SINCE 2009.6
メイン:ウィザードリィを中心とするダンジョンRPGの妄想プレイ日記が主でございます。
サブ:その他もろもろを書き連ねています。ジョジョとか音楽とか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだだ、まだ終わらんよっ!
といったかどうか定かではありませんが
デモンゲイズ 12
エンディング後を堪能中。
いろいろありましたが、最後のデモン「エリス」を捕らえることに成功。
こんな感じの巫女さん風でした。
他にもどくろを集めたりシャーク教団のその後がびっくりするようなことになっていたり、なかなか楽しませてくれます。
特にシャーク教団・・・これまでネタにもしてきませんでしたが、今作品の裏テーマ?といってもいいぐらい実は重いテーマだったのではないでしょうか。
個人的にはこっちをもっと膨らませてほしかったかも。
メインストーリーと平行して、「神はいかにして生まれるのか」というテーマを追求すればもっと違う楽しみ方ができたのかもしれません。絡んできたのがプロメスだけだったのはちょっと残念でしたが一見の価値ありなイベントでした。
そして、ファンタジーでは定番かもしれませんが不死者の苦悩といったプロメスの意外な(?)前作である円卓との関わりあい方とかもニヤリとさせられましたね。
あまり露骨にはならないようになっていましたが、やはり円卓はやっておいた方が今作をもっと楽しめることでしょう。
さてさて、 どうやら最終ダンジョンに突入したようです。
難易度「まるこげ」のままでここを突破できるのか否か?
ちょっと進んでみて・・・行けそうな気もしましたが、かなりの長期戦になりそうなのと結構な頻度で良質のアイテムが手に入りそうなので、もうしばらく武具やレベルの強化に励んでみようと思います。
あと何時間楽しませてくれるんですかねぇ・・・
といったかどうか定かではありませんが
デモンゲイズ 12
エンディング後を堪能中。
いろいろありましたが、最後のデモン「エリス」を捕らえることに成功。
こんな感じの巫女さん風でした。
他にもどくろを集めたりシャーク教団のその後がびっくりするようなことになっていたり、なかなか楽しませてくれます。
特にシャーク教団・・・これまでネタにもしてきませんでしたが、今作品の裏テーマ?といってもいいぐらい実は重いテーマだったのではないでしょうか。
個人的にはこっちをもっと膨らませてほしかったかも。
メインストーリーと平行して、「神はいかにして生まれるのか」というテーマを追求すればもっと違う楽しみ方ができたのかもしれません。絡んできたのがプロメスだけだったのはちょっと残念でしたが一見の価値ありなイベントでした。
そして、ファンタジーでは定番かもしれませんが不死者の苦悩といったプロメスの意外な(?)前作である円卓との関わりあい方とかもニヤリとさせられましたね。
あまり露骨にはならないようになっていましたが、やはり円卓はやっておいた方が今作をもっと楽しめることでしょう。
さてさて、 どうやら最終ダンジョンに突入したようです。
難易度「まるこげ」のままでここを突破できるのか否か?
ちょっと進んでみて・・・行けそうな気もしましたが、かなりの長期戦になりそうなのと結構な頻度で良質のアイテムが手に入りそうなので、もうしばらく武具やレベルの強化に励んでみようと思います。
あと何時間楽しませてくれるんですかねぇ・・・
PR
緋蓮城哀歌 53
26日目-3
第一チーム。
前日で元城主の呪いを解いたが、次にどうするか?
そういえば、前日に見つけた、結界に守られた赤ん坊が口にくわえていた玉を鑑定してもらうと「氷壁玉」というものだった・・・どこで使うのか、現時点ではさっぱりわからない。
それにメイとヒッサーのHPが下がりまくっている。アイリンの回復呪文が貧弱なままだし、最近わかった「回復のカード」も所持していないため、今日も店売りの「傷薬」を大量に買い込まないとならない。
よって、今日の探索ムチャはできんなぁ。
所持アイテムを確認している中で、ききょうから貰っていた「仕度部屋の鍵」を思い出した。まずい、すっかり忘れていた(汗)
確か、一階のすぐ近くに仕度部屋があったはず・・・着物を持って行けといっていたはずだが?
