[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<今日はピンチだ>
三日目
チームE
順調に数戦こなす。誰一人傷を負うことなく、全員L3に。
順調すぎるのが、怖い。
チームN
こちらも実になにごともなく。HitはすでにL3のため、
残る5人がL3になるところで帰還。
こんな序盤で、こんな安定した戦いはありなのか。
チームG
やっぱり、きてしまった、大ピンチ。
まず、慢心ゆえか、フォールズが宝箱の罠に引っかかり麻痺る。
初めての宝箱が、これかよ・・・
まだ治療手段がないため、あわてて帰還の徒についた、その直後。
「着物を着た男たち×5」のHALITOが2名に集中砲火!
リヴァ、ドワコ、死亡!
なんとか地上へ帰り着いたものの、319ゴールドしかないぞ?!
この資金では、麻痺した盗賊300、死んだ僧侶750、死んだ魔術師250・・・
どうしろと?
けっきょく、ドワコの悪運の強さにかけて、250ゴールドを支払う。
さあ、また祈りの時間だ。
ささやき-いのり-えいしょう-ねんじろ!
ドワ子は無事に復活することが出来た。そして十分に休むことでL2に。
だが、今後どうする?!戦戦魔魔の4人で1050ゴールド稼げるのだろうか。
しかも、全員HP一ケタ台。
頭を抱える一行の前に、マルタボーが近寄ってきた。
マルタボー「困ってるんだってな。300ならウチのチームで貸してやってもいいさ。
ただし10日で倍返しならなっ?」
オリノコ「10日で倍って600??!経済観念がないのかこの腐れドワーフっ」
マルタボー「嫌ならいいんだぜ、こっちは。親切でいってやってるのによ」
その日の夜、今度はエルアキが悩めるチームGの前に。
エルアキ「よぉー、聞いたぜ、費用工面できないんだってな?」
オリノコ「またドワーフ・・・ちょっとドワコ、同族でしょ?話し聞いてやって。私もう寝るから」
ドワコ「え?えーと、部族違うし。彼のこと良く知らないんだけど?!」
エルアキ「なにをごちゃごちゃ。こっちもよー余裕そんなにないけど300ぐらいならなんとか都合つくぜぇ?同期のよしみだから、うーんと利息はおまけしてやるよ。」
ドワコ「・・・で、結局いくら?」
エルアキ「500ぽっきり、貯まった段階で。おまけで、うちらの探索後のDIOS余ってたらかけてやるよ」
ドワコ「(実はけっこういいひと?!)悪くはないわね。乗ったわ、その話し」
エルアキ「おっと、もう一つ。探索の進捗状況は今後お互いに教えあうこと。
このくらいはいいだろ?な?(流すネタ決めるの俺だけど)」
といったやりとりがあって、ホビットのフォールズは麻痺から回復。
しかし、先が思いやられる・・・
二日目
チームN
先日は早くも4人が2Lに到達したが、今日は?
破戒僧や骨のコボルドなんかを蹴散らす一行だったが落とし穴!
・・・ステイア死亡。あわてて帰還する。現時点で保有財産は?
エルアキ「金勘定は俺に任せろ!」・・・909ゴールドだそうで。
ステイアはL1のため、250ゴールド払いましょう。
そして、無事に復活。やれやれ。
Hit、カケル、ステイアそれぞれレベルが上がった。
チームG
大きな動物やスライムらと戦った後、「着物を着た男×6」。
もしや?と思うまもなく、HALITOが飛んでドワ子、死す。逃げろ!
帰り道、今度はクリーピングコイン×9の不意打ち!(結構頻繁にでるみたいだな)
なんなく蹴散らして帰還。さて、総資産は881ゴールド。
カント寺院で儀式を執り行う・・・
『ドワ子はもはやKADORTOを使わねばならない』
・・・なんだか、激しくデジャブなんですが(滝汗)
どうでもいいのですが、メッセージから判断すると最初に唱えているのはDIなんでしょうね。
一部では灰化魔法なんて呼ばれているようですが、まさにその片鱗を見せ付けてくれます。
さて、なけなしの500ゴールドを払って、まさに、祈りましょう!
囁き-祈り-詠唱-念じろ
ドワ子は元気になりました!いや、まじで焦った。
なお、ドワ子除く全員が一気にレベル3まで上がっております。
クリーピングコイン恐るべし。
チームE
スライム、オーク、アンデッドコボルド・・・特に事件もなく。
全員仲良くL2になった。
というわけで二日目終了。チームGは大出費でしたが、L3が5人とは頼もしい限り。
しかしこれだけレベルが上がりやすいということは、恐らくこの後はとてつもなく死にやすいということにつながっているようで、素直に喜べません。
過去2作と比べても、たった2回の探索でL3まで行ってしまうとは。
この後が楽しみですよ、ええ。
今日はチームGのご紹介。
カースム | L3 | Hu-G-Fig | AC2 | HP18 |
オリノコ | L3 | El-G-Fig | AC2 | HP25 |
リヴァ | L3 | Gn-G-Pri | AC3 | HP11 |
フォールズ | L3 | Ho-N-Thi | AC6 | HP11 |
ドワコ | L1 | Dw-G-Mag | AC9 | HP5 |
ラハ:ギィアル | L3 | Hu-G-Mag | AC9 | HP9 |
ドワコをのぞくメンバーはエンヤのアルバムから適当に名づけました。
オリノコが暫定リーダーとしてチームをまとめています。
でも、何気に現時点での撃墜王はノーム僧のリヴァ君だったり。
最低限の、キャラ紹介や縛りなどはもう説明しましたので。
もういいですよね、さっそく始めるとしましょうか!
