忍者ブログ
SINCE 2009.6 メイン:ウィザードリィを中心とするダンジョンRPGの妄想プレイ日記が主でございます。 サブ:その他もろもろを書き連ねています。ジョジョとか音楽とか。
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アスタリスク 21
~達成感の、感じられない目的達成~

120904_235201.jpg 全八層からなる迷宮「緋紅の封印」。
 その最深部、地下8階において、一行はようやく目的の品物「ルビーのメイス」を見つけ出すことが出来た。
 
 ここに至るまでの苦難をあげればきりがないが、とにかく、彼らはここまでたどり着いたのだ。 
 
 しかし、突如そのメイスがしゃべりだし、力試しを持ちかけられる。
これほどの困難な迷宮が守ってきた稀代の至宝である。
その力はどれほどのものなのか・・・

誰もが、更に大きな犠牲を払わなければ到達し得ないと予感した・・・

ガトー「で、この結果だニャ」
パドミニ「なんだか、どっと疲れたわね。別の意味で。」
ラマ「これ、本当に伝説のメイスなんでしょうか。あるいは伝説に歌われてるのは誇張だったりして」
エイブ「えーっと、だれか怪我したか?」
マハミィ「かすり傷くらいかしら。」
ガトー「守護していたモンスターどもには今でも苦労するのにニャ」
エイブ「たった4ターンで勝負ついてしまったし。」
マハミィ「隠れ里に帰っても首都に戻っても誰も何も言ってくれないし。」
全員マイナス1「これ本当に必要なのかぁー???」

ルビーのメイス「ヤ、ヤ、ホントウナノダ。ワタシノマリョクダケガ、カノアクマヲ・・・」
ヂミー「(ぼそっと)誰も、聞いて、ないよ」


******

と、いうわけで目的達成。
しかしこのルビーのメイス、相手としては弱く(本当は高レベルのMスペルを使えるらしいが中レベルを一回しか使ってこなかった)、アイテムとしても特殊能力も何もないメイス+1みたいな中途半端な性能。要するにただのイベントアイテムなのでしょう。
ゲーム的に考えたらこれで苦戦していたアプサラスなどをぶっとばすことがたやすくなる、だとか救済措置があってもよさそうなものですけど。
そしてマハミィも言っていましたが入手してからのイベントもなく、街の人たちの会話等、まったく何一つ変わらず、でした。
首都ヒンデンはまあ仕方ないとして。
ルビーのメイスを守るためだけに存在する、千年も封鎖されていた隠れ里カディオニアでも、誰一人反応変わらず。
お前たちのアイデンティティは大丈夫か。

ひょっとしたらゲストキャラであるエリシアやアイロタリスなどをパーティに組み込んでいれば何らかの会話イベントが起こった可能性は否定できません。
しかし、WIZARDRYとしてはどうでしょう?
ゲストキャラを入れないとスムーズにイベントが起きず、そして彼らはバランスよく4人います(侍orクノイチ、司祭、神女、全能者)。
主要イベントをきっちり確認する場合、最終的にプレイヤーキャラは戦士(~狂戦士)一人とあと一人は自由よん、という形を想定しているとしか思えない構造が浮かび上がってきます。

上記を検証することは私の忍耐力からいうとまずもって無理ですけど。

なにか、こう、ふつふつとわきあがるものを感じつつ、最終戦に進みたいと思います。

拍手[0回]

PR

アスタリスク 20
~開き直れば道は開ける?~
まずは、この数日間の修行の成果をば。

 

  Le HP St In Pi Vi Ag Lu Rip
ガトー(Ber) 16 367 25 14 21 18 20 19 30
エイブ(Sam) 41 311 27 30 30 27 30 30 34
パドミニ(Mon) 53 338 30 30 30 30 30 30 28
ヂミー(Nin) 32 170 26 24 26 26 30 30 71
ラマ(Sum) 20 185 16 19 23 10 22 20 48
マハミィ(Mag) 43 174 13 30 18 19 26 18 59

最初の頃から考えれば、凄まじい強さです!
・・・敵が強すぎて、実感湧きませんが。

過酷な修行を繰り返してきたものの、あいかわらず水妖アプサラスに勝てない一行。
それでもドーピングなどを繰り返し、ここまで成長させましたが、そろそろ修行にも飽きました(爆)
とりあえず、けむりだまやノードレイの100%逃げる方策はあるのですから、もういい加減潜ってみるか、と決心。
ルビーのメイスとやらが安置されているはずの「緋紅の封印」という、全8層の迷宮に挑むことにします。もちろんここにもアプサラスが出るため、慎重に、こまめにセーブがかかせません。
ちょっと気を抜くと、逃げる前に3人ほどが即死なんていうのもざらなので。さらに惨いことに、こいつ射程L。つまりは前回でも紹介した驚異的な直接打撃400OVERの攻撃が後列にも情け容赦なく飛んでくるということですね。
運がよければ前衛は一撃は持ちこたえることもあるのですが、後列に打撃が来ると確実に死ねます。
魔法で復活・・・はリスクが高すぎるため(成功率が低い+VIT-1)その都度帰還しなければならないという。

そんなこんなを繰り返しつつ、マップを埋めていきます。
もはや苦行の様相を呈してきた気もしますが、とにかく進めます。
するとどうやらB2F以降はアプサラスが出現しない様子。
やったーっと喜ぶのも束の間。
ダンシングダラーというこれまた厄介なモンスターが頻繁に出てくるようになりました。
要するに強化版クリーピングコインなんですが、HPが300程度あるうえに無属性ブレスあり。
これも下手すると全滅の一歩手前まで追い込まれます。

それでも。

それでも。

歯を食いしばってこらえる冒険者達(とワタシ)。
現状はB7Fまで到達。
ただ迷宮の構造がやや特殊で、B1Fからルートが3つに分けられているようです。
で、それぞれのルートに沿ってB7Fまで降りてスイッチを押さねばならないみたいな。
一粒で三度楽しめるってことですな。

・・・だから厳しいって。






拍手[0回]

タイトルどおりですが、今週の忙しさはちょっと異常でした。
あ、仕事の話なんですけど、ね。

ほぼ毎日お昼がなし崩し的に3時~4時くらいになったりとか。
それだって休憩15分とか。
ちょっとふらふらしてました。
人が、いないからなぁ今週・・・仕方が無い。(と諦める自分が嫌)

おかげでもう疲労困憊ですけど、どうにか山は越えたかな。
あ、もう8月も終わりかぁ・・・

そんな中ですが、アスタリスクだけは移動時間でちょこちょこプレイ。
進展はありましたので、明日にはアップできるだろうか。

せっかく買ったPSPは全然触ってなかったりしますが、それはそれで。
っていうかいまだエルミ3、パーティすら決まらない状況。
いつ始められるんだろうか?とりあえず積んどくか。




拍手[0回]

魔導師トニカクの冒険譚 36
(追記7 うぐいのぼやき)


誰もが忘れているであろう、WIZ-FOのユーザーシナリオ「#-1」

ひっそりと、まだやってました・・・アップ自体が3ヶ月ぶりですが(苦笑)

探索が進まないのは、PCを使える時間が少なくなってしまったことがまず第一ですな。
そして始めるまでの敷居が高い高い。
精神的に。以下、その理由をぐだぐだと。

2012y08m24d_161503406.jpg2012y08m24d_161550750.jpg2012y08m24d_161752156.jpg



こんな戦闘が日常茶飯事だったり。

あと、この記事を実験的に一人称でやってみたもののそろそろキツクナッテキタ・・・とか。

そうそう、ダンジョン攻略もなかなか厳しい。
前にも記載しましたが、この最終迷宮。
全6層が複雑怪奇に結びついており、まだ未プレイですが4のコズミックキューブとか外伝2のトライアングルエリア(だったっけ?)を髣髴とさせる迷宮となっております。
そのため、Mapicを併用しつつプレイするのですが、能率が悪い。トニカク悪い。

でも、亀の歩みで一応進んでいます、と報告しておこう。
どこのやらさっぱりわかりませんが、どこかの施錠されたドアを開けるスイッチ、二つ見つけたので。

これでちょっとは進むか?敵は強いけど・・・

拍手[0回]

アスタリスク 19
~修行の日々。時々巫女に殺られたり~

地上エリアの「雪隠れの山渓」で、延々と修行中です。
結局、悩みつつもガトーを「狂戦士!」に転職させましたが、それ以外はそのまま。
パドミニを、神女(ヴァルキリー)にしたいなぁ・・・
もしくは、ちょっともったいないがエイブを君主に、とか。

なぜに?というと・・・

前回ラマを召喚士にしました。
これで唯一の僧侶魔法の専門がいなくなり、使用回数も各レベル9⇒4に激減。
でもこれは覚悟の上だったわけですよ。
なぜなら7人目の「傭兵枠」に、レベル37の司教クリスティンを雇っているからです。
もう鑑定し放題だし、魔僧最高レベルまで唱えることができるし、万々歳。
ラマが回数減っても大丈夫だなぁと思ったわけです。

が、前回でもお知らせしたとおり、召喚士を入れたことで使える召喚モンスターは、傭兵枠と同じ。召喚した途端に司教クリスティンはギルドにさっさと帰ってしまうわけですよ。戦闘中でも。
ああ、意味ねぇ・・・

迷いつつ修行をしていると、このマップ、プラス面もあることに気がつきました。
他ではほとんど?出ないドーピングアイテム、いわゆる「~の石」系のアイテムが高確率で出るのです。
そうか、これか。これで転職後の弱体を克服しろということか?
どうするかなぁ。

そして、もうひとつ。
これも以前お伝えしましたが、ここに出てくる巫女風のモンスター「アプサラス」。
属性は、「神」。元ネタがちょっとわかりませんけどねぇ。巫女というか仙女?
強すぎるーとか書きましたがそんなものじゃございませんです。
魔法も怖いのですが、直接打撃でも400OVERが普通。
120823_230313.jpg
「400以上のダメージ」ですよ?
必死に修行中の一番HPあるガトーが336、ですから。

すべからく、一撃死。
逃げるの1手意外に道はなし。

で、現時点ではこんな感じ。

  Le HP St In Pi Vi Ag Lu Rip
ガトー(Ber) 11 336 19 12 15 19 17 14 29
エイブ(Sam) 32 254 23 25 28 23 29 30 31
パドミニ(Mon) 42 268 30 30 30 30 30 30 27
ヂミー(Nin) 25 141 22 20 20 20 29 30 65
ラマ(Sum) 27 169 16 16 17 18 16 39
マハミィ(Mag) 35 140 12 30 18 18 25 16 52

えー、この作品能力値の最大は30ですから。
パドミニほとんどドーピングしてないのにMAXですよ・・・

そうだ、ついでだから寿命と成長率の話を。
一言で表現すると「短命の種族は成長早い。長命はほとんど能力伸びない。」
ということがシステム上で表現されています。
ある意味、古来からのファンタジー好きであれば納得のシステムなんですがね。
ゲームで表現されると、かなりイライラします(笑)
ここでドーピングアイテム出なかったらマハミィを休ませて人間のメイジを作らないと、などと考えてしまうぐらい能力が上がらない!
スロースターターなんでしょうが、ちょっとキツイ仕様でした。

さ、修行修行、と。

 
******
追記 
アプサラスはインド神話における水の精なんですねぇ。修行中の人間を誘惑して堕落・・・ってサッキュバスとか悪魔みたいだなぁ。ワルキューレのような役目をすることもあるとか。うーん奥が深い。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/31 御堂 亜門]
[09/16 流楠]
[03/22 うぐい]
[03/22 エルアキ☆]
[03/15 腐男子]
フリーエリア
「ジェネレーション エクス」応援バナー 蒼狼
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うぐい
性別:
男性
職業:
サラリーをもらうマン
趣味:
ちょっと昔のサブカル全般
自己紹介:
仕事や家庭に揺れながらも、それでもウィザードリィをプレイし続ける三十路ゲーマーの日常を綴った、そんなブログです。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]