鉄格子をあけて中にあった美しい着物を入手。
着物を手に取る際、勝手に衣桁からスルリとはずれたのには驚いたが。
これをききょうの言っていた「御前様」へ贈ればいい、のか?
おそらくはあやめの言っていた「ラマ御前」のことだろうが、どこにいるのだろうか。四階より上?
あやめにまた話を聞きに行くため、三階へ登って例の男のところへ・・・いない?
こんなことは今までなかった。
すぐ近くに、掛け軸に隠された部屋があった。そこには、いつも階下に落とすトラップを発動させる例の男・・・シュゲンがいた。
「話があるんだが聞いてくれないか?」
??・・・おそらく、着物、もしくは氷壁玉を手に入れたことが彼の態度を変えたのだろう、と推測してみるがずいぶん唐突だな・・・
「私は全ての忍びの者を束ねる長のシュゲンだ。」
何をしている?「忍びの長とは色々と忙しいのだ」
話とは?「話というのは他でもない、この塔の最上階にいる男を消してほしい。理由は聞くな。金は成功したら祭壇で払う、どうだい、やってみるか?」
アイリン「ちょっ、ちょっと待ってよ、そんな大事なことすぐには決められないわ」
ジル「って、どうするッスか?消すって、要するに・・・」
ルクス「情報が少なすぎるよ」
アヌエウス「まったくダワサ。人間関係がさっぱりわからないうえに、何故私たちに頼むのか?!」
メイ「祭壇ってまた突然出てきたけど・・・神器に関係あることなの?」
アイリン「うん、やっぱりそうよね、ここは否、でいいわね」
ヒッサー「オレ、ミンナニシタガウ。」
提案を拒否すると、シュゲンは言った。
「そうか、貴様らも力の信仰者か」
特段、態度が悪化するわけでもないようだ。以後、自分で仕掛けを起動して地下に行くことになった。
あの赤ん坊はどうなったのか、母親は見つかったのか?
ダークゾーンを越え、赤ん坊が居た場所に行ってみるとそこには赤ん坊を抱いた女の人が立っていた。
「あなたたちは!ありがとうございました。あなたたちのおかげで無事息子に会うことができました。本当にありがとう」
彼女はお礼を言うとどこかへ立ち去ってしまった。
他に何かないか、特にまだ探索していない部分が残る地下二階を探索・・・しつくしたが、特になにもなし。あやめも特に何もなく・・・
練武場によってから帰還。
今日も3階までだった。
アヌエウスを除く5人がL12になった!
そして、ようやくアイリンMADI習得!!ルクスも使いでのある魔法を幾つか習得したようだし、戦力は大幅にアップした。
鑑定屋ドルフドルに依頼すると、高額な「エルフの鎖帷子」をとられてしまったが「火炎の杖」やNOBAISが使える「クリスタル」を入手することができた!
だが、次回はどうする・・・?!
26日目-3
第一チーム。
前日で元城主の呪いを解いたが、次にどうするか?
そういえば、前日に見つけた、結界に守られた赤ん坊が口にくわえていた玉を鑑定してもらうと「氷壁玉」というものだった・・・どこで使うのか、現時点ではさっぱりわからない。
それにメイとヒッサーのHPが下がりまくっている。アイリンの回復呪文が貧弱なままだし、最近わかった「回復のカード」も所持していないため、今日も店売りの「傷薬」を大量に買い込まないとならない。
よって、今日の探索ムチャはできんなぁ。
所持アイテムを確認している中で、ききょうから貰っていた「仕度部屋の鍵」を思い出した。まずい、すっかり忘れていた(汗)
確か、一階のすぐ近くに仕度部屋があったはず・・・着物を持って行けといっていたはずだが?
