[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
緋蓮城哀歌 第2部 3
さて、前日はまさかのエレベータ消失事件(笑)でドキドキしてしまったが、今日はどんな感じか・・・
第一チームあらため、チームGが出陣。
あ、呼び名を元に戻しただけです、念のため。
こっちの方がやはりあってますなー。
チームEが踏破した部分をなぞるように古の洞窟B1Fから順調にキーアイテムをGET。
わざと素通りしたB3F、有名な回転床とPITのフロアを丹念にMAP埋めしていきます。
ま、これはチームEのバード、マカーブルが浮遊魔法を覚え忘れたためでありまして・・・
そして、階段で行かなかったB4Fの一区画に行ってみようと思い立ち、決行。
アイリン「うわさによると、ここには『カエルの剣』があるとかないとか」
ルクス「いやー、さすがにそれはないと(汗)」
代わりに見つけたのは
カルコ・・・サイオニックの透視の呪文。1ブロック先の向こう側が岩かどうかを調べる滅多に使わない魔法。
ジル「大変ッス!うちにサイオニックいないッスよ?」
アヌエウス「(無言で挙手)・・・岩ダワサ。」
メイ「忘れてたわ、モンクもサイオニック魔法習得するんだったっけ」
ヒッサー「ツマリ、コレ、ワナ?」
ルクス「ずいぶん親切なトラップねぇ・・・逆に怪しかったりして」
ジル「え、やっぱりそうッスかね、じゃあ入ってみますか」
全員「やぁめぇぇぇっい!」
アイリン「ジル、いい加減『慎重』って言葉の意味覚えようよ・・・でも、B5Fへの階段があると思っていたけど、ここがこんなんじゃぁこの区画には何もないようね」
一度B3Fに戻り、エレベーターでB4Fの別区画へ。
コントロールセンター(表記はなぜかモンスター訓練センター)へ行き、やはりあっさりとガーディアン撃破。
無事ピンクリボンを入手したのだった。
ジル「この調子ならあっという間にこのダンジョンクリアしてしまいそうッスね!」
・・・が、すぐにそうではなかったことを思い知らされる冒険者達であった・・・
第二チームあらため、再びチームE、快調に進撃中。
古の洞窟B1F~B4Fまで一気に攻略。
エイリィ「って、いいの?こんな簡単で」
マルタボー「アイテムとかに若干違いはあるが、これはあれだろ、昔のワードナの迷宮まんまじゃねぇか。有名すぎてみんな知ってらぁな」
ガチムチ神主「そうだな、わっしょいとか踊るカッパやタヌキの置物、ピンクリボンとか名称や見た目が違うぐらいだな」
マカーブル「ワードナの・・・たしかリルガミンで実際に起きた事件よね」
イールフ「トレボー城塞じゃなかったっけ?なかったっけ?」
ガチムチソウル「諸説入り乱れているらしいな。ほんとのところは知らんが。」
一気に休みなしでブルーリボン・・・ではなく、ピンクリボンを入手。
コントロールセンターのガーディアンも含めて今の彼らの敵になるような強い相手はおらず、楽勝ではあったがさすがに疲れた。
奥の、さらに地下へ向うエレベーターを確認してから帰りのエレベーターへ・・・
?
ない?
エレベーターがない?!
確かに画面には上部にそれっぽい穴が開いているのにA~Dのボタンがない。
よくわからず目の前の扉を開け、再度戻ってみたが変わらず。
オカシイ、来る時は普通に乗れたのに。
こんなところで仕様に変更があったのか?と「しらべる」コマンドを試すも何もなし。
か、帰れない・・・バ、バグか?↓
毎度毎度、ただ紹介するのみでなかなか自分のは作れないんだよなぁ・・・
と軽く自己嫌悪しつつ、まずはいただいた2作品のご紹介から。
「冒険者友の会」のぐれたさんから。
最初はおお、左右反転間違えたの?と思いましたが、まてよ、どこかでこういうの見たことあるなぁ・・・?!
と考えていたら、きちんとメールにも書いてありましたね。縁起物でした。
(物を知らず情けない)
現在ぐれたさんは「魔導の書」の執筆中ということで、完成が楽しみです。
で、次は「エルアキ☆によるゲームのススメ」のエルアキ☆さんより。
ガンダムオンラインのネタ、なんですけどセイラさんやララァが弾けすぎ!
で、たった今記事を確認しようとエルアキ☆さんのところを覗くと・・・
「目がぁ!目がぁ!」
・・・ブログのTOPがもっと大変なことになっていました(笑)
気になる人は今すぐジャンプ!
*****
また、前回コメントをいただいた方はこちらで。
めい様>えーっと、・・・そんな、褒め殺さなくても・・・(汗)
まぁ、誰しも様々な事情を抱えながらやっているわけですから、私も言い訳ばかりしないでもっとブログの質の向上を図りたい所存です。
BabCat様>こちらこそ、結構頻繁にそちらを覗いているのですが足跡を残していなくて申し訳ありません。なかなか年末は大変だったのではないかと思いますが、新環境に慣れるのも大変ですよね。御互いマイペース、マイペースで行きましょう。おっと、ワタシも春には異動の匂いが?!まだわかりませんが・・・
ぐれた様>コメントも年賀状もありがとうございました!今年もチームラ作品楽しみにしたいところですね。また同時スタートで別編成パーティでの進捗確認っていうのができればいいなぁ。間違いなく途中で置いていかれますけど。
ところで新潟行きましたけど雪なかったですねぇ。東京は当たり前のようにありませんでしたが北海道は・・・それでも例年よりは少なめなのでまだマシといったところです。
Marutabo様>
はい、いただきました(笑)
ダークスティードが若干重そうに見えるのは気のせいでしょうか?
二人とも緋蓮城では大活躍中ですが、長期間借りっぱなしですね、早く先に進めなければ!
あ、トカゲ男マルタボーの背中にチャックが付いているという噂はどこまで本当なんでしょうかね?
一応、あの世界の「ダイヤモンドの騎士」として誉れ高い名前なので(笑)あやかって自分でその名前をつけている、という脳内設定にしています。
*****
既出ですが、昨年末、ようやくスマホ(格安シムフリー)デビューしました。
が、まだまだほとんど使いこなせていません。
いまだにLINEやらツィッターやらスカイプやらその他諸々、さっぱり意味がわかりません(爆)。
・・・まぁ、もともとその辺のサービスを使うことは考慮していないのでいいんですけどね。
出先で閲覧さえできれば業務がちょっと助かるぐらいのものなので。
それと、ひょっとしたらブログ更新もできないかな?と思いましたが、どうやら閲覧とコメントを残すことしかできないようです。何か別の方法はあるのか・・・
なんにつけても、まだまだ勉強が必要そうです。
億劫に感じてしまう時点でもうオッサンなんだろうなぁと思いつつ、今年もよろしくお願いします。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |