[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
円卓の生徒 15
前回のアップが2月でしたから、半年前、か・・・(呆然)
円卓の生徒ForPSP、MASTER MODEでのプレイ雑感です。
半年前の記事を読み直してみると、2週目に突入、二つ目のダンジョンにいたのでしたが、今回は・・・?
・・・「表シナリオ、クリア!」(笑)だったりします。
通常MODEであれだけ苦戦していた各迷宮の中ボスもほとんどすべて初戦で粉砕、謎解きも前回の記憶のみでサクサク進め。
バランスきっついわぁー、これぇーと最初こそ思っていましたが、3つ目のダンジョンあたりからすっかり慣れてしまい、効率的に狩場でハントし続け。
気がつくと魔王は目前。
あれ、こんなにあっさり来れるモンだったか?
とりあえず攻略メンバーとメイン武器は以下のとおり。サブクラスは誰もつけていません。
先生 L44 聖剣クラゼリオス
ルーミ L33 狂騎士の槍
サウル L31 ダイヤスラッシャー
ロロン L35 ホーリーウィップ
エルサ L33 クランナリン
チュップ L34 ハーミットアイビー
魔王戦直前の中ボス戦(3戦連続)あたりから、これまでの経験をふまえて「守りをがっちり固めてからの補助魔法重ねがけ」作戦でいきました。
「デバインアーマー」「リジェネレート」「マルチヒット」「スロー」あとは攻撃陣が畳み掛ける、と。
まあ普通といえば普通の作戦ではあります。
チュップに関しては打撃の強いダークコボルドを2匹捕らえ、魔王タコ殴りを狙いましたが最序盤で狙い撃ちされ、真っ先にチュップ死亡、コボルド逃走。うーん残念。
その後、中盤で守りの要ロロンも倒されましたが、彼女のかけた防護魔法が残り4人をしっかりと守り抜き、とどめはルーミの牙突・・・もとい、プロヴィデンスⅠが炸裂、ようやくにして魔王は倒れたのでした。
引き続き、チームラ恒例の裏シナリオに突入しますが、MASTER MODEをちょっと振り返ってみると。
最初こそ雑魚敵も中ボスも強くなったなぁと思いましたが「慣れ」と「通常モードからの引継ぎ要素」のおかげで難なく攻略してしまいました。
サブクラスも使わず成長も早かったこと、育成もコツを掴んでしまえばかなり効率よくできたのも大きいでしょう。ま、たまに高価な食材を使いすぎとんでもなくレベルの高い相手に敗北を喫したこともありましたが・・・
まだ「オモテ」なので「ウラ」こそは凶悪なバランスなのかもしれませんし、MASTER MODEだけの追加ダンジョンはより鬼畜なバランスになっていると思われます。
なんとか「神村正」を手に入れるまで頑張りたいですね。
うん、以後はチームラで難易度選べるときは一番難しいやつにしよう、とこっそり決めました。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |