[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二十六日
早朝、探索の準備をしていたチームNのところにやってきたドワコ。
Hit「お、うわさをすれば、だぜ。」
カケル「『金剛拳』のドワコ、だっけ。すごい通り名だよな!」
ステイア「あきれたというか、なんというか」
たった一晩で、ドワコがマジックシールドに止めを刺した話がかなり膨らんで伝わっているようだ。
思わず苦笑するドワコ。
それにしても金剛拳って・・・
エルアキ「そろそろ来るころだと思っていたよ。金だろ?」
ドワコ「話が早くて助かるわ。全員で13000もかかるんだって!ある?」
エルアキ「おいおい、こっちだってギリギリでやってんだ。
そうだな。5000、10日後に1.5倍、7500でどうだ」
ドワコ「前と同じ条件ね。ま、仕方がないか。
すあまやマルタボーに昨日声かけられたけど酷い率だったし。」
エルアキ「まあ、前ほど苦労しないだろうよ。ほれっ」
あらかじめ用意してあったのだろう、重そうな皮袋を受け取り寺院へ向かう。
手持ちとあわせて、オリノコ、リヴァの二人が復活、儀式は滞りなく成功した。
ドワコ「さっ、借金もあるし、さっそく下へ降りるわよ」
*******
ここで、時間短縮もかねてルールを追加します。
マーフィー狩を、今回のように復活の資金が足りない場合のみ行います。
もちろん必要な金額が溜まった時点でストップ。
ぐるぐる回るのは、以外に時間がかかるんですよね。
出ないときは全然でない。
*******
チームG
今日の稼ぎで4389まで。一気に明日で完済を目指すか。
チームE
HPが心もとないなとあらためて思う。地味に地下3階で鍛錬。
特に何もなく。
チームN
ミスリルの鍵で地下2階へ行ってみる。盾のあった場所には思ったとおり何もなし。
その先の階段で地下3階へ降りる。
すぐ行き止まりになり「横の扉には鍵がかかっていた。しかも鍵穴が4つもある!」
もちろん開くことはなかった。今現在彼らの手持ちは2つ。
修道院の鍵とミスリルの鍵だが、あと二つは?
これまでの鍵が要るのか、それとも新しい鍵が必要になるのか。
今日のところは、あきらめて地下4階を少し歩いてみることにした。
しかし、この判断が、思いっきり間違えていたようだ・・・
4階、ダークゾーンの中、奇襲!
ヘルハウンド×1、ヘルマスター×3、ヘルハウンド×6に襲われ、ブレスの嵐。
必死で逃げるはめに。マピロおじさんのところに無事に逃げ込むことができたのはエルアキただ一人だけ。
危なかった。
手持ちの資金で復活できたのはアドア、ステイア。もう資金はない。
明日からはチームGと同じくマーフィー狩か?!
***
その日の夕方、帰還したドワコは訓練場を訪れていた。
彼女には過去の記憶がない。
数ヶ月前、魔人ダパルプスの引き起こした災厄で街中がほぼ半壊したときに建物の下敷きになり、半死半生だったところを訓練場の「もうろく爺さん」に助けられ、そのまま適正を認められて冒険者となったのだ。
そのときの災厄以前の記憶がないことを、あまり考えないようにしていた彼女だったが、昨日の「事件」をきっかけに、あらためて記憶のことを考えてみた。
けれども、何故自分が東洋の体術を知っていたのか、答えはでない。
ドワコは、訓練場の名簿作成係でもあるもうろく爺さん(年齢不詳、80以上?!)に話を聞きに言ったが目新しい話は特に聞けなかった。予想通りではあったが。
しかし。
「お前さんを助け出したとき、ほとんど荷物や着ているものとか焼けてしまってぼろぼろだったんだがな、手にプレートを持っておったんじゃよ。ドワーフ特有のかな釘文字でなあ、DWKと意匠がほどこされておったから、それでお前さんにドワコと名づけたんじゃよ。今の今まで忘れとったわい。ふぉっふぉっふぉ」
?!
続く
二十五日目
チームE
特に事件もなく、順調にレベル上げは続く。
シン・シロL9、ケーニャL11になった。とりあえず地下3階でもこれで戦えそうだ。
チームN
さして苦労することなく、地下3階において謎の鍵(ミスリルの鍵)を入手。
鑑定しないとこれが何かわからない彼らはここで帰還せざるをえない。
しばらくは修道院付近でレベルアップにはげむ。
カケル・ステイアそれぞれL11になった。
ドワーフメイジ、ステイアは生命力17もあるためHP62。
しかし人間のメイジ、カケルは生命力10であり、HP27。
同じレベルの魔法使いで倍以上違うのは、もはや犯罪だよな・・・
ちなみに、チームNのなかでは彼女ステイアがHPの高さでNO2になった。
NO1はもちろんドワーフ戦士エルアキ(HP120)。
ぶっちぎり全パーティ中断トツ!
