忍者ブログ
SINCE 2009.6 メイン:ウィザードリィを中心とするダンジョンRPGの妄想プレイ日記が主でございます。 サブ:その他もろもろを書き連ねています。ジョジョとか音楽とか。
[80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金剛石の騎士たち 61

八十九~九十四日目

夏季集中強化週間?!につき、一気に6日分。

チームG
最大の事件は、忍者ラハがバンパイアバットに1レベルドレインを受けたこと!
滅多にやらないのだが、恐ろしいぐらいHPが下がってしまったため(31→19)焦って戦闘中のMALOR。
だが唱えた瞬間思い出した。
ここは岩だらけの地下5階だ!
・・・結果、石の中の転移はされなかったものの・・・軽率なMALORは絶対にいかん、とあらためて思いました。
ただ、帰還してレベルアップしなおしたら元が31のHPが48に上がっていた!僥倖。

チームN
新人をひたすら地下4階にて鍛える。
この6日間で多少はレベルアップしたが、装備も含めて良い物が出ない。
回復がアドア1人しかいないのが響いており、よくブレス持ちに先制攻撃されるのが厳しい。
死なないまでも、すぐに回復魔法切れをおこす。
フィラールが思ったように成長してくれないのがキツイか。

チームE
少しづつ、少しづつではあるが最下層の地図が埋まってきた。
相変わらず、全滅と紙一重の戦いが続く。
しかし、おおまかに対策と傾向らしいものは見えてきたか?
まずは不意打ちとグレーター率いる魔法抵抗の高いグループには気をつける、と。
そんなこんなで突き進んで九十三日目。
北東の部屋にて。

その部屋は血なまぐさい臭いに満ちていた。
壁の下のほうに、血で書いたような文字が見える。
”杖を持ち帰りし勇士に、後を託す”
マルタボー「・・・これは、まさか??」
シン・シロ「まさかもなにも、王子のダイイングメッセージじゃないでしょうか」
ガッサム「そうか、犯人は、ヤスか!」
ゾディ「またそんな古いネタを・・・若い奴らは知らんぞ」
B・スペイサー「(無視して)で、でも文章の内容気になりませんか」
コーネリア「あー、あなたも気になりましたか。」
ガッサム「なんだよー、なんなんだよー二人して」
B「ふ、深読みするとキリないんですけどねぇーこういうの。
1 杖を持ち帰った後のリルガミンの平和を託すって意味
2 杖を持ち帰った後にまだ大きな難関があるって意味
とりあえず、この二つのうちどっちでしょうか??!」
マルタボー「知るか。そのとき考えればいい」
シン・シロ「考えることを放棄しちゃダメですよ、騎士殿。先々代の戦闘狂のダイヤモンドの騎士になりさがってしまいますよ、そんなんだと。」
マルタボー「む、そういやそんなことを寺院の連中が言ってたか」
ゾディ「あれって実話だったんだな・・・最後にはどこぞの竜だらけの迷宮に棲みついて殺されたとかって話だったな」
マルタボー「うるさいわい。・・・まぁ少しは考えるわ。でもなぁ、まだ情報が足りんから判断なんかできんぞ」
シン・シロ「それでいいのです。常に疑問を持ち、考え続けることが大事なんですから」

チームG
オリノコ L16 El-G-Lor AC-4 HP106
ギゼ L14 Hu-G-Fig AC-3 HP121
リヴァ L15 Gn-G-Pri AC-1 HP68
フォールズ L15 Ho-N-Thi AC2 HP50
ドワコ L13 Dw-G-Bis AC4 HP87
ラハ:ギィアル L13 Hu-G-Nin AC-3 HP48








チームN
エルアキ L14 Dw-N-Fig AC-3 HP152
フィラール L11 Hu-N-Fig AC-3 HP65
ステイア L13 Dw-N-Sam AC-4 HP108
ロータス L11 Hob-N-Thi AC2 HP51
アドア L13 Elf-G-Bis AC10 HP82
カケル L14 Hum-N-Mag AC10 HP34








チームE
マルタボー L16 Dw-E-Fig AC-18 HP165
ゾディ L15 Hum-E-Fig AC-6 HP135
シン・シロ L17 Ho-E-Pri AC-3 HP79
ガッサム L18 Gn-E-Thi AC-2 HP81
コーネリア L12 Gn-E-Bis AC3 HP66
B・スペイサー L18 Hu-E-Mag AC9 HP98










拍手[0回]

PR
ごくまれに更新される「世界樹の迷宮」・・・の記事ですが。

そう、タイトルにもあるとおり、今日はエルミナージュ3発売日なんですね!
プレイ環境が整っている方々がうらやましい・・・
で、今帰宅してぼーっとエルミの公式など見てましたら、攻略本の帯に、しっかりと「PSP版」の文字が!
これはつまり、あれですか。
DSも期待してよろしい、ということでしょうか??
じっと、続報を待つことにいたしましょう。

さて、本題。
この2ヶ月ほどはもっともプレイ時間の長い「世界樹」ですが、前回6月25日の更新時では地下十階まで降りていました。
それから約一ヶ月。
今日、地下二十階まで到達しました!って、たぶんラストフロア?
プレイ日記の体裁をとっていないのでアレですが、いやぁ、実に楽しい作品ですな、改めて。
あいかわらず攻略情報ゼロで挑んでますが、全滅(ゲームオーバー)も含めて楽しいです。
気になるパーティ(ギルドウグイ)の現状は。

ウグイ    L61 「炎」を主体に使うアルケミスト。当然リーダー。
アユ     L61 姉さん女房役のメディック。攻撃もなかなか。
アメマ・スゥ L52 「鞭」特化のダークハンター。無論S。
オショロ   L50 「剣」しか使わないオタク剣士。やや痛い。
イワーナ   L49 伐採屋→必殺「サジタリウスの矢」でできるレンジャーに。
イト・ウー  L49  グラは主役級だが存在感薄いパラディン。
ヤーマ・メイ L51 バード。「歌」の有用性に気づいてからはほぼスタメン。
ニィ・ジマス L47 ストイックなブシドー。前衛の先輩を脅かすルーキー。
メイ・ダ・カ  L1 薄幸のカースメーカー。今のところ出番なし。

まあ、こんなとこですか。ウグイとアユだけスタメンですな。
物語もかなり大詰めを迎えているようですが、このまま終わるのか?さっぱりわかりません。
とりあえずクエストを少しづつ消化しながら、力をつけないと最下層?の敵になかなかかないません。
一体のFOEでも面倒なのに割り込んでくるんだよなぁ、あいつら。

システム周りを少し。
転職できないと知ったときはモチベーション持つかなあと心配してましたが、「特化」させることでうまく個性化を出させることができており、なかなか良い感じです。
ステータス画面やアイテムなど、こなれてない感じがありますがまあ許容範囲。
それに3まで出ていることを考えればきっと次作以降でよくなるにちがいない、多分。

それでは、今日はここまで、と。

拍手[0回]

思い返すと、すでに連載1年が経過・・・我ながら、ちょっと長すぎるなと思いつつ、8月最初の更新一発目。

金剛石の騎士たち 60

八十八日目

チームG
地下5階にてひたすら修練。
ギゼがL13、炎の杖をGET。

チームN
新人2人加入。詳細は後ほど。
地下2階の強行軍でL7まで。
失っていた装備も安物でとりあえずそろえて当面はしのぐ。

チームE
地下6階、いまだ様子見。
ブロッブや甲殻類=かになど、比較的与しやすい連中が多かった。
と油断していた矢先!!
毒巨人4匹の不意打ちを受け、マルタボーを除く5人はブレスで即死。
どうにか逃げ出す。
帰還後の蘇生は全員成功。やれやれ・・・

そして、現状。

チームG
オリノコ L16 El-G-Lor AC-4 HP106
ギゼ L13 Hu-G-Fig AC-3 HP119
リヴァ L14 Gn-G-Pri AC-1 HP64
フォールズ L14 Ho-N-Thi AC4 HP49
ドワコ L12 Dw-G-Bis AC6 HP78
ラハ:ギィアル L13 Hu-G-Nin AC-3 HP31








チームN
エルアキ L14 Dw-N-Fig AC-3 HP152
フィラール L7 Hu-N-Fig AC-2 HP40
ステイア L12 Dw-N-Sam AC-4 HP107
ロータス L7 Hob-N-Thi AC6 HP27
アドア L12 Elf-G-Bis AC10 HP81
カケル L14 Hum-N-Mag AC10 HP34








チームE
マルタボー L15 Dw-E-Fig AC-18 HP156
ゾディ L13 Hum-E-Fig AC-5 HP114
シン・シロ L16 Ho-E-Pri AC-3 HP72
ガッサム L17 Gn-E-Thi AC-2 HP59
コーネリア L10 Gn-E-Bis AC3 HP64
B・スペイサー L17 Hu-E-Mag AC9 HP92




















拍手[0回]

金剛石の騎士たち 59

八十六日目

チームE
マルタボー「今日からは騎士様、と呼べよっ」
伝説のダイヤモンドの騎士となったマルタボー。
昨日の戦いで充分以上にその力を確認したドワーフは、まさに今、名実ともに最強の戦士となった。
しかし、まだ任務は終わってはいない。
ニルダの杖を、取り戻すまでは・・・
だが今日は、先に優先事項としてチームGより正式に依頼された件を片付ける。
マルタボー「頼まれんでもやってやるわい。俺は伝説の英雄様だぜ?」
ガッサムとコーネリアを残しマルタボーたち4人はチームNの救出のため迷宮に赴いた。

・・・地下6階、初戦。狙い通り、この戦闘を乗り切れば一挙に2人助けることができる。
2ジャイアント(不確定)、6キャリアーの不意をつくことが出来た!
そして唸る魔法の小手!きらめくハースニール!
戦闘は一方的に収束した、はずだったが。
シン・シロ「で、なんでこの方は倒れているんですかねぇ?」
ゾディ「やっぱ、例の魔人の呪いなんじゃねーのか?!」
B・スペイサー「ややや、これは・・・騎士殿は麻痺っているようで」
全員「まさかさっきのキャリアーか!」
無様に地面に転がる金剛石の騎士は、身動きも出来ず仲間の苦笑を聞いていた・・・

無事に地上へと戻ったチームEの面々は、エルアキとアドアを無事に回収したこと、そしてKOD'Sが麻痺攻撃は防ぐことが出来ないらしいことを報告したのだった。

八十七日目

チームE

気を取り直して、救出行二日目。
全滅ポイントまではまたも運良く敵に出くわさず。
そしてむかえた相手はエアージャイアント×4!
KOD'Sがあっても楽観出来ない強敵だが・・・それでもやはりマルタボーは強かった!
死者を出さず、撃退に成功!
ステイア、カケルの二人の遺体を無事に回収することができたのだった。
即撤収。

マルタボー「これが俺様の本当の実力よって・・・誰か聞けよ!」

B・スペイサーがレベル17になった。

チームNの4人は全員蘇生に成功。
だが貴重なメンバー2人を永遠に失い、キーアイテムを除く大半の装備も失った。
チームGはこの二日間、事の成り行きをただ、見守っていた。

拍手[0回]

3DS、値下げですねぇ。結構な話題になっていますが・・・

今、自宅にあるのはDS・LITE(黒)・・・今一番使ってるな。
生命の楔のために(?!)購入したことをすでに忘れています。

PSP白(1000)・・・友人に改造してもらいCFW導入されているがもうぼろぼろ。
金剛石は実はこれでプレイ中。

GB・アドバンス・・・この数年未使用。GBのWIZ専用機ともいう。

以上3点、現在所有するゲーム機でございますよ。

何が言いたいのか、というと。
PSP(3000)を買えばエルミ3がすぐできるなぁ、だとか。
3DS買えばけっこう評判いいらしいとともの。最新作やこれまでのソフトがでかい画面で・・・とか。
購買意欲刺激されつつ。

15000円・・・

でも少ないサラリーをもらうマンの小遣いでは限界ある購買力。
文章におこすと、まず無理だなってことがわかります。
こうやって欲望を昇華しておけば衝動買いして後悔することもあるまい。

きっと。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/31 御堂 亜門]
[09/16 流楠]
[03/22 うぐい]
[03/22 エルアキ☆]
[03/15 腐男子]
フリーエリア
「ジェネレーション エクス」応援バナー 蒼狼
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うぐい
性別:
男性
職業:
サラリーをもらうマン
趣味:
ちょっと昔のサブカル全般
自己紹介:
仕事や家庭に揺れながらも、それでもウィザードリィをプレイし続ける三十路ゲーマーの日常を綴った、そんなブログです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]