鉄格子をあけて中にあった美しい着物を入手。
着物を手に取る際、勝手に衣桁からスルリとはずれたのには驚いたが。
これをききょうの言っていた「御前様」へ贈ればいい、のか?
おそらくはあやめの言っていた「ラマ御前」のことだろうが、どこにいるのだろうか。四階より上?
あやめにまた話を聞きに行くため、三階へ登って例の男のところへ・・・いない?
こんなことは今までなかった。
すぐ近くに、掛け軸に隠された部屋があった。そこには、いつも階下に落とすトラップを発動させる例の男・・・シュゲンがいた。
「話があるんだが聞いてくれないか?」
??・・・おそらく、着物、もしくは氷壁玉を手に入れたことが彼の態度を変えたのだろう、と推測してみるがずいぶん唐突だな・・・
「私は全ての忍びの者を束ねる長のシュゲンだ。」
何をしている?「忍びの長とは色々と忙しいのだ」
話とは?「話というのは他でもない、この塔の最上階にいる男を消してほしい。理由は聞くな。金は成功したら祭壇で払う、どうだい、やってみるか?」
アイリン「ちょっ、ちょっと待ってよ、そんな大事なことすぐには決められないわ」
ジル「って、どうするッスか?消すって、要するに・・・」
ルクス「情報が少なすぎるよ」
アヌエウス「まったくダワサ。人間関係がさっぱりわからないうえに、何故私たちに頼むのか?!」
メイ「祭壇ってまた突然出てきたけど・・・神器に関係あることなの?」
アイリン「うん、やっぱりそうよね、ここは否、でいいわね」
ヒッサー「オレ、ミンナニシタガウ。」
提案を拒否すると、シュゲンは言った。
「そうか、貴様らも力の信仰者か」
特段、態度が悪化するわけでもないようだ。以後、自分で仕掛けを起動して地下に行くことになった。
あの赤ん坊はどうなったのか、母親は見つかったのか?
ダークゾーンを越え、赤ん坊が居た場所に行ってみるとそこには赤ん坊を抱いた女の人が立っていた。
「あなたたちは!ありがとうございました。あなたたちのおかげで無事息子に会うことができました。本当にありがとう」
彼女はお礼を言うとどこかへ立ち去ってしまった。
他に何かないか、特にまだ探索していない部分が残る地下二階を探索・・・しつくしたが、特になにもなし。あやめも特に何もなく・・・
練武場によってから帰還。
今日も3階までだった。
アヌエウスを除く5人がL12になった!
そして、ようやくアイリンMADI習得!!ルクスも使いでのある魔法を幾つか習得したようだし、戦力は大幅にアップした。
鑑定屋ドルフドルに依頼すると、高額な「エルフの鎖帷子」をとられてしまったが「火炎の杖」やNOBAISが使える「クリスタル」を入手することができた!
だが、次回はどうする・・・?!
待望のチームラの新作、「剣の街の異邦人」のティザーサイトがオープンしました!
見ようとすると・・・
「ご使用のブラウザには対応しておりません」
ゲフッ!
XPだから最新のブラウザに更新するのも無理だとよっ(今IEです)!!
GoogleChromeならばどうだっ!?
・・・やっと、見れた・・・
剣の街の異邦人 公式サイト
しかし、本気で7か8に更新を考えないとそろそろ厳しいですな。
あ、なお新作はXBOX360であり、据置機が禁止の我が家はPC版がでるまで指をくわえて待っていなければならない状況なのは内緒です。Vitaで出してほしい。頼む、お願い・・・
見ようとすると・・・
「ご使用のブラウザには対応しておりません」
ゲフッ!
XPだから最新のブラウザに更新するのも無理だとよっ(今IEです)!!
GoogleChromeならばどうだっ!?