NO3は人間戦士ダフニ(HP56)。
チームG
先日、ミスリルの鍵を見つけた彼らは、一つの仮説をたて、実証するために地下2階へとやってきていた。
そう、「銀色に光り輝く扉」があって、まったく進めなかったポイントだ。
問題の箇所に着いてみると、彼らの目の前で扉は消滅してしまった!
きわめて魔法的な扉だったのか・・・
そして、その奥で待ち構えていたものこそ、2つ目の「KOD'S」、伝説の盾であった。
ラハ「見て!きっとあれがダイヤモンドの騎士の装備ね?」
リヴァ「盾が宙に浮かんでおるわ。『鎧』のときのように動き出すのかな」
フォールズ「鎧は知らんけど盾だよぉ?たいして危険もないと思うけどなあ」
そんな会話をしつつ、慎重に近づいていく一行。
しかし、あと10歩ほどの距離に近づいたとき、彼らは乗り越えねばならない「試練」の意味を悟るのだった。
瞬時に、ただ浮かんでいた盾が高速回転を始めた!
複雑な軌跡を描きつつ、圧倒的なスピードでパーティに襲い掛かってきた「それ」はあっけにとられ対処できない僧侶リヴァの懐に飛び込み60のダメージ!ただの一撃で離れた壁に叩きつけられるリヴァ。
その胸はざっくりと裂け、もはや息をしていないとわかる。
オリノコ「・・・やるしかない。メイジたちは攻撃魔法と補助魔法を!いくぞ!」
高速で回転する盾を、誰もまともに捕らえられない。
そもそも生物でない存在に、自分の打撃がどれほど損害を与えているのか彼らには判る術はなかった。
次にオリノコが69ダメージ、またも一撃で吹き飛ばされ、絶命。
フォールズ、隠れる前に後方から襲われ43ダメージ、死亡。
ラハ、懸命に放ったMADALTOがまったく効かなかったためMORLISに切り替えるも69ダメージを受けて即死。
残るは二人、戦士カースムと魔法使いドワコのみ。
4ターンで4人死亡というありえない現状に、ただ哂うのみだ。
これまで的確にダメージを与え続けてきたカースムに襲い掛かる盾、マジックシールド。
57のダメージを受けるが、すれ違いざまに渾身の一撃を叩きつける!
さすがにふらついた盾は、一時的にその回転を弱めた。
やったか?しかし、次の攻撃でカースムは床に叩きつけられ、動かなくなった。
一人残ったドワコは、先ほどより心なしか回転が遅くなったように見える盾をじっと見つめた。
ドワコ「私にできるだろうか?!魔法は効かないとなると、もうあれしかないか。
でも、やらなければ、・・・やられる。」
カースム「・・にげ・・・ろ・・」かろうじてまだ息のあったカースムが後方を指し示す。
しかし、彼女は、持っていた杖を投げ捨てた。深く息をしながら重心を低く、右手を前に、左手を腰に当て奇妙なポーズを作る。
かつて記憶をなくした彼女のなかにあった、魔法とともに存在する奇妙な体術の記憶。
リルガミンにおいては誰も理解者のいなかったその「武道」の記憶をもとに、彼女は一つの「構え」をとった。
チャンスはただ一度。おそらくあの高速スピンをまともにうければ耐えられまい。
見越したかのように、動き出す盾。微動だにしないドワコ。
すれ違いざま、ほんの一瞬のタイミング。そのわずかの差に、彼女はすべてをかけて回転する盾の中心点に拳を叩き込んだ!(11ダメージ)
その一撃、盾の致命的な攻撃よりもほんのわずか先に入ったその一撃で、盾は動きを止めたのだった・・・
7ターンの攻防の末、ついにチームG、いや、ドワコは伝説の盾を手にすることが出来たのだった。
だが、カースムも他の4人も、もう息をしていない。
「やれやれだわ・・・」一息ついた彼女は、死体袋を用意しながらつぶやいた。
「訓練場のもうろく爺さんに、もう一度話を聞いてみる必要があるかもしれないわね」
雑魚をMAKANITOなどで一掃し、5人分の遺体をゆっくりひきずって彼女は無事、生還した。
ドワコL11となる。
忙しいとか言ってるわりに、連続アップしています。
頑張れば、なんとかなるもんだなあ。
レギュラー企画、SFC「ストリル」KODプレイ日記、どうぞ。
金剛石の騎士たち 24
二十四日目
チームG
いざ、地下3階へ!
予想通り、「修道院の鍵」は中心部への鍵だったようだ。
その内部では、何度も無駄なワープをさせられたり、謎の井戸があったり。
とある部屋にて、謎の尼僧と出会うものの、唐突に逆切れされる。
”何者ですか!すぐに出て行きなさい”
ドワコは、なにも言わず紋章を渡した→鍵を受け取った。
仔細を問いただす暇なく、部屋を追い出されるチームG。
すでに体力も限界だったため、そのまま地上へ戻る。
鑑定してみると「ミスリルの鍵」だった。
これは、つまり、あれだ。地下2階の・・・
カースム、ドワコがL10になった。
チームE
今日も、シン・シロを鍛えるべく地下2階を巡回。
怪しいホビットはL8。もう一つレベルが上がればとりあえず下には行けるか?
チームN
前日の情報を頼りに、地下2階を再探索。
無事に黒檀の鍵を修道院の鍵へと交換。
しかし、その直後珍しくHitが罠解除に失敗!
全員が毒を受けてしまう。
この時点で、LATUMOFIS、毒消しもあわせて5人分。
やむなく(責任を取って)Hitを除く全員を回復。
残ったDIALなどを計算すると、地上に戻れるかどうかギリギリだ!
緊張しながら地上へと向かう。
ほとんどエンカウントすることなく、帰還成功。
ダフニ、アドアがL11となり、アドアはMADIを習得!
次は地下3階を目指すわけだ。チームGが一歩早く進んでいるが・・・
次回予告。
かなりきわどい状況に追い込まれたチームG。
そのとき、魔法使いドワコのとった決断とは!?
二十三日目
20日目に気づいた、マッピング時におちいる罠に気づき、あちこち踏破していない箇所を踏んでいる今日この頃。なかなか進展がないなと思っていたら、やっと見つけました。
チームG
地下2階を丹念に物色中。
とある部屋にて、どこかで見かけた老人に出会った。
”もうその鍵はいらないだろう?こっちによこしな!
かわりにいいものをやるよ”
なかば強引に、黒檀の鍵と交換させられたのはもちろん謎の鍵。
その日の修行を終えて、街へと帰還、鑑定すると「修道院の鍵」だった。
フォールズL10、ラハL9となり、切り裂きの剣も2本目をGET。
戦力もかなり安定してきた。明日は地下3階へ歩を進めよう。
チームE
シン・シロを鍛えないことには話にならない。
地下1~2階の往復というこれまでどおりの修行を積んで、やっとL7。
その他収穫なし。遅れていくなあ。
チームN
地下3階を(無謀にも)うろつく日。ライノビートルの襲撃を受けてダフニ死亡。
が、無事に復活を遂げた。エルアキL11になった。
<その日の夜>
アドア「ちょっとちょっと、今聞いてきたんだけどね、チームGが新しい鍵を見つけたんだって!」
エルアキ「なにぃ、先を越されたか!」
Hit「場所は聞けたかい?これまでどおりなら俺たちにもチャンスがあるはずだ」
アドア「それがね、地下2階のこの辺だって言うのよ」
ステイア「おかしいわね、私たちの地図にはそこは何もなかったような。
ひょっとして。カ~ケ~ルぅ~!?」
カケル「ままま待て待て!お前の馬鹿力(17)で殴られたら死んじまう!」
ステイア「あたしは魔法使いだって言ってるでしょ!ホントにMADALTOでもかけようかしら」
エルアキ「蘇生費用も馬鹿にならんからやめろ」
アドア「(蘇生費用って・・・)マッパーはくじ引きでカケルに決まったんだから。
ある程度の誤差はしかたがないわよね。でも、明日はそこに行く価値はあると思うの」
Hit「地下3階よりは歩きやすいしな。でもどこの鍵かねぇ?」
ダフニ「・・・」(いつもどおり、我関せずと酒を呑む)
オリノコ「なんだかあっちのテーブルが騒がしいようだな?」
フォールズ「喧嘩かなっ喧嘩かなっちょっと見てくるぞっと」
ドワコ「ああー行っちゃった。トラブルが広がらないといいけど」
カースム「他の客に迷惑もかけられんだろ。リヴァ、一緒に来てくれ。連れ戻す」
リヴァ「あー・・・ありゃエルアキたちのテーブルだな。
ほっといても大丈夫だろうさ。」
ラハ「明日の話しなんだけどさ、やっぱりこの鍵は地下3階のここだと思うんだけど」
オリノコ「む、『面会の約束が』ってところか。あそこが修道院の入り口か?
私には地下2階の銀色のここだと思われるのだがな。」
ドワコ「まあ通り道なんだし、行ってみればわかるんじゃない?」
カースム「そりゃそーだ。明日は早く下に降りようぜ!まだ誰も行ってないところにいくんだろ」
ラハ「そうね。じゃあやっぱりフォールズ引きずって宿に帰りましょ?
ほっといたら絶対二日酔いで使い物にならなくなるかも」
冒険者達の集まるギルガメッシュの酒場の、ある夜の一こま。
いつ終わるとも知れない喧騒、そして活気は彼らを、そして街を覆う暗い影を一時的にでも吹き飛ばす。
そして多少なりとも死の恐れ、迷宮や魔物の恐怖を払拭した冒険者は、また地下に降りていくのだった。
皆様いつもありがとうございます。
今後ともよろしゅう・・・
さて、オチも何もないまま、通常記事に行きましょう。
金剛石の騎士たち 22
二十二日目
チームE
前日、パーティー唯一の回復役、僧侶アモンが死亡(喪失)してしまったため、あわてて次のメンバーを探すがそう簡単に次のメンバーが見つかるわけもなく・・・
すあま「と思ってさ、実は昨日訓練場のジーさんに言って頼んどいたから、交代要員」
ケーニャ「ええー?!ならさっさと言ってくださいよ、半日無駄にしてしまいました」
ガッサム「このヒトはいつもこうだから・・・もういい加減慣れろ」
B・スペイサー「そ、そそそれでやっぱり僧侶なんですよねぇ?種族は?女?」
すあま「(なんでかんでるんだ?)知らんよ。悪の僧侶ってことしか言ってない」
マルタボー「やっぱり姐さん・・・適当すぎる・・・む!誰か来たようだ。」
でっぷりと太ったホビット「やあやあやあ、貴女方ですかな?『幸運の神ラキタ』に仕えたいという子羊たちは」
全員「まさかこいつかよ?!」
シン・シロ HO-E-PRI チームEに加入。
というわけで、謎のデブホビットが加入しましたが、もちろんレベル1。
最初から危ない橋を渡れるはずもなく、やむなくチームGも使用した「ぐるぐる作戦」を。
今日の稼ぎの結果、BがL11、シン・シロがL6に。けっこう稼げるものだ。
チームG
地下3階で戦うが、ドゥームトード、キャリアーのペアにMELITOと麻痺のダブルパンチであわや全滅か、というところまで追い込まれる。今日は厄日か?
気を取り直して地下2階を歩くがそのほとんどが友好的な敵。稼ぎにならず。
それでも、切り裂きの剣を入手したのは大きい。
チームN
今日は毒地獄。あっというまにLATUMOFISが尽きる。
HitがL12。
さて、久しぶりに各パーティの現状。
チームG
カースム | L9 | Hu-G-Fig | AC2 | HP65 |
オリノコ | L10 | El-G-Fig | AC2 | HP61 |
リヴァ | L10 | Gn-G-Pri | AC3 | HP54 |
フォールズ | L9 | Ho-N-Thi | AC6 | HP32 |
ドワコ | L9 | Dw-G-Mag | AC9 | HP24 |
ラハ:ギィアル | L8 | Hu-G-Mag | AC9 | HP20 |
チームN
エルアキ | L10 | Dw-N-Fig | AC2 | HP107 |
ダフニ | L10 | Hu-N-Fig | AC2 | HP55 |
アドア | L10 | El-G-Pri | AC3 | HP49 |
Hit | L11 | Hu-N-Thi | AC6 | HP40 |
カケル | L10 | Hu-N-Mag | AC9 | HP25 |
ステイア | L10 | Dw-N-Mag | AC9 | HP42 |
チームE
マルタボー | L11 | Dw-E-Fig | AC-1 | HP75 |
すあま | L11 | El-E-Fig | AC0 | HP51 |
シン・シロ | L6 | Ho-E-Pri | AC2 | HP30 |
ガッサム | L11 | Gn-E-Thi | AC5 | HP38 |
ケーニャ | L10 | Hu-E-Mag | AC9 | HP26 |
B・スペイサー | L11 | Hu-E-Mag | AC9 | HP46 |
相変わらず、メンバーの大半がかなり低めのHPです。
こんなんで後半戦大丈夫ですかね。
さて、次回は行き詰った感のある迷宮攻略にようやく突破口が!
(っていうか単なる見落としだったんですが)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |