SINCE 2009.6
メイン:ウィザードリィを中心とするダンジョンRPGの妄想プレイ日記が主でございます。
サブ:その他もろもろを書き連ねています。ジョジョとか音楽とか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アスタリスク 18
~いつまで?も修行中~
ガトー「みんな、修行始めてどれくらいたったかニャ?」
マハミィ「もう数週間・・・かな?日を数えるのも忘れちゃったわ」
ラマ「まちがいなく以前より強くなりましたよね、私たち。」
パドミニ「私の能力はもう完成したも同然だと思うんだけど」
エイブ「だのに何で、何でこんなにも苦戦するんだぁぁぁぁぁぁっ!!!」
*****
ということで、現状の説明ですが。
「魔道屋敷の森」エリア2のはずれにあった、古い古い開かずの門。
そこが前回判明した隠れ里「カディオニア」の入り口でした。
さくっと通過しそのまま街へ。また地上エリアの迷宮が広がっていると思っていましたが、すぐ街だったとは思わなかった。
本当に千年の間外界との接触をたっていたのか、着いて早々宿屋に行くと「長老の命令で今日からここを宿屋にすることにしたんだー」とかひたすら機嫌の悪い(悪そうな?)道具屋があったりだとか「何でもお見通しだよー」とのたまう長老が冒険者ギルドにいたりだとか、けっこう愉快な街でした。
そしてはなっからケンカ腰で愛想の悪いアイロタリスを紹介されます。
デビリッシュのウィザードリィ(全能者)という超豪華ゲストキャラで、ここにきた目的の「ルビーのメイス」までの案内人だそうですが・・・
うん、気に入らんのでしばらく放っておくことにしました。(笑)
そういえば凶宴の魔道の中にも一人「5人以下で来い」とかいうヴァルキリーがいたっけな・・・
拾ってやらんかったが。
ま、まあとにかく、地上エリアの迷宮「雪隠れの山渓」に向かいます。
ここはとてもシンプルで、行き止まりの一本道がマップの端から端まで16本あり、正解は一つだけ、というマップでした。その点は苦労しなかったのですが。
一部、やっぱり極悪モンスターがいるんですよねぇ。
特に高レベルの魔法を唱えまくる「アプサラス」と、下手すると100~300ダメージのブレスをたたき出す「フロストジャイアント」が特に厳しい。
数が多いとまったく勝てません。
が、それ以外なら、まあなんとかなる、かなぁ?
何回も死んだり全滅したりリセットしたり、を繰り返しながらどうにか、どうにか戦えるようになってきた・・・ような気がする昨今です。
それとヂミー。
とんでもない死亡回数は、実はトラップの発動によるものがけっこう多かったりします。
相変わらず石つぶてで200ダメージとかザラですから。
そしてこの辺り、結構いいものが出るのですが、例のアンロックゲーム、ついに7個のルーン文字が登場。
4~5ぐらいなら、かなり集中すればできるようになってきましたが、それでもけっこう疲れます。
それが7個のルーン文字を一瞬で記憶しろって・・・!!
何回か成功した時もあるのですが、やはり、無理ですねぇこれ。
で、今のところヂミーだけが使える「錬金術」6レベルにケアルノヴァという魔法があります。
これが、ようするに安全に罠を(100%?)解除できるという優れもの。
最近になってやっと習得しましたが、使用回数はたった2回。(MAX9回)
今後のことも考えると、この魔法の使用回数がそのまま航続距離の長短に直結しそうな感じです。
やはり、誰か転職することを考えないとダメか?
