SINCE 2009.6
メイン:ウィザードリィを中心とするダンジョンRPGの妄想プレイ日記が主でございます。
サブ:その他もろもろを書き連ねています。ジョジョとか音楽とか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい、ついに発表されましたねーオンライン。
実は後半30分ほどは生放送も見れたのですが、結果だけを報告いたしましょうか。
ごめん、そもそもスペック足りてないわあ。
必須環境の半分しかメモリがないですから、そりゃ無理ってものです。家族共有パソコンなので勝手にいじったりなんだりもまず無理。・・・とりあえず子供のせいにして水ぶっかけるか(大嘘)
ま、もっと正直に言うとMOもMMOも一度も体験していないため色々な説明を見てもさっぱりよくわからんわ、めんどいから手は出せないな、どっちみち。といったところです。 一応生放送ではこれからもルネサンスブランドとして昔ながらのユーザーに訴えるオフラインものを作っていくみたいな発言はあったんですが、これもどこまで期待してよいのやら。 当面は様子見ってことで。盛り上がるといいですね。(日和見)
実は後半30分ほどは生放送も見れたのですが、結果だけを報告いたしましょうか。
ごめん、そもそもスペック足りてないわあ。
必須環境の半分しかメモリがないですから、そりゃ無理ってものです。家族共有パソコンなので勝手にいじったりなんだりもまず無理。・・・とりあえず子供のせいにして水ぶっかけるか(大嘘)
ま、もっと正直に言うとMOもMMOも一度も体験していないため色々な説明を見てもさっぱりよくわからんわ、めんどいから手は出せないな、どっちみち。といったところです。 一応生放送ではこれからもルネサンスブランドとして昔ながらのユーザーに訴えるオフラインものを作っていくみたいな発言はあったんですが、これもどこまで期待してよいのやら。 当面は様子見ってことで。盛り上がるといいですね。(日和見)
PR
久しぶりに職場で飲み会あり、疲れて帰ってきましたぁーん。
(つまりろくでもない内容になる予感)
まずはジョジョリオン!(JOJO第8部)
今日発売だけど北海道はだいたい二日遅れ!
明日は読めるかなぁ・・・楽しみにしていよう。まずは明日を乗りきらないと。
エルミPSPオリジナル!の発売らしい。
さっきちらりとのぞいたら懇意にしているマカーブルさんとこでプレイ日記やってた。
はえぇぇぇ。
何気にうちのアドア(BY 金剛石)が参戦していることにびっくり。
ご迷惑をかけないようしっかりがんばるんだぞ、と。
週末は滞っていた金剛石をアップしたい・・・
I love you baby,Fukushima~♪(へたくそな歌を熱唱中)
(つまりろくでもない内容になる予感)
まずはジョジョリオン!(JOJO第8部)
今日発売だけど北海道はだいたい二日遅れ!
明日は読めるかなぁ・・・楽しみにしていよう。まずは明日を乗りきらないと。
エルミPSPオリジナル!の発売らしい。
さっきちらりとのぞいたら懇意にしているマカーブルさんとこでプレイ日記やってた。
はえぇぇぇ。
何気にうちのアドア(BY 金剛石)が参戦していることにびっくり。
ご迷惑をかけないようしっかりがんばるんだぞ、と。
週末は滞っていた金剛石をアップしたい・・・
I love you baby,Fukushima~♪(へたくそな歌を熱唱中)
詳しくは公式を。
来る5月21日、ウィザードリィ30周年記念と称してイベントが開かれるようです。
かなりの著名人を招いての座談会もあるようですが。
忍者増田氏の名前を見たときには吹きました。いや、いい意味でですよ。
そして期待のオンラインの発表もあるようですね!
興味だけは膨らみますが、私の環境ではまず無理だろうな・・・(泣)
それでもウィザードリィが盛り上がるのであればうれしいかぎりです。
どうなのかな、良い仕上がりになっているといいんですがね。
それにPS3以外にも展開してくれないものかなあ。特にPSP。(←DSは?)
携帯機に移植を強く望む。まじで。
肩身の狭い父さんゲーマーには基本的に据え置き機は無理なんですよ。
購買力はあっても・・・
まあとにかく、5月21日が楽しみですね。
来る5月21日、ウィザードリィ30周年記念と称してイベントが開かれるようです。
かなりの著名人を招いての座談会もあるようですが。
忍者増田氏の名前を見たときには吹きました。いや、いい意味でですよ。
そして期待のオンラインの発表もあるようですね!
興味だけは膨らみますが、私の環境ではまず無理だろうな・・・(泣)
それでもウィザードリィが盛り上がるのであればうれしいかぎりです。
どうなのかな、良い仕上がりになっているといいんですがね。
それにPS3以外にも展開してくれないものかなあ。特にPSP。(←DSは?)
携帯機に移植を強く望む。まじで。
肩身の狭い父さんゲーマーには基本的に据え置き機は無理なんですよ。
購買力はあっても・・・
まあとにかく、5月21日が楽しみですね。
エルアキ☆さんのところで、いよいよ「ウィザードリィプレイ絵日記2」が始まったようです。今回は「満月王」が舞台のようで、楽しみ楽しみ。
さて、すでに複数のキャラをエルアキ☆さんのところに送り込んでいますが、その変遷をちょっと確認しておきましょう。
初代 ウグイ(ELF-E-Pri) 不死者の秘宝で活躍、最後まで生き残った英雄だが裏設定では女にだらしないことが判明。現時点で母親の違う子供が2名確認されている。
二代目 ウグイJr(HUM-E-Pri)龍の邂逅で一度は全滅したものの、カムバック、美味しい役どころだった。
三代目 ドランカ(Dwa-E-Mag)龍の邂逅での全滅救助要員。影薄く?その後どうなったのかは謎。
・・・よもやクレイドルに吸われたか?
四代目 ウグイス(ELF?-?-Mag)今回のシナリオ「満月王」で登録。出番はまだ先。ウグイJrの異母兄弟。
うむ、こうやって見ると実に大事に扱っていただいているかがよくわかります(笑)
ドランカは、まあ仕方がないでしょうね。ウチのほうに出してやるかな?
そして、ウグイスと時を同じくして、Bordorさんの「*冒険者の宿*」でも冒険者募集の声がかかりましたので参戦させました。ちょっと自分のところでは普通使わないタイプですね。
メーヴ (Hob-N-SAM) 「五つの試練」で可能な、最初から職業が選べるシステムを利用して、使えるかどうかぎりぎりのラインのキャラを登録しました。ホビットの女侍・・・旧作の特性値がMAX18の時代であれば問題なかったんでしょうが。しかも今日現在素早さが下がって9とかいってます。大丈夫か?
キャラが増えてきましたねぇ・・・
「争奪戦」も3回目ですし、50人は軽く越えてるわけだ、うん。
現在プレイリストを*WIZARDRY PLAY LOG*に乗せてますけど、キャラクターログなんてのも作ると良いのかもしれない。仕事が落ち着いたら、だけど。
えーっと、まだ活躍どころか出番も先なんですがウグイスをnatsuki様に描いていただいたのをもらってきました。
natsukiさんといえば、「五つの試練」のシナリオコンテストで優秀賞に輝いた方なんですね。
光栄なことです!
「永遠の守護者」というユーザーシナリオだそうなので、いずれ取り組んでみたいと思います。
さて、すでに複数のキャラをエルアキ☆さんのところに送り込んでいますが、その変遷をちょっと確認しておきましょう。
初代 ウグイ(ELF-E-Pri) 不死者の秘宝で活躍、最後まで生き残った英雄だが裏設定では女にだらしないことが判明。現時点で母親の違う子供が2名確認されている。
二代目 ウグイJr(HUM-E-Pri)龍の邂逅で一度は全滅したものの、カムバック、美味しい役どころだった。
三代目 ドランカ(Dwa-E-Mag)龍の邂逅での全滅救助要員。影薄く?その後どうなったのかは謎。
・・・よもやクレイドルに吸われたか?
四代目 ウグイス(ELF?-?-Mag)今回のシナリオ「満月王」で登録。出番はまだ先。ウグイJrの異母兄弟。
うむ、こうやって見ると実に大事に扱っていただいているかがよくわかります(笑)
ドランカは、まあ仕方がないでしょうね。ウチのほうに出してやるかな?
そして、ウグイスと時を同じくして、Bordorさんの「*冒険者の宿*」でも冒険者募集の声がかかりましたので参戦させました。ちょっと自分のところでは普通使わないタイプですね。
メーヴ (Hob-N-SAM) 「五つの試練」で可能な、最初から職業が選べるシステムを利用して、使えるかどうかぎりぎりのラインのキャラを登録しました。ホビットの女侍・・・旧作の特性値がMAX18の時代であれば問題なかったんでしょうが。しかも今日現在素早さが下がって9とかいってます。大丈夫か?
キャラが増えてきましたねぇ・・・
「争奪戦」も3回目ですし、50人は軽く越えてるわけだ、うん。
現在プレイリストを*WIZARDRY PLAY LOG*に乗せてますけど、キャラクターログなんてのも作ると良いのかもしれない。仕事が落ち着いたら、だけど。
natsukiさんといえば、「五つの試練」のシナリオコンテストで優秀賞に輝いた方なんですね。
光栄なことです!
「永遠の守護者」というユーザーシナリオだそうなので、いずれ取り組んでみたいと思います。
タイトルの意味は、昨日届いた物を見ての心の叫びです。
「ウィザードリィプレイヤーズフォーラム Vol.1」を400円で落札、内容も良く知らないで落としたんですけど、ムック形式とあったのでそれなりの大きさかと思いきや。
横12.8センチ
縦18.3センチ
えーっと、まあそういう小ささ。
なんかこう、WIZ5のSFC版発売直前の盛り上がりを象徴するかのような本でした。
1992年、か・・・大昔なんですねぇ(汗
この当時はまったくゲーム関係は断っていた時期なので、この熱狂的な空気を間接的にでも味わえるのが個人的にツボだったりします。
でも、欲しかったのはこれじゃないんだよなあ。
またオークションあさるとするか。
ところで、これVol.2はいつ出るんですか?
「ウィザードリィプレイヤーズフォーラム Vol.1」を400円で落札、内容も良く知らないで落としたんですけど、ムック形式とあったのでそれなりの大きさかと思いきや。
横12.8センチ
縦18.3センチ
えーっと、まあそういう小ささ。
なんかこう、WIZ5のSFC版発売直前の盛り上がりを象徴するかのような本でした。
1992年、か・・・大昔なんですねぇ(汗
この当時はまったくゲーム関係は断っていた時期なので、この熱狂的な空気を間接的にでも味わえるのが個人的にツボだったりします。
でも、欲しかったのはこれじゃないんだよなあ。
またオークションあさるとするか。
ところで、これVol.2はいつ出るんですか?
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/31 御堂 亜門]
[09/16 流楠]
[03/22 うぐい]
[03/22 エルアキ☆]
[03/15 腐男子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うぐい
性別:
男性
職業:
サラリーをもらうマン
趣味:
ちょっと昔のサブカル全般
自己紹介:
仕事や家庭に揺れながらも、それでもウィザードリィをプレイし続ける三十路ゲーマーの日常を綴った、そんなブログです。
ブログ内検索
P R
カウンター
リンク
ブログ内検索
アクセス解析