・・・やっと、見れた・・・
剣の街の異邦人 公式サイト
しかし、本気で7か8に更新を考えないとそろそろ厳しいですな。
あ、なお新作はXBOX360であり、据置機が禁止の我が家はPC版がでるまで指をくわえて待っていなければならない状況なのは内緒です。Vitaで出してほしい。頼む、お願い・・・
デモンゲイズ 11
本編が終わってほっとしたのもつかの間、裏シナリオに突入です。
とはいえ、未回収のイベントやアイテムがないか・・・と丹念に各地を巡っているので、とりかかるのはまだ先。
というのは、今作特有の「宝の地図」、あまり意識してやってなかったんですよね。
今までの作品にこういったものはなかったので簡単に紹介すると、時にドロップするアイテムの中に「宝の地図」があります。
それぞれ「青の九」、「赤の三」などと番号がふられ、アイテム解説を見ると
「宝の眠る地、蹴り開く力をここに記す 星空の子守唄 X04:Y05 悪魔の力を要する」
などと書いてあるんですね。大方予想がつくとおり、その座標に行って、対応するデモンを従えていればお宝入手となるわけです。
しかし肝心なところが抽象的。
「星空の子守唄」などと細かく、かつ抽象的に手がかりが与えられており、すぐに思いつくようなものからなかなかピンと来ないようなものまで多種多様なので、けっこう大変ではあります。
サブクエストにからむ大事な物もあるのすが、これまではあまり一生懸命やってませんでしたので、一度気合をいれてとりかかろうか、と。
ま、最終ダンジョンは激ムズだと思われるので、ゆっくりやっていこうと思います。
緋蓮城哀歌 52
26日目-2
第三チームの出番です。
先日、色のついたカード3枚がそろったことと、さぶろうたが「光の間」のことを教えてくれたおかげで先に進めそうだということが判明。
さっそく、幻術の塔1階の最北部、「光の間」にやってきた。
光が3本交差している部屋で、以前来たときにはその光の源3箇所にそれぞれスリットのようなキズがあることを確認していたのだが・・・
イレイサー「赤、青、緑っと、こうはめればどうだ?」
ウグイ「むっ、交差した場所になにか現れたぞ」
オニグモ「なんとも、不思議な・・・」
ツチグモ「この絵が、なんだ?」
触れた途端、不思議な感覚に包まれた・・・ワープ!で、ダークゾーン!
確か「闇の間」に通じているとの情報だったので慌てることなく確認すると地下2階に飛ばされたことが判明。もちろん未探索の地点だ。このさきにらいぞうとやらがいるはずなんだが?
おそるおそる歩き出すと・・・
ツルッ!おおっと!
ぬかるみに足を取られ、ばたばたと全員が転んでしまった!
ジョロウグモ「ちょっと!なんでこっちに倒れてくるの!」
オニグモ「す、すんません、トニカクの奴が急に・・・」
のろのろと悪態をつきつつ立ち上がるのと同じくらいの速さで目の前の土が盛り上がってきた!
VS 「どろたぼう×2」 「どろたぼう×1」
ツチグモ「・・・マッドゴーレム?」
ウグイ「泥田坊だ!それよりも隊列がヤバイ、みんな逆になってるぞ!」
転んだ所為か、隊列がひっくり返っている!つまり、トニカクを先頭に、オニグモは最後尾に!!
これは・・・本気で、まずい。
最初のターンでトニカク石化!もちろん治せない!
運良く相手が一匹逃げてくれたこと、石化したトニカクがまた最後尾につき、繰り上がってジョロウグモが前衛に出てくれたおかげで、どうにか勝利。
もう帰りたかったが、とりあえず奥の様子を少し見てくることにした。
鍵のかかったドアがあったが・・・イレイサーが何度試しても駄目。
鍵かそれに類するものが必要なのか?やむなく戻ることにした・・・
が!
まさかまさかの
ツルッ!おおっと!
ぬかるみに足を取られ、ばたばたと全員が転んでしまった!
って、ええ!?ここ通るたびにどろたぼうと戦えと!?
さっき倒したばかりなのに・・・しかもまた隊列ひっくり返っているし!
初っ端からイレイサーが石化!(汗)
それでも、どうにか死者を出さずに倒すことに成功。
次通るときには隊列を組み替えないと駄目なようだ。あぶなかった。
今日はこれまでと撤退。すぐに地上1階に戻れたので、楽に街に帰りつけた。
石化した二人を癒し、さてこれからどうする?
26日目-2
第三チームの出番です。
先日、色のついたカード3枚がそろったことと、さぶろうたが「光の間」のことを教えてくれたおかげで先に進めそうだということが判明。
さっそく、幻術の塔1階の最北部、「光の間」にやってきた。
光が3本交差している部屋で、以前来たときにはその光の源3箇所にそれぞれスリットのようなキズがあることを確認していたのだが・・・
イレイサー「赤、青、緑っと、こうはめればどうだ?」
ウグイ「むっ、交差した場所になにか現れたぞ」
オニグモ「なんとも、不思議な・・・」
ツチグモ「この絵が、なんだ?」
触れた途端、不思議な感覚に包まれた・・・ワープ!で、ダークゾーン!
確か「闇の間」に通じているとの情報だったので慌てることなく確認すると地下2階に飛ばされたことが判明。もちろん未探索の地点だ。このさきにらいぞうとやらがいるはずなんだが?
おそるおそる歩き出すと・・・
ツルッ!おおっと!
ぬかるみに足を取られ、ばたばたと全員が転んでしまった!
ジョロウグモ「ちょっと!なんでこっちに倒れてくるの!」
オニグモ「す、すんません、トニカクの奴が急に・・・」
のろのろと悪態をつきつつ立ち上がるのと同じくらいの速さで目の前の土が盛り上がってきた!
VS 「どろたぼう×2」 「どろたぼう×1」
ツチグモ「・・・マッドゴーレム?」
ウグイ「泥田坊だ!それよりも隊列がヤバイ、みんな逆になってるぞ!」
転んだ所為か、隊列がひっくり返っている!つまり、トニカクを先頭に、オニグモは最後尾に!!
これは・・・本気で、まずい。
最初のターンでトニカク石化!もちろん治せない!
運良く相手が一匹逃げてくれたこと、石化したトニカクがまた最後尾につき、繰り上がってジョロウグモが前衛に出てくれたおかげで、どうにか勝利。
もう帰りたかったが、とりあえず奥の様子を少し見てくることにした。
鍵のかかったドアがあったが・・・イレイサーが何度試しても駄目。
鍵かそれに類するものが必要なのか?やむなく戻ることにした・・・
が!
まさかまさかの
ツルッ!おおっと!
ぬかるみに足を取られ、ばたばたと全員が転んでしまった!
って、ええ!?ここ通るたびにどろたぼうと戦えと!?
さっき倒したばかりなのに・・・しかもまた隊列ひっくり返っているし!
初っ端からイレイサーが石化!(汗)
それでも、どうにか死者を出さずに倒すことに成功。
次通るときには隊列を組み替えないと駄目なようだ。あぶなかった。
今日はこれまでと撤退。すぐに地上1階に戻れたので、楽に街に帰りつけた。
石化した二人を癒し、さてこれからどうする?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/31 御堂 亜門]
[09/16 流楠]
[03/22 うぐい]
[03/22 エルアキ☆]
[03/15 腐男子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うぐい
性別:
男性
職業:
サラリーをもらうマン
趣味:
ちょっと昔のサブカル全般
自己紹介:
仕事や家庭に揺れながらも、それでもウィザードリィをプレイし続ける三十路ゲーマーの日常を綴った、そんなブログです。
ブログ内検索
P R
カウンター
リンク
ブログ内検索
アクセス解析