SINCE 2009.6
メイン:ウィザードリィを中心とするダンジョンRPGの妄想プレイ日記が主でございます。
サブ:その他もろもろを書き連ねています。ジョジョとか音楽とか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えーっと、亀の歩みでプレイ中のDS2ですが、ようやく大魔公全員倒し、メインシナリオはクリアしました。
長かった・・・
WIZ系にシナリオを求めてはいけないという不文律が昔あったような気がしましたが、どうしてどうして。
引き合いに出して申し訳ありませんが、「忘却の遺産」とは雲泥の差です。
私的には今回のシナリオは非常に楽しめるものでした。
テーマは産みの親と育ての親、どっちをとるか?みたいな。
構図自体は別段珍しいものではないんでしょうが、ダンジョンRPGでこういう重厚なテーマをもってくるのか!みたいな。もともとその手の作品好きなのでもうたまりません。システム回りの自由さというかアバウトさも含めて、非常に好みの作品でした。
おしまい。いやー堪能したなぁ・・・
・・・。
いやいやいや、もちろんわかってますって。
PSPと違ってまだ追加のダンジョン「クース・マシトラ」があるんですよね。
印象的な大魔公、双子のアンチワールドに関わる謎のダンジョンということなので、楽しみです。
でも攻略情報をチラ見したら、とても今のレベル(平均80前後)ではかなわんなぁー
まだまだレベル上げが必要のようです。
そういえばまだイベントいくつかこなしてないし、ほんとに長く遊べますねぇ、これ。
長かった・・・
WIZ系にシナリオを求めてはいけないという不文律が昔あったような気がしましたが、どうしてどうして。
引き合いに出して申し訳ありませんが、「忘却の遺産」とは雲泥の差です。
私的には今回のシナリオは非常に楽しめるものでした。
テーマは産みの親と育ての親、どっちをとるか?みたいな。
構図自体は別段珍しいものではないんでしょうが、ダンジョンRPGでこういう重厚なテーマをもってくるのか!みたいな。もともとその手の作品好きなのでもうたまりません。システム回りの自由さというかアバウトさも含めて、非常に好みの作品でした。
おしまい。いやー堪能したなぁ・・・
・・・。
いやいやいや、もちろんわかってますって。
PSPと違ってまだ追加のダンジョン「クース・マシトラ」があるんですよね。
印象的な大魔公、双子のアンチワールドに関わる謎のダンジョンということなので、楽しみです。
でも攻略情報をチラ見したら、とても今のレベル(平均80前後)ではかなわんなぁー
まだまだレベル上げが必要のようです。
そういえばまだイベントいくつかこなしてないし、ほんとに長く遊べますねぇ、これ。
PR
表題どおり、エルミナージュDS2、ひとつの区切りとしてツンデレ女神様をぶっとばしました。やっと。
「ぶっとばした」の表現どおり、ゆっくりちまちま育てた平均レベル45(MAX53)のパーティをぶつけたので文字通り。楽勝過ぎて感慨ゼロ。
ですが、前作と同じ流れでエルミナージュ→ウルナのもとへ行き、大魔公との戦いへ・・・
ここからがまた、長いんだよなぁ。DS1をやってそのまま引き続きプレイしているせいでちょっと食傷気味。
ちょっと間に別のものをはさんでおけばよかったと後悔中。
同じような極上のメインデッシュが二皿続けばそりゃあきるよな。
ただでさえゆっくりやっているエルミですが、さらに攻略遅れそうです。
(まだ来てませんが世界樹がきてしまったらどうなることやら。)
「ぶっとばした」の表現どおり、ゆっくりちまちま育てた平均レベル45(MAX53)のパーティをぶつけたので文字通り。楽勝過ぎて感慨ゼロ。
ですが、前作と同じ流れでエルミナージュ→ウルナのもとへ行き、大魔公との戦いへ・・・
ここからがまた、長いんだよなぁ。DS1をやってそのまま引き続きプレイしているせいでちょっと食傷気味。
ちょっと間に別のものをはさんでおけばよかったと後悔中。