~いつまで?も修行中~
Le | HP | St | In | Pi | Vi | Ag | Lu | Rip | |
ガトー(Fig) | 35 | 247 | 19 | 21 | 18 | 25 | 21 | 20 | 27 |
エイブ(Sam) | 26 | 220 | 18 | 24 | 24 | 19 | 22 | 26 | 28 |
パドミニ(Mon) | 35 | 226 | 30 | 26 | 30 | 30 | 30 | 30 | 25 |
ヂミー(Nin) | 20 | 122 | 17 | 17 | 16 | 15 | 23 | 30 | 61 |
ラマ(Bis) | 27 | 139 | 14 | 19 | 19 | 13 | 15 | 20 | 33 |
マハミィ(Mag) | 29 | 120 | 12 | 25 | 15 | 17 | 17 | 16 | 43 |
ガトー「みんな、修行始めてどれくらいたったかニャ?」
マハミィ「もう数週間・・・かな?日を数えるのも忘れちゃったわ」
ラマ「まちがいなく以前より強くなりましたよね、私たち。」
パドミニ「私の能力はもう完成したも同然だと思うんだけど」
エイブ「だのに何で、何でこんなにも苦戦するんだぁぁぁぁぁぁっ!!!」
*****
ということで、現状の説明ですが。
「魔道屋敷の森」エリア2のはずれにあった、古い古い開かずの門。
そこが前回判明した隠れ里「カディオニア」の入り口でした。
さくっと通過しそのまま街へ。また地上エリアの迷宮が広がっていると思っていましたが、すぐ街だったとは思わなかった。
本当に千年の間外界との接触をたっていたのか、着いて早々宿屋に行くと「長老の命令で今日からここを宿屋にすることにしたんだー」とかひたすら機嫌の悪い(悪そうな?)道具屋があったりだとか「何でもお見通しだよー」とのたまう長老が冒険者ギルドにいたりだとか、けっこう愉快な街でした。
そしてはなっからケンカ腰で愛想の悪いアイロタリスを紹介されます。
デビリッシュのウィザードリィ(全能者)という超豪華ゲストキャラで、ここにきた目的の「ルビーのメイス」までの案内人だそうですが・・・
うん、気に入らんのでしばらく放っておくことにしました。(笑)
そういえば凶宴の魔道の中にも一人「5人以下で来い」とかいうヴァルキリーがいたっけな・・・
拾ってやらんかったが。
ま、まあとにかく、地上エリアの迷宮「雪隠れの山渓」に向かいます。
ここはとてもシンプルで、行き止まりの一本道がマップの端から端まで16本あり、正解は一つだけ、というマップでした。その点は苦労しなかったのですが。
一部、やっぱり極悪モンスターがいるんですよねぇ。
特に高レベルの魔法を唱えまくる「アプサラス」と、下手すると100~300ダメージのブレスをたたき出す「フロストジャイアント」が特に厳しい。
数が多いとまったく勝てません。
が、それ以外なら、まあなんとかなる、かなぁ?
何回も死んだり全滅したりリセットしたり、を繰り返しながらどうにか、どうにか戦えるようになってきた・・・ような気がする昨今です。
それとヂミー。
とんでもない死亡回数は、実はトラップの発動によるものがけっこう多かったりします。
相変わらず石つぶてで200ダメージとかザラですから。
そしてこの辺り、結構いいものが出るのですが、例のアンロックゲーム、ついに7個のルーン文字が登場。
4~5ぐらいなら、かなり集中すればできるようになってきましたが、それでもけっこう疲れます。
それが7個のルーン文字を一瞬で記憶しろって・・・!!
何回か成功した時もあるのですが、やはり、無理ですねぇこれ。
で、今のところヂミーだけが使える「錬金術」6レベルにケアルノヴァという魔法があります。
これが、ようするに安全に罠を(100%?)解除できるという優れもの。
最近になってやっと習得しましたが、使用回数はたった2回。(MAX9回)
今後のことも考えると、この魔法の使用回数がそのまま航続距離の長短に直結しそうな感じです。
やはり、誰か転職することを考えないとダメか?
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/31 御堂 亜門]
[09/16 流楠]
[03/22 うぐい]
[03/22 エルアキ☆]
[03/15 腐男子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うぐい
性別:
男性
職業:
サラリーをもらうマン
趣味:
ちょっと昔のサブカル全般
自己紹介:
仕事や家庭に揺れながらも、それでもウィザードリィをプレイし続ける三十路ゲーマーの日常を綴った、そんなブログです。
ブログ内検索
P R
カウンター
リンク
ブログ内検索
アクセス解析