空間移動しまくり)と比較してるから、当たり前なんですけどね。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/31 御堂 亜門]
[09/16 流楠]
[03/22 うぐい]
[03/22 エルアキ☆]
[03/15 腐男子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うぐい
性別:
男性
職業:
サラリーをもらうマン
趣味:
ちょっと昔のサブカル全般
自己紹介:
仕事や家庭に揺れながらも、それでもウィザードリィをプレイし続ける三十路ゲーマーの日常を綴った、そんなブログです。
ブログ内検索
P R
カウンター
リンク
ブログ内検索
アクセス解析