同じような極上のメインデッシュが二皿続けばそりゃあきるよな。
ただでさえゆっくりやっているエルミですが、さらに攻略遅れそうです。
(まだ来てませんが世界樹がきてしまったらどうなることやら。)
やっと、例のEXPと小宮山(バケツ装備)さんのユーストリームを見ましたよ。
11時に帰ってきて風呂入って飯食いながらぼけーと視聴・・・
最初かなりぐだぐだな進行だなぁーと思いましたが、そこはそれ。
どんどん濃い話になっていきましたが、うむ、ほとんどの話はついていけたな。
ディーバとか超なつかしいですよ。
テープのウィングマンとかMSXでやったこともあります。
死ぬほどロードが遅いんだよな。
作品のネタ自体は、知っている内容がほとんだったのでちょっと残念でしたが、「夢」と題されたトークはなかなかに面白いものがありました。
そうか、ネザードメイン・・・確かにあれもひとつの回答だよなぁ。
違和感なくトップビューでやってましたもの、私も。
とりあえずエルミ3の宣伝がメインだったようです。
忘れたころにエルジナル(PSPででる1のことですな)でしたが、おもしろかった。
そしてEXPの気になる新作。
情報まるでなかったんですけど、やっぱり気になりますよね。
リアライズも一段落着いたことだし、そろそろ(すぐできないかもしれないけど)円卓かクロブラ、行ってみようかな?と思ってしまいました。
・・・公私共に、そんな状況ではないんですけどねっ!
(でも、だからこそ息抜きが大事なのさ)
11時に帰ってきて風呂入って飯食いながらぼけーと視聴・・・
最初かなりぐだぐだな進行だなぁーと思いましたが、そこはそれ。
どんどん濃い話になっていきましたが、うむ、ほとんどの話はついていけたな。
ディーバとか超なつかしいですよ。
テープのウィングマンとかMSXでやったこともあります。
死ぬほどロードが遅いんだよな。
作品のネタ自体は、知っている内容がほとんだったのでちょっと残念でしたが、「夢」と題されたトークはなかなかに面白いものがありました。
そうか、ネザードメイン・・・確かにあれもひとつの回答だよなぁ。
違和感なくトップビューでやってましたもの、私も。
とりあえずエルミ3の宣伝がメインだったようです。
忘れたころにエルジナル(PSPででる1のことですな)でしたが、おもしろかった。
そしてEXPの気になる新作。
情報まるでなかったんですけど、やっぱり気になりますよね。
リアライズも一段落着いたことだし、そろそろ(すぐできないかもしれないけど)円卓かクロブラ、行ってみようかな?と思ってしまいました。
・・・公私共に、そんな状況ではないんですけどねっ!
(でも、だからこそ息抜きが大事なのさ)
タイトルどおり、なんですが最近エルミで検索されて来られるお客様の多いこと多いこと。
「ちっ、ほとんど記事ないじゃん」
と舌打ちされながら次のページへ飛ばされているのかな、などと思うと、もうほくそえんでしまいます←何でだ
前にも書きましたが、エルミ楽しいですよ!マジで。
現在はDS2をちまちまとやっており、平均レベルは20~30といったところ。
18人の3パーティも育てているため、まったく進みません。まったく。
途中からプレイ記事にしてもなー、だとか、2つのプレイ記事でいっぱいいっぱいなのに死ぬつもりか、ゴラァ、だとか、プレイ記事を書くと遊ぶ時間が減ってしまうだとかいろんな都合のせいで乗せていないだけなのです。
「金剛石」も「トニカク」もまだまだ終わらなさそうなので、ごくまれに思い出したようにしかエルミの記事はアップしませんのであしからず。
エルミ3が出るそうですが、DSでももちろん出ますよね?と期待しておくことにしましょう。
「ちっ、ほとんど記事ないじゃん」
と舌打ちされながら次のページへ飛ばされているのかな、などと思うと、もうほくそえんでしまいます←何でだ
前にも書きましたが、エルミ楽しいですよ!マジで。
現在はDS2をちまちまとやっており、平均レベルは20~30といったところ。
18人の3パーティも育てているため、まったく進みません。まったく。
途中からプレイ記事にしてもなー、だとか、2つのプレイ記事でいっぱいいっぱいなのに死ぬつもりか、ゴラァ、だとか、プレイ記事を書くと遊ぶ時間が減ってしまうだとかいろんな都合のせいで乗せていないだけなのです。
「金剛石」も「トニカク」もまだまだ終わらなさそうなので、ごくまれに思い出したようにしかエルミの記事はアップしませんのであしからず。
エルミ3が出るそうですが、DSでももちろん出ますよね?と期待しておくことにしましょう。
これまでこっそりエルミナージュDS1やってましたが、いやー、本当におもしろいですねぇ、これ。
現在2週目まで進んでまして、主要メンバーもレベル100といったところ・・・って、
はまりすぎですな(苦笑)
ただ、システム的にロストがあるはずなのに、そして一人100回は死んでいるはずなのに誰一人ロストはおろか灰にもなりません。ちょっと緊張感が薄れちゃうんだよな・・・
高レベルキャラには比較的安い金額で死体回収や全滅しても簡単に街に死体を戻すアイテムなど、至れり尽くせりの感じもあります。
まあ超強力な敵を配置しているし、ボコボコにされるのもある意味おもしろいものです。
これはこれで、完全に世界を構築しちゃってますね。脱帽です。
ウィザードリィのエッセンスを汲んだ作品としてはかなりうまくいっている作品だと思います。
ルネッサンスの直後にやっているから余計に差を感じているのかもしれませんが。
ところで、だいぶ前にも述べましたが、「次代の書」とやらを入手したので購入したままホッタラカシのDS2を立ち上げてちょっとやってみました。
まずい、キャラ作成だけで簡単に一時間過ぎる!?!
現在、「金剛石」をメインにプレイ、その裏でエルミ。
週一回くらいしかまとまった時間パソコンさわれないせいで、ほとんど放置に近い「G-XTH3」。
うーん、プレイ日記を書く時間も惜しい昨今、どうしましょうかねぇ・・・
現在2週目まで進んでまして、主要メンバーもレベル100といったところ・・・って、
はまりすぎですな(苦笑)
ただ、システム的にロストがあるはずなのに、そして一人100回は死んでいるはずなのに誰一人ロストはおろか灰にもなりません。ちょっと緊張感が薄れちゃうんだよな・・・
高レベルキャラには比較的安い金額で死体回収や全滅しても簡単に街に死体を戻すアイテムなど、至れり尽くせりの感じもあります。
まあ超強力な敵を配置しているし、ボコボコにされるのもある意味おもしろいものです。
これはこれで、完全に世界を構築しちゃってますね。脱帽です。
ウィザードリィのエッセンスを汲んだ作品としてはかなりうまくいっている作品だと思います。
ルネッサンスの直後にやっているから余計に差を感じているのかもしれませんが。
ところで、だいぶ前にも述べましたが、「次代の書」とやらを入手したので購入したままホッタラカシのDS2を立ち上げてちょっとやってみました。
まずい、キャラ作成だけで簡単に一時間過ぎる!?!
現在、「金剛石」をメインにプレイ、その裏でエルミ。
週一回くらいしかまとまった時間パソコンさわれないせいで、ほとんど放置に近い「G-XTH3」。
うーん、プレイ日記を書く時間も惜しい昨今、どうしましょうかねぇ・・・
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/31 御堂 亜門]
[09/16 流楠]
[03/22 うぐい]
[03/22 エルアキ☆]
[03/15 腐男子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うぐい
性別:
男性
職業:
サラリーをもらうマン
趣味:
ちょっと昔のサブカル全般
自己紹介:
仕事や家庭に揺れながらも、それでもウィザードリィをプレイし続ける三十路ゲーマーの日常を綴った、そんなブログです。
ブログ内検索
P R
カウンター
リンク
ブログ内検索
アクセス解析