-The Knight Of Diamonds-
一日目
チームG
「ダパルプスの呪い穴」、最初に進入したがわずか一歩で不意打ち!
幸いなことに手傷を負わず、オーク×3であることを確認して粉砕。
その後まったく無傷のまま2戦、スペルが尽きそうなので帰還。
出だしは順調だ。
チームN
「仕官専用 立ち入り禁止!」という扉を発見するが文字通り通してもらえず。
近くの扉を開けると、なんとクリーピングコイン×9の不意打ちを受けた!
長期戦になったが無事打ち破る・・・あれ?いつのまにかエルアキがHP-2の傷を受けている。ゼロポイントのブレスだけじゃなく、物理攻撃も仕掛けてくるのか?こいつら。知らなかった。
しかし、この一戦で900EXPをGET!お、おいしすぎる。
その後の数回の戦闘を経て、引き上げるころには4人のレベルが2になるところまで稼いでいた。
エルアキ「くっくっくっ・・・最初の冒険で、生ける硬貨に出会えるとはツキスギだぜ」
カケル「なんなんだ?気持ち悪いな」
エルアキ「知らんのか?!探索の旅において最初に生ける硬貨と出会った時、その者は今後、金に不自由することはないっつー話しよ。」
アドア「眉唾もいいところねっ、だからドワーフは好きになれないのよ」
ステイア「私も聞いたことないんだけど・・・(汗)」
しかしエルアキは皆のあきれる顔を尻目に、さっきまで飛び跳ねていたコインを拾って集めている。
Hit「そんなもんどーすんだ?ポケットの中で暴れだすかもしれないぞ」
エルアキ「そのときはそのときだ。うまく飼いならしてペットにしたり、占いに使ったりする物好きな奴らがいるからな。高く売りつけられるだろ」
皆「商魂たくましすぎる・・・」
チームE
オーク×5、ディンク、スライムと蹴散らして、「くさりかたびらをきたおとこ×5」。
明らかに強敵だ。KATINO2重奏を頼りに戦ってみるものの、魔法はほとんど効かず、前衛のHPはどんどん削られていく。やむなく、撤退!
・・・奇跡的に、犠牲者を出すことなく逃げ出すことに成功。前衛3人のHPは2、1、4。
危なかった。
というわけで、初日にしてL2まで一気に稼いだチームN が一歩リード。
運がいいだけ、という声もありますが、「運」も大事ですよねぇ。
金剛石の騎士たち 0.9
SFC(NP)版KOD、次回からスタートとなります。
ご承知のとおり、今回初企画としてメンバー募集をしました。
その結果、出揃った各探索チームは以下のとおり。
なお、公平になるようクラスはすべて同一としています。
(戦戦僧盗魔魔)
チームG
カースム Hu-G-Fig
オリノコ El-G-Fig
リヴァ Gn-G-Pri
フォールズ Ho-N-Thi
ドワコ Dw-G-Mag
ラハ・ギィアル Hu-G-Mag
チームN
エルアキ Dw-N-Fig
ダフニ Hu-N-Fig
アドア El-G-Pri
Hit Hu-N-Thi
カケル Hu-N-Mag
ステイア Dw-N-Mag
チームE
マルタボー Dw-E-Fig
すあま El-E-Fig
アモン Gn-E-Pri
ガッサム Gno-E-Thi
フィクサー El-E-Mag
B・スペイサー Hu-E-Mag
なお、今探索の直前に起こった「ダパルプスの乱」により、国中の有力な者(高レベル)はそのほとんどが命を落としています。
文字通り、「ひよっこ」ばかりなんですね。
各種族の生き残った者から選抜された、優秀な(!?)若者たちの冒険譚とあいなります。
まてよ、そういやこれだけキャラクターを作ったのに、ボーナス8以上いなかった気がするが(汗)
いや、「ダパルプスの乱」を生き延びただけでも十分に生存能力はあるか!
更新は遅々とするかもしれませんが、ニルダの杖を取り戻すその日まで頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。
なお、このシナリオ、FC版は未経験、リルサガ、GBC版は7~8年前にやったっきり。
知識はうろおぼえです。攻略情報はいっさい見ないでいきましょう、詰まることはないとは思いますが・・・
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |