SINCE 2009.6
メイン:ウィザードリィを中心とするダンジョンRPGの妄想プレイ日記が主でございます。
サブ:その他もろもろを書き連ねています。ジョジョとか音楽とか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ごくまれに更新される「世界樹の迷宮」・・・の記事ですが。
そう、タイトルにもあるとおり、今日はエルミナージュ3発売日なんですね!
プレイ環境が整っている方々がうらやましい・・・
で、今帰宅してぼーっとエルミの公式など見てましたら、攻略本の帯に、しっかりと「PSP版」の文字が!
これはつまり、あれですか。
DSも期待してよろしい、ということでしょうか??
じっと、続報を待つことにいたしましょう。
さて、本題。
この2ヶ月ほどはもっともプレイ時間の長い「世界樹」ですが、前回6月25日の更新時では地下十階まで降りていました。
それから約一ヶ月。
今日、地下二十階まで到達しました!って、たぶんラストフロア?
プレイ日記の体裁をとっていないのでアレですが、いやぁ、実に楽しい作品ですな、改めて。
あいかわらず攻略情報ゼロで挑んでますが、全滅(ゲームオーバー)も含めて楽しいです。
気になるパーティ(ギルドウグイ)の現状は。
ウグイ L61 「炎」を主体に使うアルケミスト。当然リーダー。
アユ L61 姉さん女房役のメディック。攻撃もなかなか。
アメマ・スゥ L52 「鞭」特化のダークハンター。無論S。
オショロ L50 「剣」しか使わないオタク剣士。やや痛い。
イワーナ L49 伐採屋→必殺「サジタリウスの矢」でできるレンジャーに。
イト・ウー L49 グラは主役級だが存在感薄いパラディン。
ヤーマ・メイ L51 バード。「歌」の有用性に気づいてからはほぼスタメン。
ニィ・ジマス L47 ストイックなブシドー。前衛の先輩を脅かすルーキー。
メイ・ダ・カ L1 薄幸のカースメーカー。今のところ出番なし。
まあ、こんなとこですか。ウグイとアユだけスタメンですな。
物語もかなり大詰めを迎えているようですが、このまま終わるのか?さっぱりわかりません。
とりあえずクエストを少しづつ消化しながら、力をつけないと最下層?の敵になかなかかないません。
一体のFOEでも面倒なのに割り込んでくるんだよなぁ、あいつら。
システム周りを少し。
転職できないと知ったときはモチベーション持つかなあと心配してましたが、「特化」させることでうまく個性化を出させることができており、なかなか良い感じです。
ステータス画面やアイテムなど、こなれてない感じがありますがまあ許容範囲。
それに3まで出ていることを考えればきっと次作以降でよくなるにちがいない、多分。
それでは、今日はここまで、と。
そう、タイトルにもあるとおり、今日はエルミナージュ3発売日なんですね!
プレイ環境が整っている方々がうらやましい・・・
で、今帰宅してぼーっとエルミの公式など見てましたら、攻略本の帯に、しっかりと「PSP版」の文字が!
これはつまり、あれですか。
DSも期待してよろしい、ということでしょうか??
じっと、続報を待つことにいたしましょう。
さて、本題。
この2ヶ月ほどはもっともプレイ時間の長い「世界樹」ですが、前回6月25日の更新時では地下十階まで降りていました。
それから約一ヶ月。
今日、地下二十階まで到達しました!って、たぶんラストフロア?
プレイ日記の体裁をとっていないのでアレですが、いやぁ、実に楽しい作品ですな、改めて。
あいかわらず攻略情報ゼロで挑んでますが、全滅(ゲームオーバー)も含めて楽しいです。
気になるパーティ(ギルドウグイ)の現状は。
ウグイ L61 「炎」を主体に使うアルケミスト。当然リーダー。
アユ L61 姉さん女房役のメディック。攻撃もなかなか。
アメマ・スゥ L52 「鞭」特化のダークハンター。無論S。
オショロ L50 「剣」しか使わないオタク剣士。やや痛い。
イワーナ L49 伐採屋→必殺「サジタリウスの矢」でできるレンジャーに。
イト・ウー L49 グラは主役級だが存在感薄いパラディン。
ヤーマ・メイ L51 バード。「歌」の有用性に気づいてからはほぼスタメン。
ニィ・ジマス L47 ストイックなブシドー。前衛の先輩を脅かすルーキー。
メイ・ダ・カ L1 薄幸のカースメーカー。今のところ出番なし。
まあ、こんなとこですか。ウグイとアユだけスタメンですな。
物語もかなり大詰めを迎えているようですが、このまま終わるのか?さっぱりわかりません。
とりあえずクエストを少しづつ消化しながら、力をつけないと最下層?の敵になかなかかないません。
一体のFOEでも面倒なのに割り込んでくるんだよなぁ、あいつら。
システム周りを少し。
転職できないと知ったときはモチベーション持つかなあと心配してましたが、「特化」させることでうまく個性化を出させることができており、なかなか良い感じです。
ステータス画面やアイテムなど、こなれてない感じがありますがまあ許容範囲。
それに3まで出ていることを考えればきっと次作以降でよくなるにちがいない、多分。
それでは、今日はここまで、と。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/31 御堂 亜門]
[09/16 流楠]
[03/22 うぐい]
[03/22 エルアキ☆]
[03/15 腐男子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うぐい
性別:
男性
職業:
サラリーをもらうマン
趣味:
ちょっと昔のサブカル全般
自己紹介:
仕事や家庭に揺れながらも、それでもウィザードリィをプレイし続ける三十路ゲーマーの日常を綴った、そんなブログです。
ブログ内検索
P R
カウンター
リンク
ブログ内検索
アクセス解析